戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6
【サ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
佐々木 圭一 G209-P011鹿児島県喜界島南西方沖島棚上における沈水サンゴ礁の発見 ―IODP琉球サンゴ礁掘削へ向けて―日本語
English
G209-P012奄美大島北部東方沖の高分解能音波探査日本語
English
佐崎 元 K131-003Visualization of Chiral Molecules on Growing Calcite Surfaces Reveals Adsorption at Kinks日本語
English
佐々木 重雄 K213-003原子炉中性子施設JRR-3におけるパリ-エジンバラセルを用いた国内初の高圧下粉末回折実験日本語
English
佐々木 実郎 H124-P004関東平野南部における非火山性温泉の形成機構日本語
English
佐々木 俊二 S143-P009首都圏地震観測網(MeSO-net)から見たスロースリップとプレート構造日本語
English
S144-008首都圏地震観測網(MeSO-net:Metropolitan Seismic Observation network)の構築日本語
English
S147-P019首都直下の不均質構造のイメージング(1)日本語
English
佐々木 晶 D105-006かぐや(SELENE)衛星追跡データの取得と月重力場解析の現状日本語
English
M134-P020国際共同木星総合探査計画LAPLACEによる木星電磁圏探査日本語
English
* P136-004木星探査(LAPLACE):衛星と起源日本語
English
* P138-004火星の表面・内部探査日本語
English
* P168-008レゴリス撹拌と太陽系天体の宇宙風化作用日本語
English
P221-009「かぐや」搭載レーザ高度計(LALT)の初期観測成果日本語
English
P221-016月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析日本語
English
P221-017かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-019かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報)日本語
English
P221-022VLBI observations in VRAD mission of KAGUYA (SELENE)日本語
English
P221-043RSATミッション - 月重力場観測の報告日本語
English
P221-044衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測日本語
English
P221-P004月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析日本語
English
P221-P005かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-P007かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報)日本語
English
P221-P010VLBI observations in VRAD mission of KAGUYA (SELENE)日本語
English
*★ U051-006月探査の将来ビジョン日本語
English
*★ U053-001宇宙惑星科学の現状と将来日本語
English
佐々木 進 V170-007日本の1kmグリッド地熱資源量評価2008:熱水系から浅部マグマをみる日本語
English
佐々木 貴教* J160-002多成分ハイドロダイナミックエスケープの数値計算:金星からの水散逸問題への適用日本語
English
* P136-001多成分ハイドロダイナミックエスケープの数値計算:金星大気の希ガス分別問題への適用日本語
English
佐々木 智之 J163-P001Deformation textures and sedimentary structures, observed on the sidewall of the Kushiro Canyon, NW Pacific日本語
English
* J164-P017YK07-14, KR05-04航海で得られたデータに基づく千島海溝陸側斜面域の詳細な海底地形と地質構造日本語
English
佐々木 寿 V151-020阿蘇火山における火口湖を通じた熱活動日本語
English
V170-010阿蘇火山火口湖周辺の火山性流体輸送モデル日本語
English
佐々木 洋 L173-P014カナダ北極圏アムンゼン湾におけるCalanus hyperboreus (カイアシ類) の季節的鉛直移動日本語
English
* L173-P0152003-2004年のカナダ北極圏マッケンジー大陸棚海域とアムンゼン湾における粒子下方輸送量の変動日本語
English
佐々木 稔 O220-009空中重力測定の波長分解能の改善とその応用日本語
English
佐々木 宗建 L214-005CO2一般帯水層貯留での地化学トラッピング:定量評価に向けた産総研地質調査総合センターの取り組み日本語
English
L214-P007超臨界CO2−水系での長石溶解速度の飽和度依存性日本語
English
佐々木 雄治* J172-P007木崎湖水中における安定同位体比を用いた窒素動態の季節変化についての考察日本語
English
佐々木 洋平* E111-011下端に粘着条件・上端に応力無し条件を課した回転球殻 MHD ダイナモ計算日本語
English
佐々木 嘉三 S144-P001岐阜県割石温泉における湯量変動の観測日本語
English
S147-P021中部地域におけるS波速度構造日本語
English
笹子 千穂 Z159-004放射性降下物を用いた表面侵食モデルの問題点と改良日本語
English
笹谷 努 S225-P0022003年十勝沖地震による周期10〜30秒の長周期地震動日本語
English
佐多 永吉 I128-015Phase relations of Fe-Si alloy up to core conditions日本語
English
I128-016地球核条件におけるFe-FeS系の相関係日本語
English
K131-009SPring8/BL10XUにおけるレーザー加熱式ブリルアン散乱-X線回折同時測定システムを用いた高温高圧下における水の音速測定日本語
English
K131-016A2O3(A=Ga,In)におけるポストRh2O3(II)型構造について:実験と計算科学によるアプローチ日本語
English
