地震・火山噴火の科学的予測と防災情報の現状と課題
スコープ
2009年4月6日にイタリアのラクイラで発生した地震(M6.3,死者:300名以上)に関して,イタリア国市民防災局(DPC)等の防災当局は、結果として有効な情報を出すことができず、国民の厳しい批判にさらされた.それは,防災当局に助言していた科学者の刑事的責任が問われるという問題にまで発展した.これは、住民の科学的予測に対する要求とその時点における科学の実力との大きなギャップのなかで生まれた出来事であり,地震や火山噴火が多発する日本でも歴史的に繰り返されてきた事である.しかしながら,このギャップを組織的・系統的に埋めようという努力が日本でなされてきたとは言い難い.本セッションでは,上記のギャップを埋めるためには,どのような工夫が必要かということについて議論したい.地震学者や火山学者だけでなく,他の自然災害研究者,あるいは,防災当局・マスコミ等からの発表を期待する.
代表コンビーナ
小泉 尚嗣
koizumi-n@aist.go.jp
共同コンビーナ
山岡 耕春 藤田 英輔 中川 和之
予稿一括ダウンロード
セッションインフォメーション
講演キャンセル・時間の変更などは
ここでお知らせします


5月24日 U021 部屋番号:コンベンションホール
コアタイム:PM2
色のついた発表は招待講演です
講演番号 タイトル (PDFダウンロード) 発表者 著者
U021-P01 ニオス湖ガス災害(カメルーン):最近の進展 日下部 実 日下部 実、
大場 武、
吉田 裕 他
U021-P02 海溝型大地震の長期評価に対する中間検証(試行) 岡田 正実 岡田 正実
U021-P03 地震流言と地震予知に対する中高生の意識比較 織原 義明 織原 義明、
鴨川 仁、
長尾 年恭 他
U021-P04 「災害リスク情報プラットフォーム」に関する研究〜災害リスク情報を高度化・流通・利用するための情報環境の構築とその活用〜 長坂 俊成 臼田 裕一郎、
長坂 俊成、
坪川 博彰 他
セッション記号一覧に戻る
セッション日程一覧に戻る