戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 
【フ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
藤井 智康 H211-004 御前浜潮間帯付近の水収支 日本語
English
藤井 直樹 E115-009 地上補強型衛星航法システムに対するプラズマバブルの影響 日本語
English
藤井 直紀 H211-P006 別府湾の環境に及ぼす陸水由来栄養塩負荷の影響 日本語
English
藤井 直之* E112-P001 能動的電磁場観測網による伊豆東部のマグマ活動の検出特性 日本語
English
藤井 光 H129-P005 地中熱ヒートポンプシステムと地下水流動 日本語
English
藤井 秀幸* L217-P004 Aqua/AMSR-Eデータを用いた土壌・植生水分量の全球データセットの作成 日本語
English
藤井 賢彦 J242-009 地球温暖化に伴う水温上昇がサンゴ分布に及ぼす影響評価 日本語
English
藤井 まゆら* Z176-018 鳥取砂丘沖の浅海底にみられる沿岸砂州の変遷 日本語
English
藤井 雄士郎* S154-001 2009年パプア,インドネシア地震の津波波源モデル 日本語
English
藤井 理行 L137-010 Snow data assimilation in the Lena River basin 日本語
English
W164-003 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年のダストフラックス変動 日本語
English
藤井 理恵 G123-004 ヒマラヤの変成岩ナップの冷却に伴う前縁断層の移動 日本語
English
藤井 良一 E114-P009 Auroral roarとMF burstの出現特性 日本語
English
E117-009 DELTA-2キャンペーン速報:キャンペーンの概要 日本語
English
E117-012 DELTA2ロケットキャンペーン速報:EISCATレーダーの観測結果 日本語
English
E117-P001 ナトリウムセル共鳴散乱光を用いた絶対周波数ロッキング実験 日本語
English
E117-P010 MFレーダーで観測された極域中間圏における大気潮汐波 日本語
English
J238-006 EISCAT observations during the International Polar Year 日本語
English
藤江 剛 S153-P024 宮城県沖地震震源域の地震波速度構造とプレート境界深度 日本語
English
T225-005 広域・高分解能地下構造研究 ‐破壊の連動とセグメント化の解明を目指して‐ 日本語
English
* T225-P002 Lateral structural variation within the overlying plate and its correlation to the Tonankai earthquake 日本語
English
T225-P003 志摩半島南東沖ー東南海地震震源域ーの深部構造 日本語
English
藤岡 慎介 P140-014 衝突クレーターにおけるインパクトメルトの生成に関する実験的研究 日本語
English
P140-017 秒速10kmを越える速度での衝突実験:金属ターゲット上のクレーターと放出破片 日本語
English
P140-018 宇宙速度衝突によるケイ酸塩蒸発のその場分光観測: 衝撃加熱ケイ酸塩の相境界 日本語
English
P140-P009 レーザー銃を用いた超高速度衝突による衝突破片回収実験 日本語
English
藤岡 昌司 L215-002 異なる拘束条件における超臨界CO_{2}圧入時の石炭の挙動と浸透性 日本語
English
藤木 謙一 E110-010 太陽圏イメージング装置(SWIFT)による初期観測 日本語
English
藤倉 克則 B201-003 化学合成二枚貝フクスケツキガイと横浜市に分布する中部更新統野島層から産出するツキガイ類化石の比較 日本語
English
B201-007 相模湾初島沖冷湧水帯のシロウリガイ・ハオリムシの同位体食性解析 日本語
English
* B201-008 相模湾湧水域の腹足類ツブナリシャジクはヘイトウシンカイヒバリガイ(二枚貝)を頼っている 日本語
English
B201-009 熱水噴出域に固有に生息する腹足類の幼生発生の観察および熱水適応戦略の考察 日本語
English
B201-010 日本周辺海域に分布する化学合成生物群集の類似性 日本語
English
藤崎 健太 B103-018 「たんぽぽ:有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集」における微生物宇宙曝露実験 日本語
English
B103-023 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 日本語
English
B103-P006 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 日本語
English
伏下 哲* E110-008 A loss-cone precursor observed in December 2006 with the Global Muon Detector Network 日本語
English
藤田 英輔 I130-007 SPH(Smoothed Particle Hydrodynamics)法による物質移動の数値シミュレーション 日本語
English
* V159-017 個別要素法による岩脈貫入シミュレーション(2) 日本語
English
藤田 和彦 G126-017 タヒチ沖(IODP Hole 310-M0005D)で掘削された上部更新統炭酸塩岩に記録された海水準変動 日本語
English
藤田 清士★ J240-015 沈み込み帯電気伝導度構造の分類とスラブ起源流体による解釈 日本語
English
J248-001 海洋下上部マントルと大陸下上部マントルの電気伝導度構造 日本語
English
* K134-008 岩石内電気伝導ネットワークモデルの構築にむけて 日本語
English
藤田 耕史 W162-P007 北アルプス立山における積雪分布の季節変化に関する研究 日本語
English
W163-P001 多時期のDEMを用いたネパールヒマラヤ・クンブヒマール地方の氷河表面の高度変化の分布について 日本語
English
W164-003 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年のダストフラックス変動 日本語
English
W164-008 キルギスタン・グリゴレア氷帽から掘削した87mアイスコア 日本語
English
W164-010 キルギス・グレゴリア氷河から掘削されたアイスコアの遺伝子解析による古環境復元 日本語
English
W164-011 種レベルでの花粉分析を目的とした氷河試料中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析 日本語
English
