戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 |
【ス】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
杉本 慎吾 | D108-004 | 海底地殻変動計測精度向上のための解析システムOCDASANの改訂 | 日本語 English |
J173-016 | 駿河―南海トラフにおける海底地殻変動観測ー水平変動の測定結果と今後の課題ー | 日本語 English |
* J173-017 | 海中の温度・圧力連続計測から推定する海洋内部波スペクトル | 日本語 English |
J173-P017 | 南海トラフにおける海底地殻変動観測のすべり欠損速度検知能力 | 日本語 English |
J173-P018 | 中部琉球海溝での海底地殻変動観測 | 日本語 English |
J173-P020 | ジャイロとサテライトコンパスによる海底地殻変動解析結果の違い | 日本語 English |
杉本 伸夫 | F119-008 | 北京周辺域におけるエアロゾルとその光学特性の変動過程に関する数値モデル研究 | 日本語 English |
杉本 雄一 | * J243-P020 | Air Conductivity in Undisturbed Japanese soils: Development and tests of predictive models | 日本語 English |
杉山 耕一朗 | * E205-P007 | Numerical modeling of moist convection in Jupiter's atmosphere and lightning observation in a future explorer mission | 日本語 English |
J170-011 | 木星大気大規模渦の数値モデリング | 日本語 English |
P142-014 | 大気主成分の凝結を考慮した二次元湿潤対流の基礎的数値実験 | 日本語 English |
杉山 淳司 | L216-P001 | インドネシア産スンカイによる古気候復元の可能性 | 日本語 English |
杉山 真二 | Q145-P008 | 植物珪酸体分析に基づく段丘地形の形成環境の復元:利根川支流,鏑川流域の例 | 日本語 English |
杉山 拓 | V161-006 | 鹿児島湾奥部姶良カルデラ内に分布する熱水循環系の水文地球化学 | 日本語 English |
V161-P001 | 鹿児島湾若尊火口堆積物中の間隙水組成に見られる熱水成分 | 日本語 English |
杉山 徹 | E111-P011 | Effect of Accelerated Electrons on Quiet Auroral Arc Formation | 日本語 English |
* E111-P015 | 連結階層プラズマシミュレーションを用いた無衝突衝撃波による粒子加速現象の解析 | 日本語 English |
E115-037 | CME前面衝撃波起源SEPの数値モデリングの試み | 日本語 English |
杉山 雄一 | G121-P006 | The characteristics of the Thoen fault along the southeastern margin of the Lampang basin, Northern Thailand | 日本語 English |
Q145-P016 | 濃尾平野熱田層上部に見出された軽石層の解析 | 日本語 English |
* S147-009 | 群列ボーリングによる関東平野北西縁断層帯櫛挽断層・神川断層の活動性 | 日本語 English |
須甲 武志 | B101-017 | 地下深部掘削コアからのDNA抽出開発とその成果 ―高熱性細菌の化石DNAの発見― | 日本語 English |
数越 達也 | * A003-013 | 高校生の地震に関する意識調査 〜神戸市の場合その3〜 | 日本語 English |
鈴木 昭夫 | I130-P008 | An in-situ X-ray diffraction study on the high-pressure decomposition reaction of albite under differential stresses | 日本語 English |
I131-001 | 地球核を構成するFe-Si融体の高圧下における密度測定 | 日本語 English |
I131-P002 | X線吸収画像を用いた10 GPaまでのFeS融体の密度測定 | 日本語 English |
I131-P007 | Melting experiments of MORB at high-pressure | 日本語 English |
K133-003 | ALH85085コンドライト中で発見された輝石グループの新鉱物、クシロアイト、CaAl2SiO6 | 日本語 English |
* K134-005 | チタンを含むマグマの粘度の圧力依存性について | 日本語 English |
K213-003 | 新学術領域研究「中性子地球科学」マグマ班概要 | 日本語 English |
鈴木 啓 | D109-P011 | SAR干渉解析を用いた地盤沈下の監視 | 日本語 English |
