セッションの一覧に戻る

6月9日 17:30〜19:30

V:火山学会関連セッション
Vb:マグマの生成と火山深部構造・プロセス

オーラルのプログラム一覧
6/9

演題番号 ショートタイトル 著者
Vb-P001 岩石融解実験における酸素フュガシティの影響 東宮 昭彦 日本語
English
Vb-P002 マグマ溜りの固結過程とマグマ混合 下司 信夫 日本語
English
Vb-P003 3次元地球内部構造の教育・研究用動画の作成:マグマ発生域の構造 安達 省泰
佐藤 博樹
長谷川 昭
日本語
English
Vb-P004 貫入岩体の冷却過程と岩体内部構造:納沙布岬貫入岩体の例 志村 玲子 日本語
English
Vb-P005 岩手火山のホウ素含有量 佐野 貴司
長谷中 利昭
福岡 孝昭 ほか
日本語
English
Vb-P006 三宅島火山噴出物中に見られる鉱物濃集効果とその成因 伊藤 弘志
吉田 武義
木村 純一
日本語
English
Vb-P007 伊豆大島火山の地下構造及び地震発生メカニズム 鬼澤 真也
渡辺 秀文
坂下 至功
日本語
English
Vb-P008 雲仙掘削井を利用したサイスミック・トモグラフィの検討 中村 めぐみ
林田 智宏
竹中 博士 ほか
日本語
English
Vb-P009 阿蘇火山中央火口丘で観測された人工地震波について 阿蘇火山構造探査(人工地震)グループ
筒井 智樹
日本語
English
Vb-P010 ASO98++: 阿蘇山における稠密広帯域+短周期地震計アレイ観測 川勝 均
金嶋 聰
鈕 鳳林 ほか
日本語
English
Vb-P011 阿蘇中岳における反射法地震探査(速報) 安田 龍司
大川 恵
戸田 茂 ほか
日本語
English
Vb-P012 宮崎県北部の比抵抗構造 宗包 浩志
鍵山 恒臣
歌田 久司 ほか
日本語
English
Vb-P013 3次元波線追跡による霧島火山帯の浅部速度構造 干野 真 日本語
English
Vb-P014 桜島火山における1998年の深部低周波地震活動 八木原 寛
後藤 和彦
日本語
English
Vb-P015 タウポ火山帯の深部比抵抗構造 小川 康雄
高倉 伸一
内田 利弘 ほか
日本語
English

セッションの一覧に戻る