戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2
【ニ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
新居 恭平* S229-007岩手山周辺で発生する深部低周波地震の震源分布と地震波速度構造日本語
English
新里 忠史 G121-005放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−地質環境の長期安定性研究から影響評価にいたるまでの一連の研究開発日本語
English
* G121-P011北海道北部,幌延地域における地形変化について日本語
English
G121-P012放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−地質環境条件変化の検討−日本語
English
新井田 清信 K130-017佐野川複合岩体に貫入する安山岩岩脈より採取された、レルゾライトのゼノリス日本語
English
新妻 信明* T155-001プレート総運動量と地球磁場逆転頻度および海水準変動日本語
English
新山 明理* E110-P011室戸海底ケーブルを使った地電位差の観測について日本語
English
二階蔵 晃* J168-P015Fluid-rock interaction in subduction interface by geochemistry : Mugi melange,the Cretaceous Shimanto Belt, Shikoku, SW Japan日本語
English
二階堂 崇* J249-P004美濃帯南部坂祝セクションにおけるトリアス紀層状チャートの連続層序記録日本語
English
苦瓜 泰秀* Q227-011大都市市街地における伏在断層のGPRイメージング法日本語
English
西 新三郎 S144-P011紀伊半島南方沖の南海トラフ軸周辺における地震活動日本語
English
西 憲敬 E115-002赤道大気レーダーとライダーによる熱帯対流圏中層の非降水雲の観測日本語
English
★ F207-003SOWER observations of dehydration processes for air parcels advected horizontally in the tropical tropopause layer日本語
English
西 弘嗣 B102-011中期中新世以降における亜寒帯循環域の放散虫群集と古環境日本語
English
B102-P004フランス南東部,ボコンチアン堆積盆地の白亜紀海洋無酸素事変 OAE 1b日本語
English
* B102-P007北東太平洋の白亜紀底生有孔虫日本語
English
西 祐司 Q227-P002北関東地下水観測サイトにおける繰り返し地中レーダ探査日本語
English
V237-P002伊豆大島火山における自然電位・AMT観測日本語
English
* V237-P012ニュージーランド ホワイト島の火山熱水対流系の数値モデル日本語
English
西尾 文彦 Z241-003ASTERデータを利用した塩類化土壌分布の評価日本語
English
Z241-011可視近赤外及びSAR画像を用いた南極しらせ氷河の流動解析日本語
English
Z241-012薄い海氷の厚さとマイクロ波輝度温度の関係日本語
English
西尾 峰之* I128-P020軽元素の鉄中への衝撃誘起輸送と地球核組成の推定日本語
English
西尾 泰穂* M134-P003水星探査機(Bepi-MMO)搭載用フラックスゲート磁力計センサの広範囲温度試験結果日本語
English
西岡 孝 E111-P008A new system for measurements of AC magnetic susceptibility and Curie temperature with application to natural magnetic minerals日本語
English
西岡 洋 J244-P018マツバウンランの銅蓄積性および耐性について日本語
English
西岡 未知 E114-P010GPS受信機網とSuperDARNの同時観測による電離圏電子密度擾乱のスケール依存性の解明日本語
English
E114-P012GPS観測データを用いた電離圏全電子数における5分以下短周期変動の解析日本語
English
E114-P013GRACE 衛星および地上GPS受信機網によるプラズマ圏の電子密度変動の解析日本語
English
* E114-P026地上GPS受信機網データ及び複数の衛星データを用いたプラズマ・バブルの地上・衛星同時観測日本語
English
西上 欽也 S144-P00630年の北陸観測所地震データ日本語
English
* S152-024近畿圏活断層の深部構造モデルと三次元地殻構造モデルの作成日本語
English
S152-P021中国地方における地殻内および最上部マントルの不均質構造の推定日本語
English
西川 憲明 E109-008テアリング不安定性に起因するコロナ質量放出発生メカニズム日本語
English
E113-024コロナ質量放出発生過程の3次元電磁流体シミュレーション日本語
English
西川 宏之 E113-007Study on the electron beam irradiation effects on silica glass by cathodoluminescence日本語
English
西川 舞* W160-P004南大洋における氷期-間氷期の表層水塊に関する地球化学的研究日本語
English
西上原 航* G122-014三波川変成作用中のザクロ石の異方成長日本語
English
西坂 直樹 S152-P0193-D P and S wave velocity structure and its relationship to seismic and volcanic activity in Southwest Japan日本語
English
西澤 あずさ* J245-004Crustal structure of the island arc-ocean transition between the Kyushu-Palau Ridge and Shikoku/Parece Vela Basin日本語
English
J245-P002マルチチャンネル反射法地震探査でみた西太平洋ジュラ紀中期の海洋地殻日本語
English
J245-P003西太平洋海盆上海山群における地震波速度構造日本語
English
J245-P004南鳥島を含む海山群の速度構造モデル日本語
English
J245-P005南鳥島北西海域における地殻構造探査日本語
English
J245-P006北西太平洋におけるマルチチャンネル反射法地震探査−2006年度実施調査概要日本語
English
* J245-P007Wide angle seismic experiments in the Western Pacific in 2006 (1)日本語
English
