セッションの一覧に戻る

6月11日 11:00〜13:00

A:総合セッション
Ah:全地球史

オーラルのプログラム一覧
6/11

演題番号 ショートタイトル 著者
Ah-P001 冥王代の地球科学的情報 小出 良幸 日本語
English
Ah-P002 マントル対流の形態と海水準(2)-テクトニクスの移り変わり- 瀬野 徹三
本多 了
日本語
English
Ah-P003 カナダ・ローブ層(20億年)の地球化学 掛川 武
岩切 一代
大本 洋
日本語
English
Ah-P004 レーザー熱分解による有機物分析 吉岡 秀佳
石渡 良志
日本語
English
Ah-P005 花崗岩中の炭素化合物 三瓶 良和
沢田 順弘
松野 貴子
日本語
English
Ah-P006 Sulfolobus sp.の安定炭素同位体組成 北島 富美雄
赤木 右
村江 達士
日本語
English
Ah-P007 携帯型分光計を利用した野外測定による温泉バイオマットの棲みわけ構造 杉浦 美和
高野 雅夫
元野 智草 ほか
日本語
English
Ah-P008 中房温泉バイオマットにおけるバクテリアと温度の二次元空間分布 戸田 勝巳
高野 雅夫
杉浦 美和 ほか
日本語
English
Ah-P009 プラシノ藻Mesostigma virideにおけるグリコール酸オキシダーゼ 岩本 浩二
白岩 善博
日本語
English
Ah-P010 ロシア南部の原生代/顕生代境界頃の黒色石灰岩 内尾 優子
磯崎 行雄
能田 成 ほか
日本語
English
Ah-P011 原生代後期の氷河時代後の急速な地球温暖化 東條 文治
川上 紳一
吉岡 秀佳 ほか
日本語
English
Ah-P012 ナミビア・オタビ層群、キャップカーボネートの原生代後期の古地磁気学 小島 信人
酒井 英男
高野 雅夫
日本語
English
Ah-P013 中国南部のペルム紀末火山活動とP-T境界生物圏危機 磯崎 行雄
西 弘嗣
川幡 穂高 ほか
日本語
English
Ah-P014 ペルム紀とトリアス紀の古海山頂部石灰岩中の黒色有機質石灰岩の特徴 太田 彩乃
磯崎 行雄
日本語
English
Ah-P015 蛍光X線・回折X線分析顕微鏡の開発 戸上 昭司
高野 雅夫
日本語
English
Ah-P016 蛍光X線強度の粒径効果 田中 靖浩
高野 雅夫
日本語
English

セッションの一覧に戻る