■著者名(アルファベット順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 M 】
>> 著者索引TOPへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
著者 演題番号 タイトル 予稿集本文
MIYAZAKI, Takayuki * SGD23-06 日本重力基準網2013(JGSN2013)に準拠した日本国内の重力データの作成 日本語
English
MIYAZAWA, Masatoshi SSS32-02 2011年3月15日静岡県東部地震(M6.4)の誘発過程に関する研究 日本語
English
MIYAZAWA, Yasumasa ACG07-04 High resolution downscaled modeling of coastal ocean processes 日本語
English
* ACG07-08 日本近海潮汐解像長期海洋シミュレーションの検証 日本語
English
MIYOSHI, Masaya * G04-P02 小学校におけるジオパーク火山教室:流れる溶岩の観察 日本語
English
MIYOSHI, Motoyuki SCG64-42 オンデマンド地殻変動観測ブイシステムの開発と現状の課題 日本語
English
MIYOSHI, Takahiro PEM26-01 高粘性プラズマにおける磁気リコネクション 日本語
English
PEM26-05 動的ぺチェック過程による磁気リコネクションの新たな高速化機構 日本語
English
* PEM26-06 プラズマ流中での抵抗性磁気リコネクション 日本語
English
MIYOSHI, Takayuki * SSS26-04 アジョイントトモグラフィー法による関東平野下の三次元地震波速度構造の推定 日本語
English
MIYOSHI, Takemasa ★* AAS02-09 「ビッグデータ同化」による豪雨予測革命 日本語
English
★* ACG09-20 衛星観測データ同化の将来展望 日本語
English
ACG31-18 動的植生モデルSEIB-DGVMを用いた葉面積指数に基づくデータ同化実験 日本語
English
MIYOSHI, Terunori G04-P05 高校生スプライト観測ネットワークと大学による高高度発光現象共同研究 日本語
English
MIYOSHI, Yasunobu PEM07-02 極域熱圏・電離圏の基本構造 日本語
English
PEM07-03 GAIAを用いたスポラディックE層出現特性の解析 日本語
English
PEM07-04 Introduction of long-term whole atmosphere-ionosphere simulation database and future update 日本語
English
PEM10-21 極域総合観測とGCMシミュレーションによる超高層大気研究 日本語
English
PEM11-10 Statistical Study of Concentric Gravity Wave in the Mesopause by using the IMAP/VISI Data 日本語
English
MIYOSHI, Yoshizumi PCG31-02 オーロラ探査編隊飛行観測衛星計画 日本語
English
* PCG31-04 ジオスペース探査における衛星-地上観測データの統合解析の重要性: 宇宙科学連携拠点ERGサイエンスセンターの取り組みから 日本語
English
PCG31-06 将来電磁圏探査小型衛星に要求されるオーロラカメラの検討 日本語
English
PCG31-18 準小型衛星の編隊飛行観測で迫る宇宙地球結合過程と極域電離圏・熱圏ダイナミクス 日本語
English
PEM07-06 Statistical analyses on the thermal plasma density of the plasmasphere from the Akebono PWS observation 日本語
English
★ PEM07-14 GEMSIS-Sun: Numerical Modeling of Sun-Earth System on the Basis of Solar Observations (SUSANOO) 日本語
English
★* PEM07-26 脈動オーロラ時に見られる広いエネルギー帯の電子散乱と中層大気への影響について 日本語
English
PEM07-P06 太陽風パラメータを入力としたオーロラ活動指数の変動予測アルゴリズムの開発 日本語
English
PEM08-04 GEMSIS-RC及びRBのシミュレーションに基づくPc5波動と放射線帯電子のドリフト共鳴の特性 日本語
English
PEM08-10 One-year statistical analysis of ELF/VLF emissions at subauroral latitudes at Athabasca, Canada 日本語
English
* PEM08-12 ERGプロジェクト:科学観測戦略について 日本語
English
PEM08-15 プラズマ圏EMIC波動の統計解析 日本語
English
PEM08-17 Isolated proton auroras and Pc1/EMIC waves at subauroral latitudes 日本語
English
