戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 
【イ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
石井 浩介
B008-002
水曜海山海底熱水系変質帯の地球化学的・鉱物学的特徴 日本語 English
B008-P017
水曜海山カルデラ内熱水プルーム微生物の定量的群集解析 日本語 English
石井 真一
E020-P006
エネルギー分散を伴った周期的な降下電子のメカニズム 日本語 English
石井 輝秋
J034-013
北部マリアナトラフの火山地形と溶結火砕岩 日本語 English
K080-015
大山火山のマグマの反分化 日本語 English
L023-P008
高解像度元素マッピングを用いたC/T境界黒色頁岩の古海洋学的研究 日本語 English
P053-029
太陽系最初期の変成した地殻からの隕石の鉱物学的研究 日本語 English
石井 透
S081-001
地震動予測地図作成における地下構造モデリング手法と数値シミュレーション 日本語 English
石井 紘
* D031-017
活断層近傍でのインテリジェント回収型歪計による初期応力測定(茂住祐延断層) 日本語 English
D031-018
微弱電波を利用した同軸ケーブルによる遠距離デジタルデータ伝送方法の開発 日本語 English
S040-013
Bambanani鉱山で距離200m以下で観測されたM2以下の地震前後の歪変化−南ア実験(28) 日本語 English
S040-P010
南アMponeng金鉱山M3予想震源断層上での石井式歪計 25Hz24bit連続観測−南ア実験(29) 日本語 English
石井 雅男
* C090-002
熱帯太平洋における海洋炭酸系の分布と変動について 日本語 English
C090-003
1999年から2001年に観測された中部及び西部赤道太平洋でのpH分布 日本語 English
石井 正之
J029-P001
イベント堆積物を用いた津波の遡上規模の広域評価 日本語 English
石井 守
E079-P001
CRLアラスカプロジェクトデータを用いた極域メソスケール熱圏変動の研究計画試案 日本語 English
J015-002
オーロライメージデータを用いたオーロラ降下電子エネルギー特性の二次元分布推定 日本語 English
J015-004
極域熱圏/電離圏現象の水平構造/時間変化と熱圏鉛直風との関係 日本語 English
J015-P016
イメージングリオメータによるCNA観測とNOAA衛星による高エネルギー粒子観測の比較 日本語 English
J015-P017
256素子イメージング・リオメータの開発−微小CNA検出のための課題と対策− 日本語 English
M017-P003
ローブプラズマコンベクションの増大とサブストームオーロラダイナミクス 日本語 English
石岡 圭一
J005-P003
ISPACK と GTOOL4 を用いたスペクトルモデルによる簡単地球流体数値実験 日本語 English
石賀 裕明
Y028-007
鳥取県弓ヶ浜砂州の地下水のヒ素汚染の現状 日本語 English
* Y028-008
九州球磨川、川辺川の堆積物の組成から見た環境評価 日本語 English
石垣 歩
* L023-015
日本海南部(MD01-2407)の海底堆積物中における有孔虫群集変化(予察) 日本語 English
石川 和也
V032-P054
特定小電力無線テレメータの制作 日本語 English
石川 仁子
* L023-P007
銚子地域更新統コアの堆積有機物組成による古海洋環境変化と氷期−間氷期変動の関連 日本語 English
石川 剛志
* J034-001
オマーン・オフィオライトにおけるボニナイトの存在とその意義 日本語 English
J034-002
単斜輝石の微量元素組成からみたオマーン・オフィオライト火山岩類の地球化学的特徴 日本語 English
石川 智也
* V033-010
雲仙普賢岳における溶岩流被害の予測シミュレーション 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 

戻る