鈴木 敦生 | J245-P002 | 石狩低地東縁断層帯周辺の比抵抗構造 | 日本語 English |
V159-014 | 北海道駒ケ岳2000年噴火後の上下変動−南西登山道水準測量結果− | 日本語 English |
V159-P002 | InSARおよびGPSから観測される噴火休止期間における有珠山の収縮性地殻変動 | 日本語 English |
鈴木 淳 | B201-004 | 化学合成二枚貝オウナガイの貝殻構造 | 日本語 English |
G126-018 | 南太平洋タヒチの最終融氷期サンゴ化石による海洋環境復元 | 日本語 English |
H128-014 | 石灰岩地域の河川による炭素フラックスの増進効果:沖縄県石垣島・西表島の小規模河川における比較研究 | 日本語 English |
J242-006 | マーシャル諸島・マジュロ環礁における完新世サンゴ礁の堆積構造と形成過程 | 日本語 English |
J242-010 | フィリピンのサンゴを用いた南シナ海の中期完新世古環境復元 | 日本語 English |
J242-012 | Effects of increased CO2 on growth and trace elements of the coral polyp skeletons | 日本語 English |
J242-P002 | 小笠原父島のサンゴ記録にみられる20世紀初頭の北太平洋における急激な塩分低下イベント | 日本語 English |
L216-002 | サンゴ骨格のSr/Ca比を用いた高精度水温プロキシの検討―フィリピン東岸における50年間の環境復元― | 日本語 English |
L216-004 | 喜界島のサンゴ化石を用いた中期完新世古海洋環境復元 | 日本語 English |
L216-006 | 生物骨格におけるMg同位体組成 | 日本語 English |
L216-P002 | 長期飼育実験系によるハマサンゴPorites australiensisの光応答に関する研究 | 日本語 English |
★ L216-P003 | 170年分の記録を持つ西太平洋亜熱帯域サンゴより復元された東アジアモンスーンがもたらす気候変動への影響 | 日本語 English |
*★ U054-008 | サンゴ骨格や鍾乳石記録から復元される東アジアモンスーンの変動 | 日本語 English |
鈴木 絢子 | P140-009 | 惑星探査用レーザーパルス元素計測器の基礎開発実験:照射周波数の及ぼす影響 | 日本語 English |
P142-004 | 火星で「見る」ことについて地球で考える | 日本語 English |
P142-006 | 火星地上探査機光学機器検討 | 日本語 English |
P142-P012 | MELOS着陸機:着陸候補地点検討に向けて | 日本語 English |
鈴木 一成 | * F119-019 | 積雪の化学組成から推測されるエアロゾルの起源と反応 | 日本語 English |
鈴木 一成 | S152-P023 | 強震動予測レシピに基づく震源を特定した地震動予測地図作成ツールの開発 | 日本語 English |
鈴木 和博 | Y229-007 | 富山県下のせき止め湖およびせき止め湖堆積物の特徴および形成史 | 日本語 English |
鈴木 和良 | * L137-010 | Snow data assimilation in the Lena River basin | 日本語 English |
鈴木 勝彦 | B101-020 | 蛇紋岩化作用に伴う水素発生過程に関する岩石学的研究 | 日本語 English |
B103-019 | 原生代初期ヒューロニアン氷河期と大酸化イベントの因果関係 | 日本語 English |
* C104-006 | 瀬戸内火山帯小豆島の高Mg安山岩と玄武岩のOs同位体比:スラブからのリサイクルと地殻の同化作用 | 日本語 English |
C104-007 | 琉球弧久米島に産出するピクライト玄武岩の起源〜全岩・スピネルOs同位体比組成からの考察 | 日本語 English |
C203-004 | Re-Os放射壊変系による別子型塊状硫化物鉱床の生成年代決定−鉱床生成と古海洋環境変動のリンクの解明− | 日本語 English |
C203-006 | 白亜紀アプチアンの無酸素事変の引き金となったオントンジャワ海台の2回の噴火 | 日本語 English |
C203-008 | Marine Os isotopic change during early Eocene climatic optimum (EECO) | 日本語 English |
J171-P003 | Visualization of geophysical and geochemical data obtained in research vessel MIRAI | 日本語 English |
J236-002 | Trace element and Os isotopic compositions of deep-sea sedimentary rocks across the Permian-Triassic boundary | 日本語 English |
J236-P002 | 三波川帯に分布する別子型塊状硫化物鉱床のRe-Os年代から読み解く古海洋の酸化還元環境変遷史 | 日本語 English |
鈴木 啓助 | W162-P001 | 日本における降積雪深の変動の地域性について | 日本語 English |