PEM08-P03 Occurrence characteristics of relativistic electron microbursts in association with storms and substorms 日本語
English
PEM08-P04 新たなプロトン放射線帯モデルに基づくあけぼの太陽電池劣化とプロトン被ばく量の関係 日本語
English
PEM09-06 オーロラの高速撮像による波動粒子相互作用の可視化 日本語
English
* PEM10-27 人工衛星-地上観測による脈動オーロラの総合観測 日本語
English
PEM10-29 Height-dependent ionospheric variations in the vicinity of nightside poleward expanding aurora after substorm onset 日本語
English
PEM27-P20 地上ミリ波観測装置による極域中間圏一酸化窒素(NO)の年々変動 日本語
English
PEM28-04 AEおよびDstの出現強度分布と太陽風パラメータ 日本語
English
PEM28-09 サブストーム回復相のオーロラパッチ中に現れる下部熱圏風速変動 日本語
English
PEM28-10 脈動オーロラの準周期的空間変調 日本語
English
PEM28-12 無人システムを利用したオーロラ現象の南極広域ネットワーク観測 日本語
English
PEM28-14 Van Allen Probes衛星を用いた磁気音波波動の統計解析 日本語
English
PEM28-15 地球放射線帯電子の消失過程に関する研究: 磁気圏界面からの流出の評価 日本語
English
PEM28-P14 衛星観測データに基づく磁気中性線付近の構造の解明 日本語
English
PPS01-P05 The Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) for JUICE: Contribution plan from Japan 日本語
English
PPS04-P04 Science objectives and implementation of Software-type Wave-Particle Interaction Analyzer (SWPIA) by RPWI for JUICE 日本語
English
★ U06-19 惑星圏研究の発展方向: 惑星電磁圏・大気圏変動のモデリング・観測研究の現状とこれから 日本語
English
U06-P01 比較惑星学的視点の導入による太陽惑星圏環境研究の展開 日本語
English
* U06-P05 太陽地球系システムの理解における統合データサイエンスの重要性 日本語
English
U06-P11 太陽ー地球系における高エネルギー粒子の生成と地球大気環境への影響に関する研究 日本語
English
U06-P12 宇宙天気予報研究の新展開 日本語
English
MIYOSHI, Youko SCG64-07 中部沖縄トラフ伊平屋北海丘熱水域の海底下に分布する熱水性鉱物 日本語
English
SCG64-P01 沖縄トラフ海底熱水域の堆積物中に見られる熱水性カオリン鉱物 日本語
English
MIZOGUCHI, Kazuo * SSS29-P09 岩石を用いた動的破壊伝播に関する室内実験 日本語
English
SSS29-P16 熱クラックを生成した斑レイ岩の弾性波速度およびVp/Vs比の間隙圧依存性 日本語
English
SSS30-24 Evolution of rupture style with total fault displacement: insight from meter-scale direct shear experiments 日本語
English
SSS30-25 Cohesive Zone Length of Gabbro at Supershear Rupture Velocity (2) 日本語
English
MIZOGUCHI, Takehiko ACG09-30 Optimization of the GOSAT/TANSO Observation Plan for X_{CO2} and P_{surf } Accuracy Improvement 日本語
English
MIZOGUCHI, Takuya PEM10-18 GNSS network observations of medium-scale traveling ionospheric disturbances 日本語
English
* PEM27-P27 高緯度帯のGPS観測網を用いた中規模伝搬性電離圏擾乱の統計解析 日本語
English
MIZOHATA, Shigeharu SCG64-06 バーティカルケーブルサイスミック探査手法を用いた中部沖縄トラフ伊是名海穴Hakureiサイト海底熱水鉱床の海底下構造 日本語
English
STT13-20 Full waveform inversion for subsurface exploration using vertical cable seismic data 日本語
English
MIZUHARA, Kazuyuki SCG59-05 衝撃せん断破壊に伴う各種岩石の発光について 日本語
English
MIZUHATA, Nagiko HTT31-P09 富山県河川水の地球化学図:主成分,微量元素,Sr同位体比の分布 日本語
English