W164-P005 西中国ドゥンデで再掘削されたアイスコアの化学成分の変化 日本語
English
★ W164-P006 ロシア・アルタイ山脈ベルーハ氷河アイスコアの氷層を用いた夏季気温復元法の再検証 日本語
English
W164-P007 キルギス・天山山脈グリゴレア氷帽のアイスコア中の花粉の分析と年代決定 日本語
English
* Y229-012 ヒマラヤにおける氷河湖の危険度再評価 日本語
English
藤田 茂* E115-018 MHDシミュレーションから見たPi2脈動の発生機構 日本語
English
E115-032 磁気圏電場観測による電離圏を介した電磁エネルギー伝送機構の検証 日本語
English
E118-022 Global MHD シミュレーション可視化システムによる惑星間空間磁場がもたらす地磁気共役点移動の再現 日本語
English
藤田 秀二* W164-001 夏の日射が南極氷床フィルン中のガス輸送を変調するメカニズム 日本語
English
W164-P001 次期南極研究観測計画「氷期-間氷期サイクルから見た現在と将来の地球環境」 日本語
English
藤田 雅之 J173-014 船底トランスデューサによる航走海底地殻変動観測 日本語
English
J173-P021 海上保安庁における海底地殻変動観測の最新結果 日本語
English
藤田 勝代* A003-P004 ファースト・ジオロジーのすすめ―深田地質研究所における地質学普及の試み― 日本語
English
A004-P012 ジオ鉄を楽しむ― 鉄道車窓からのジオツアーの提案―(1. JR四国・土讃線) 日本語
English
藤田 航 I130-P005 岩石アナログ物質としての有機多結晶体を用いた粒成長実験 日本語
English
I130-P006 岩石アナログ物質としての有機多結晶体を用いたクリープ実験 日本語
English
藤谷 淳司* O139-002 人工電流を用いた海底下浅部比抵抗の連続モニタリング 日本語
English
藤永 公一郎 C203-008 Marine Os isotopic change during early Eocene climatic optimum (EECO) 日本語
English
J236-002 Trace element and Os isotopic compositions of deep-sea sedimentary rocks across the Permian-Triassic boundary 日本語
English
K132-007 Theoretical constraints on the origin of chloritite at the uppermost gabbro unit in the Oman ophiolite 日本語
English
R219-004 Discovery of the fourth deep-sea mineral resource 日本語
English
R219-005 高知県安芸Fe-Mn鉱床の起源およびレアアース資源としてのポテンシャル評価 日本語
English
* R219-P001 “第4の深海底鉱物資源”のポテンシャル評価 日本語
English
藤波 初木 L217-P001 中国・黄土高原における大気境界層と積雲の発達に関する観測及び数値実験 日本語
English
藤縄 明彦 V159-009 Eruptive sequence of AD1895 activity of Zao volcano, NE Japan 日本語
English
X165-003 テフラGISを使ったテフラハザードの評価 日本語
English
藤縄 幸雄 Y230-P005 東海大学における緊急地震速報の活用と課題 日本語
English
藤縄 幸雄 S151-005 電界観測による浅い大地震の直前予知 日本語
English
藤根 久 V159-008 榛名山で古墳時代に起こった渋川噴火の理学的年代決定 日本語
English
藤野 清志* I212-009 Spin state of ferric iron in Mg-perovskite up to 160 GPa by X-ray emission spectroscopy 日本語
English
藤野 恵子 V161-006 鹿児島湾奥部姶良カルデラ内に分布する熱水循環系の水文地球化学 日本語
English
* V161-P002 姶良カルデラ若尊火口下の熱構造の推定 日本語
English
藤野 滋弘 S147-P011 仙台平野南部の海浜堆積物に記録された過去約500年の相対的海面変動 日本語
English
藤野 宏興* T224-P004 琵琶湖西岸断層帯周辺の微小地震のメカニズムと応力場 日本語
English
藤野 義範 S152-011 2008年岩手・宮城内陸地震においてIWTH25(一関西)で観測された強震動のDEMによるシミュレーション 日本語
English
藤林 紀枝* A003-011 大学における地学教員養成の現状と問題点 日本語
English
K214-P010 Melt and olivine compositions for picritic dolerite from the Ogi Peninsula, Sado Island, Japan. 日本語
English
藤原 篤志* J243-P003 Enhancing bio-remediation by controlling nutrient distribution area in contaminated soils 日本語
English
藤巻 宏和 C104-P003 花崗岩質小惑星由来の鉱物を含んだMuonionalusta隕石 日本語
English
G120-P006 Magmatism in the Tsagaandelger, East Mongolian volcanic belt 日本語
English
K133-P018 Sulfide mineral paragenesis of the Hugo Dummett porphyry Cu-Au deposit, Oyu Tolgoi, South Mongolia 日本語
English
伏見 英彦* B103-023 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 日本語
English
* B103-P006 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 日本語
English
藤光 康宏 G122-010 高透水性破砕部の形成による非火山性熱水系の発達 日本語
English
O139-P007 大分県滝上地熱発電所におけるA10絶対重力計およびCG-3M相対重力計を用いた地熱貯留層モニタリング 日本語
English
* V161-P012 熱収支法で用いられる地熱流量係数の時間変化 日本語
English
藤村 彰夫* P143-P005 日本の惑星物質試料受入設備の運用状況 日本語
English
S150-005 月探査用短周期地震計の広帯域化と惑星探査計画への適用 日本語
English
藤村 弘行 J242-008 造礁サンゴにおける活性酸素と白化 日本語
English
1 2 3 4 

戻る