J245-P008日本南方海域における屈折法地震探査-2006 年度実施調査概要(2)日本語
English
O135-007OBS―制御震源による新しい精密地殻解析手法の概要日本語
English
O135-008海域調査におけるP−S変換波との変換効率と速度境界、Vp/Vs比の評価日本語
English
O135-009地殻構造解析における有限差分法を用いた波形シミュレーションの有用性日本語
English
O135-010海底地震計・人工震源データとMCS反射断面を同時に用いる海底地殻構造解析の新しい方法日本語
English
O135-011海底地震計を用いた人工震源による地下構造解明に関する研究日本語
English
O135-012海底地震計に記録された水中音波の多重反射を用いて評価した海底地形日本語
English
O135-P005走時インバージョンによる地殻速度解析日本語
English
O135-P006地殻内の速度不均質構造による波群と地殻構造モデル日本語
English
西澤 修* S230-006実験によって求めたランダム不均質媒質と等価均質媒質との境界日本語
English
西澤 慎也 J169-P020中央インド洋海嶺ロドリゲスセグメントの詳細地形 -Great Dodo Cruise (KH06-4)報告-日本語
English
西澤 誠也* J166-013地球流体データのデータ管理、解析、可視化のためのデスクトップツール兼サーバー 「Gfdnavi」 の概要および将来構想日本語
English
西澤 学* B103-005原始海洋における窒素の存在状態と同位体組成:地質記録からの復元日本語
English
西沢 諒 E116-004Large IMF By 時におけるカスプ方向からの中性粒子エミッション:観測とモデル日本語
English
* E116-P004サブソーラーマグネトポーズ方向からの中性粒子エミッションの減少:Plasma depletion layer の出現日本語
English
西島 潤* D105-P009福岡県久留米市水縄断層周辺の重力構造日本語
English
V237-004重力および地球化学データに基づいた熱水流動モデリング −小浜地域の例−日本語
English
V237-P011インドネシア・ジャワ島中部ウンガラン火山熱水系の地球物理学的調査日本語
English
V238-P008マグマ溜りの進化に伴う加圧過程の数値的検討:火山噴火の周期性との比較日本語
English
西嶋 雅彦 I128-015ポストペロブスカイトとフェロペリクレースの元素分配〜マントル最下部の構造への適用日本語
English
I128-P021Partitioning of potassium between Fe-S melt and magam at high pressure and temperature日本語
English
I128-P025The FIB milling of LHDAC sample for TEM, EMPA and SEM analyses日本語
English
I214-006内核の分別作用と核マントル境界起源のプルームの地球化学的特徴日本語
English
西田 究* S149-004Hi-net高感度加速度計で観測された周期20秒から100秒の常時励起Love波日本語
English
西田 圭佑* I128-P015高圧下におけるFeS融体の密度測定日本語
English
I128-P022X線ラジオグラフィー法を用いたFe-O-S メルトの液相不混和領域の決定日本語
English
K131-021In-situ determination of solvus in the Fe-FeO system at 2-5 GPa日本語
English
西田 圭佑 E108-P004Fermi acceleration of Particles Trapped in Plasmoids Passing through the loop-top Fast Shock日本語
English
西田 哲* F118-P0362006年夏季北海道大学苫小牧研究林におけるOH反応性の観測日本語
English
西田 民雄 B202-P003古第三系対州層群に見出された冷湧水炭酸塩岩と化石群集日本語
English
西田 憲正 K131-018Al含有フッ素魚眼石における含水種: Si4+ + H2O ⇔ Al3+ + H3O+の検証日本語
English
V157-001希土類元素、トリウム、ウランの含有量に基づく高温型と低温型ジルコンの分類日本語
English
西田 浩之* E109-P008磁気圏を用いた宇宙推進の推力発生メカニズムと推進性能の電磁流体解析日本語
English
西田 誠 V237-P004口永良部島における航空機を用いた熱調査について日本語
English
V237-P006航空機による火山熱活動の定量的評価に向けて日本語
English
西田 雅彦 O222-P018電気探査による海洋潮汐モニタリングの可能性について日本語
English
西田 泰典 V237-003自然電位観測から推定される有珠火山の熱水系日本語
English
西田 良平 S144-P005中国地方における地震活動の定量的評価日本語
English
S150-P007島根県出雲平野の微動および重力異常から推定される地盤構造日本語
English
S150-P008鳥取県における計測震度と地盤構造の関係日本語
English
西谷 忠師* O222-P006秋田県大仙市・仙北郡美郷町にある払田柵跡内の旧河川範囲と流路日本語
English
西谷 望 E113-P009北海道で観測された地磁気誘導電流の解析II日本語
English
* E114-013北海道―陸別HFレーダー初期結果 1: 経緯報告および概要日本語
English
E114-014北海道―陸別短波レーダー初期結果 3: 地上散乱エコーと電離圏・熱圏擾乱日本語
English
E114-P0162007年1月13日の千島列島東方地震後にGPSと北海道-陸別HFレーダーで観測された電離圏変動: 1. GPS日本語
English
* E114-P0172007年1月13日の千島列島東方地震後にGPSと北海道-陸別HFレーダーで観測された電離圏変動: 2. HFレーダー日本語
English
E114-P018北海道―陸別短波レーダー初期結果 2: 電離圏エコーと磁気嵐日本語
English
E114-P019極域大型短波レーダーと中緯度 HF ドップラ観測を用いた中規模移動性電離圏擾乱の研究日本語
English
J248-P004ERG計画における地上ネットワーク観測日本語
English
西塚 直人* E108-P004Fermi acceleration of Particles Trapped in Plasmoids Passing through the loop-top Fast Shock日本語
English
西辻 陽平* S143-P010The source parameters of intermediate-depth earthquakes in the Pacific slab beneath Japan日本語
English
1 2

戻る