K131-018Mg-ペロブスカイト中の3価鉄のスピン転移日本語
English
佐竹 研一 J172-002「入皮法」による水銀汚染のモニタリングと汚染史解明に関する研究日本語
English
J172-005茶園土譲及び茶園周辺の井戸水,湧水,河川水の硝酸汚染と酸性化に関する研究日本語
English
J172-006人為影響を受ける武蔵丘陵池沼(ため池)の水質変化に関する研究日本語
English
J172-007カワウの糞尿負荷の影響を受けるため池のリン及び窒素の物質代謝に関する研究日本語
English
佐竹 健治 J164-P017YK07-14, KR05-04航海で得られたデータに基づく千島海溝陸側斜面域の詳細な海底地形と地質構造日本語
English
J248-008海岸の隆起沈降および津波高さ分布とフィリピン海プレート形状から推定した1703年元禄地震の断層モデル日本語
English
S142-003津波波形からみた2007年新潟県中越沖地震の海底隆起沈降分布日本語
English
S148-0022007年南スマトラ地震の津波波形インバージョン日本語
English
S148-0092007年新潟県中越沖地震震源域周辺の験潮井戸応答調査ならびに津波波形補正日本語
English
S225-P006中京圏の3次元地盤構造モデル日本語
English
* T228-006仙台・石巻平野の津波堆積物分布と浸水計算に基づく869年貞観津波の断層モデル日本語
English
T228-P009千島海溝最南部の海溝型大地震の震源域の空間分布に関する最新の解釈日本語
English
佐竹 次郎 X156-010リアルタイム火山ハザ−ドマップについて日本語
English
佐竹 洋 J251-005The use of isotopes to constrain the source of groundwater recharge in areas with variable rainfall:Case study of cameroon.日本語
English
佐竹 誠 E115-003小型ラマンライダーによる沖縄亜熱帯域下部対流圏の水蒸気分布の観測日本語
English
佐津川 貴子* I127-P011隠岐島後かんらん岩捕獲岩の微細構造と地震波特性日本語
English
佐藤 明夫* Q139-P005完新世における北海道白老-鵡川海岸平野発達史と堆積環境変遷日本語
English
佐藤 明子 A003-004第8回地震火山子どもサマースクール「箱根ひみつたんけんクラブ」日本語
English
佐藤 和泉 G119-P001青森県弘前市南方に分布する付加体について日本語
English
佐藤 鋭一* V152-008雲仙普賢岳 1991-1995 年溶岩ドーム噴火,マグマ混合におけるマグマポケットの効果日本語
English
佐藤 薫 F208-001KANTOプロジェクト:研究活動の進展とSPARC新・重力波イニシアチブへの貢献日本語
English
F208-002赤道成層圏QBOに於ける赤道波と3次元内部重力波の役割日本語
English
* J241-006南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)日本語
English
J241-P007南極昭和基地における水蒸気ゾンデ観測の提案日本語
English
★ U053-002「大気海洋科学」に関する現状と課題日本語
English
佐藤 一敏* D107-P019東海地域における10HzリアルタイムGPS観測・解析の試み日本語
English
佐藤 活志* T227-P001Hough変換に基づく応力逆解析法のためのソフトウェア日本語
English
T227-P002どのようにしてボーリングコアから断層スリップデータを取得するか?日本語
English
佐藤 公法* G121-010陽電子消滅法による北海道幌延の堆積岩試料中のナノ空孔解析日本語
English
佐藤 桂* K130-004FMASH系でのマグネシウムに富む十字石の高温高圧安定領域日本語
English
K130-P006南インドの超高温変成岩にみられるNaセードル閃石の成因と安定性日本語
English
K131-P017カンラン石―ペリドタイトメルト間の15GPaまでの元素分配係数日本語
English
佐藤 圭* F118-P009沖縄辺戸岬における有機エアロゾルの組成と季節変化:2005−2007年に観測されたn-アルカン類日本語
English
佐藤 佳子* G123-P004斑レイ岩の摩擦溶融実験による仮想断層岩の脱ガスによるK-Ar年代系の若返りとリセット日本語
English
佐藤 光三 L214-007長岡二酸化炭素地中貯留プロジェクト日本語
English
L214-008繰り返し坑井間弾性波トモグラフィによる長岡実証試験CO2地中貯留のモニタリング日本語
English
L214-009二酸化炭素圧入実証試験におけるモニタリング検層日本語
English
L214-010岩野原における二酸化炭素圧入実証試験に係わるシミュレーションスタディ日本語
English
佐藤 修司* B103-013南極昭和基地周辺土壌のホスファターゼ活性日本語
English
佐藤 慎一 B102-P006日本の完新世海洋環境変動に対するカガミガイの貝殻成長特性の応答様式の変遷日本語
English
佐藤 晋介 E115-003小型ラマンライダーによる沖縄亜熱帯域下部対流圏の水蒸気分布の観測日本語
English
佐藤 壮 U054-0023D prestack depth imaging of the Nankai subduction zone off southeast Kii Peninsula日本語
English
佐藤 太一 J164-001白鳳丸KH-07-4 Leg 2による南西インド海嶺34-40°E航海の概要日本語
English
J164-P026中央インド洋海嶺のダナイト−トロクトライト−はんれい岩岩体(裏庭の丘)の岩石学日本語
English
* J164-P030Preliminary report of surface geophysical survey at Southwest Indian Ridge 34-40E cruise (KH0704-Leg2)日本語
English
K129-008中央インド洋海嶺の海洋コアコンプレックス形成におけるマグマ的―非マグマ的活動の時間関係日本語
English
佐藤 隆雄 M134-005Balloon-Borne Telescope System for Optical Remote Sensing of Planetary Atmospheres and Plasmas日本語
English
M134-006多波長分光撮像観測による木星雲頂高度分布の研究日本語
English
* M134-P003液晶チューナブルフィルターを用いた木星雲構造の観測的研究日本語
English
1 2 3 4 5 6

戻る