セッションの一覧に戻る

6月9日 17:30〜19:30

M:三鉱学会関連セッション
Mb:地球表層での鉱物・水・大気・微生物の相互作用

オーラルのプログラム一覧
6/9

演題番号 ショートタイトル 著者
Mb-P001 環境ヒ素汚染の原因究明を目指したヒ素の溶出実験とバクテリアによる吸着 小池 浩雄
赤井 純治
日本語
English
Mb-P002 大阪北摂地域におけるヒ素汚染水形成メカニズム 益田 晴恵
伊藤 浩子
日本語
English
Mb-P003 微生物の活動下で生成した薄膜状schwertmannite 中村 岳夫
赤井 純治
日本語
English
Mb-P004 先カンブリア代〜現在までの鉄鉱層・鉄質沈澱物中の縞状リズムの電子顕微鏡観察 佐々木 孝子
赤井 純治
日本語
English
Mb-P005 深部地下水の年代推定の試み 岩月 輝希
徐 勝
伊藤 茂
日本語
English
Mb-P006 単一水流実験系における黒雲母、白雲母、緑泥石の低温での溶解過程 佐野 泰彦
村上 隆
日本語
English
Mb-P007 伊豆神津島における多孔質流紋岩の溶解速度と風化プロセス 横山 正
Jill . F. Banfield
日本語
English
Mb-P008 ゾルゲル法で形成されたSiO2-TiO2非晶質薄膜の溶解過程 梅沢 卓
小暮 敏博
小谷 佳範 ほか
日本語
English

セッションの一覧に戻る