戻る
■著者欧文名(アルファベット順)
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 
【S】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
Sacks, Selwyn
Sd-004
NEREID-三陸沖孔内地震計の広帯域ノイズ特性 日本語 English
Sahai, Yogeshwar
* Eb-010
Long-term Observations of Large-scale Equatorial F-region Irregularities via OI 630 nm Imaging 日本語 English
Saikia, Bipuljyoti
* Ee-015
Jeans instability of a dusty plasma with neutral grains: Theoretical approach 日本語 English
Ee-016
中性粒子を含むダストプラズマ中のジーンズ不安定性 日本語 English
Sandhu, Amanjit
Qa-004
南九州の更新世テフラのITP-fission-track年代とその意義 日本語 English
Sastri, Jandhayala H.
* Ea-010
Characteristics of the PRI of November 18, 1993 SC 日本語 English
Schlegel, Kristian
Ea-021
Simulation study on wave number dependence of enhanced ion acoustic echoes 日本語 English
Segall, Paul
Da-003
九州周辺の transient deformation 日本語 English
Serata, Shosei
* Sa-P001
制御破砕法によるボーリング孔壁任意破砕面の形成 日本語 English
Sereenen, Jargalan
* Ma-013
Granitic body of Tsagaan Tsahir Uul area, Mongolia 日本語 English
Serrano, Inmaculada
* Se-009
3-D crustal structure beneath Granada Basin in Southern Spain derived from local earthquakes. 日本語 English
* Sh-P001
Active continental subduction beneath the Betic Cordillera and the Alboran Sea (Southern Spain). 日本語 English
Shcheka, Sergei A.
Kb-017
ロシア沿海州ハンカ帯のカンブリア紀オフィオライト 日本語 English
Sherrod, Dave
Va-P010
K-Ar年代から見たハワイ・ハレアカラ火山形成史 日本語 English
Shimizu, Nobumichi
Ab-014
コア/マントル境界におけるの玄武岩地殻の融解 日本語 English
Shipley, Tom H.
Sj-P005
日米共同三次元地震波探査による南海付加体のBSR分布 日本語 English
Sivaji, Chadaram
* Si-006
走時とエネルギーのゆらぎ 日本語 English
Sjafra, Dwipa
Da-P007
バンドンの超伝導重力計で観測された海洋荷重潮汐 日本語 English
Slavin, James A.
Ei-011
Substorm-associated magnetotail deformations 日本語 English
Smith, Roger W.
Eb-P011
地上磁場変動と下部熱圏中性鉛直風変動の比較 日本語 English
Stein, Ross S.
Sl-005
トルコ,イスタンブール周辺域における地震発生確率予測 日本語 English
1 

戻る