戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 
【ウ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
氏家 由利香
* Gb-009
西太平洋・東シナ海における過去20万年間の古環境変動 日本語 English
宇治川 智
* Ea-023
VLF局電波の電離層透過域の動態解析 日本語 English
牛久保 孝行
* Pb-003
CAIと同時期に形成されたFUNインクルージョン 日本語 English
臼井 英之
Ee-005
静電孤立波の計算機実験 日本語 English
Ee-010
磁気再結合における電子加速の計算機実験 日本語 English
* Ee-P005
宇宙プラズマ中の物体近傍シース領域における電磁環境 日本語 English
宇田 進一
Sh-005
Weathered cracks and crack-filling clay veins in the 1800m drill cores across the Nojima Fault zone 日本語 English
歌田 久司
Eh-002
油壷の比抵抗変化と地下水水位変化との関連について 日本語 English
Eh-009
長野県西部地震震源域での地殻比抵抗構造(2) 日本語 English
Eh-012
海底ケーブルの電位差から推定するフィリピン海プレートの電気伝導度分布 日本語 English
* Eh-013
中国東北部地下電気伝導度構造 日本語 English
Sc-006
油壷における弾性波速度精密連続測定 (2) 日本語 English
* Sd-001
OHP電磁気観測 日本語 English
内海 茂
Va-P012
ボーリングコアを用いた桜島火山の形成史の解明:その3 日本語 English
内田 亮宏
Eb-001
冬季日本で観測されたElvesの発光を引き起こす電子のエネルギーの導出 日本語 English
Eb-002
スプライトの内部電流で消費されるエネルギー 日本語 English
内田 篤貴
Qa-014
八甲田窪地の二酸化炭素 日本語 English
Qa-016
八甲田火山性ガス 日本語 English
Qa-P001
八甲田山田代平における高濃度二酸化炭素の分布 日本語 English
* Qa-P002
高密度電気探査を用いた火山ガス発生メカニズム 日本語 English
内田 敦
* Eb-P005
電離圏E領域イレギュラリティに見られる連続エコーの振舞いについて 日本語 English
内田 主税
Sl-P013
阿寺断層系中部の変動地形と断層露頭 日本語 English
内田 洋平
* Sf-007
日本の地下温度プロファイルデータベース 日本語 English
宇津木 充
Eh-P007
自然電位における山岳地形効果の特性(序報) 日本語 English
宇都宮 敦
Gc-013
アルタイ山地高圧変成帯の温度構造 日本語 English
Gc-P007
アルタイ山地高圧変成帯の温度構造 日本語 English
宇都宮 聡
* Mc-021
24.5億年前のMafic Volcanicsのパレオソルと当時の酸素分圧 日本語 English
* Mc-022
24.5億年前の13.4億年前に花崗岩上に形成されたパレオソルの比較と酸素分圧の推定 日本語 English
内海 渉
Ab-011
Fe-FeS系融体の構造と物性 日本語 English
Ab-016
MgAl2O4スピネルの40 GPa領域までの相転移X線その場観察 日本語 English
1 2 3 

戻る