MIZUHO, Yamazaki * SCG57-P22 地震波干渉法による神奈川県北東部とその周辺の地震基盤構造の推定 日本語
English
MIZUKAMI, Shogo * HGG01-P02 路地環境における鉢植えの役割−京都を事例として− 日本語
English
MIZUKAMI, Tomoyuki SCG58-09 東赤石超マフィック岩体のクロミタイトの特徴:超高圧クロミタイトの起源についての暗示 日本語
English
SCG64-P08 中央インド洋海嶺蛇紋岩中のFe(III)に富む蛇紋石の岩石学的解析 日本語
English
MIZUKAWA, Hazuki MIS26-17 ザンビア共和国カブエ市の鉛・亜鉛鉱床地域の子供における血中鉛濃度の調査 日本語
English
MIZUMOTO, Satoshi PEM06-P01 Observation of Ozone concentration relation to meteors echo duration distributions by a forward scattering radar 日本語
English
MIZUMOTO, Satoshi * PEM27-P09 高知工科大学5ch HRO-IFによる2014〜2015年の流星群観測結果と多地点観測システムの評価 日本語
English
MIZUMOTO, Tadaki SSS28-P18 筒賀断層帯およびその周辺地域の活断層の分布と断層変位地形:中国地方西部の活断層密集地域に発達する長大活断層の一例 日本語
English
MIZUNO, Akira * ACG31-08 北極域トロムソからの成層圏から下部熱圏の大気分子のミリ波分光観測計画 日本語
English
PEM27-P20 地上ミリ波観測装置による極域中間圏一酸化窒素(NO)の年々変動 日本語
English
U06-P01 比較惑星学的視点の導入による太陽惑星圏環境研究の展開 日本語
English
U06-P09 ミリ波大気微量分子観測装置のための超伝導デバイス開発1 日本語
English
* U06-P11 太陽ー地球系における高エネルギー粒子の生成と地球大気環境への影響に関する研究 日本語
English
U06-P19 北欧トロムソにおけるEISCATレーダーを中心とした電離圏・熱圏・中間圏拠点観測 日本語
English
U06-P20 ミリ波大気微量分子観測装置のための超伝導デバイス開発2 日本語
English
MIZUNO, Kiyohide HQR23-05 2011年東北地方太平洋沖地震時の香取市与田浦での液状化−流動化のメカニズム:与田浦トレンチの調査から 日本語
English
SGL40-P14 20万分の1地質図幅「松山」地域の地質 日本語
English
SGL40-P15 20万分の1大分地域の地質 日本語
English
MIZUNO, Takahide PCG30-09 はやぶさ2レーザ距離計を利用したダスト観測 日本語
English
PCG30-P04 はやぶさ2レーザ高度計LIDARの初期運用 日本語
English
MIZUNO, Tomoki * SCG57-P18 丹沢山地マフィック変成岩の層状構造は転位クリープ起源? 日本語
English
SIT05-P04 南部マリアナ海溝最西端のかんらん岩はパレスベラリフト起源? 日本語
English
MIZUOCHI, Hiroki * ACG30-14 衛星観測によるナミビア季節湿地における高時空間分解能の貯水量・蒸発量推定 日本語
English
MIZUSAKO, Sadanobu * MTT40-04 Lassoに基づく首都圏地震動分布のデータ駆動型イメージング 日本語
English
STT53-P05 首都圏地震観測網(MeSO-net)加速度計の設置方位の検証 〜首都圏における地震動のイメージングに向けて〜 日本語
English
MIZUSHIMA, Akihiro * STT13-06 数値シミュレーションに基づく微視的なシリカスケール成長に対する流体力学的影響の検証 日本語
English
MIZUTA, Ryo ★ PEM07-01 古気候復元における成層圏オゾンの影響: MRI-ESM による完新世中期実験 日本語
English
MIZUTANI, Akira BBG21-P01 西表島網取湾におけるサンゴ分布の多様性指数とその物理環境との関係 日本語
English
MIZUTANI, Fumihiko MIS29-08 偏波フェーズドアレイレーダにおけるMMSE法のビームフォーミング手法への適用 日本語
English
MIS29-09 フェーズドアレイレーダの較正に向けたアンテナ性能の検討 日本語
English
MIS29-10 フェーズドアレイレーダにおけるアンテナパターン決定手法の検討 日本語
English
MIZUTANI, Hitoshi PPS21-P01 衝突破壊における破片形状分布が示す破壊過程 日本語
English
MIZUTANI, Kohei ★ AAS01-02 Technical approaches for future active optical remote sensing 日本語
English
ACG09-10 Conceptual idea for future space-borne Doppler wind lidar 日本語
English
MIZUTANI, Koichi SSS02-04 地震前後におけるアルゴフロートを用いた海洋物理データ収集の研究 日本語
English
    topへ