W164-003 | 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年のダストフラックス変動 | 日本語 English |
★ W164-005 | 南極氷床コアからさぐる超新星の痕跡と太陽活動周期 | 日本語 English |
鈴木 恵三 | K133-002 | 宮崎層群の絶対年代と一軸圧縮強度との関係について | 日本語 English |
鈴木 健介 | * S148-P008 | 海底地震観測による宮城県沖地震震源域周囲の応力場の推定 | 日本語 English |
S149-P011 | Intensive observations using long-term ocean bottom seismometers; Cases of off-Sanriku and off-Hitachi | 日本語 English |
S153-P021 | 海底地震計を用いた茨城沖の地震波速度構造 | 日本語 English |
S153-P023 | 茨城・房総半島沖におけるエアガン・ダイナマイトを震源とした地殻構造探査 | 日本語 English |
鈴木 広大 | F119-P031 | The observation of Asian tropospheric pollutants from geo-stationary satellite | 日本語 English |
M138-023 | 金星大気の放射伝達モデルの開発 | 日本語 English |
鈴木 貞臣 | S153-006 | 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる詳細な地震波速度構造 | 日本語 English |
* S156-P015 | 深部低周波微動活動(2009年2月,東海地域)の地震学的複合観測 | 日本語 English |
T224-006 | 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる応力場 | 日本語 English |
鈴木 茂之 | G120-P005 | 中央ネパール,マナン地域における三畳系テチス堆積物の年代層序 | 日本語 English |
鈴木 茂之 | * G120-002 | ネパールヒマラヤ、ヤッカルカ―マナン地域におけるテチス堆積層のヒマラヤ隆起運動以前の横臥褶曲構造 | 日本語 English |
G121-P003 | 中央ネパール,テチス海堆積物に記録された三畳紀後期環境変動 | 日本語 English |
Q145-P001 | バングラデシュにおける完新世の海水準変動 | 日本語 English |
Q145-P002 | 砂質網状河川であるバングラデシュ、ジョムナ河の堆積相と堆積環境 | 日本語 English |
鈴木 茂 | L135-008 | 東京国際空港(羽田)D滑走路付近の東京層を中心とする有孔虫・花粉・珪藻化石に基づく古環境 | 日本語 English |
鈴木 静香 | * P144-P009 | 月地質図作成のための領域分割手法の検討 | 日本語 English |
鈴木 順子 | * F207-014 | 熱帯対流圏界面領域にみられる赤道ケルビン波のライフサイクルと経度依存性 | 日本語 English |
鈴木 臣 | E114-012 | Moving meso-scale plasma precipitation in the cusp | 日本語 English |
E116-P015 | れいめい衛星によるスプライト発光と熱圏大気光の多波長観測 | 日本語 English |
* E117-005 | 宇治−信楽−多賀で行われた中間圏重力波の3点同時観測キャンペーン:初期結果報告 | 日本語 English |
鈴木 聡樹 | Y167-P003 | 2007年新潟県中越沖地震などを事例とした地すべりの分布と震源断層との関係 | 日本語 English |
鈴木 貴 | * W162-P003 | 風洞実験と数値モデルによる吹雪の素過程の解明:吹雪の発達過程に着目して | 日本語 English |
鈴木 孝嗣 | B103-016 | 円偏光紫外線照射によるアミノ酸の分解 | 日本語 English |
B103-P005 | 円偏光紫外線照射によるアミノ酸の分解 | 日本語 English |
鈴木 敬人 | * K133-P009 | マントルかんらん岩のシリカ交代作用:イタリア・フィネロ岩体の例 | 日本語 English |
鈴木 毅彦 | J245-P012 | 角田山東縁断層における高精度浅層反射法地震探査と群列ボーリング調査 | 日本語 English |
Q145-002 | 東北日本南部,白河火砕流堆積物の古地磁気層序 | 日本語 English |
X165-003 | テフラGISを使ったテフラハザードの評価 | 日本語 English |
鈴木 岳人 | * J169-003 | 一次元断層の動的振る舞いを支配する二つの無次元パラメータの導出 | 日本語 English |
S148-011 | 動的地震破壊の包括的理解 | 日本語 English |
鈴木 利孝 | W164-003 | 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年のダストフラックス変動 | 日本語 English |
1 2 3 |
戻る |