![]() ![]() |
![]() |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 |
【ウ】 |
著者名 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文(PDF) | |||
内海 渉 |
|
Mg2SiO4のポストスピネル転移 | 日本語 | English | ||
|
dry wadsleyite 及びhydrous wadsleyiteの状態方程式 | 日本語 | English | |||
|
オリビンのα−β相転移カイネティクス | 日本語 | English | |||
宇都 浩三 |
|
フレンチポリネシア・フアヒネ島火山岩の岩石磁気特性 | 日本語 | English | ||
|
姶良カルデラ西縁部吉野台地域のK-Ar年代と火山地質層序 | 日本語 | English | |||
|
ボーリングコアを用いた桜島火山の形成史の解明:その3 | 日本語 | English | |||
海野 進 |
|
水中溶岩流の膨張構造 | 日本語 | English | ||
|
オマーン・オフィオライトAlley volcanics単斜輝石斑晶の微量元素組成 | 日本語 | English | |||
|
オマーン・オフィオライトにおけるマグマ溜まり天井部のマグマプロセス | 日本語 | English | |||
|
パホエホエ溶岩流の膨張構造とダイナミクス | 日本語 | English | |||
海野 徳仁 |
|
宮城県沖海陸遷移域の地震波速度構造 | 日本語 | English | ||
|
過去の大地震の震源域周辺の微小地震活動 | 日本語 | English | |||
|
コーダ波減衰からみた宮城県鬼首地域の地殻構造 | 日本語 | English | |||
梅木 博之 |
|
地層処分システムの安全評価と地質環境情報 | 日本語 | English | ||
梅田 浩司 |
|
両白山地の鮮新−更新世火山活動の時空分布 | 日本語 | English | ||
梅田 隆行 |
|
静電孤立波の計算機実験 | 日本語 | English | ||
梅田 康弘 |
|
集集地震の現地調査 | 日本語 | English | ||
浦川 啓 |
|
Fe-FeS系融体の構造と物性 | 日本語 | English | ||
|
高圧下におけるFe-FeS系融体の粘性測定 | 日本語 | English | |||
ト部 厚志 |
|
アジアの原人の古地磁気年代 | 日本語 | English | ||
卜部 卓 |
|
衛星通信による大学の地震波形データ集配信システム | 日本語 | English | ||
浦辺 徹郎 |
|
半遠洋性堆積物中へのホウ素濃集機構から視た炭素循環における陸上生態系の役割 | 日本語 | English |
1 2 3 |
![]() |