戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 
【カ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
加藤 雄人
* Pc-017
彗星コマ中での非線形波動粒子相互作用に関する計算機シミュレーション 日本語 English
* Pc-P003
彗星コマ中での非線形波動粒子相互作用に関する計算機シミュレーション 日本語 English
加藤 幸弘
* Sj-P004
日本海海溝,福島沖の巨大斜面崩壊と地質構造 日本語 English
Vb-020
1741年渡島大島山体崩壊の体積と寛保津波の発生原因 日本語 English
門倉 昭
* Ei-006
サブスト−ム拡大相の段階的発達 日本語 English
角島 和之
Ka-010
メルト通路としてのオルソパイロクシナイト 日本語 English
* Ka-011
北部オマーンオフィオライトのレールゾライトーハルツバーガイトについて 日本語 English
Ka-013
海洋地殻から島弧地殻への進化過程−オマーンオフィオライト、モホ遷移帯からの示唆− 日本語 English
Kb-007
Dendritic olivine in the late-intrusive wehrlite from the northern Oman ophiolite. 日本語 English
* Kb-013
北部オマーンオフィオライトのカタクレーサイト様かんらん岩角礫岩について 日本語 English
Kb-015
オフィオライト層序最上位のポディフォーム・クロミタイト 日本語 English
* Kb-P006
北部オマーンオフィオライトのカタクレーサイト様かんらん岩角礫岩について 日本語 English
門田 拓郎
Eb-021
3波長ファブリ・ペロー分光器による熱圏・中間圏の風速・温度観測の現状 ー 3 日本語 English
Eb-022
PSMOSキャンペーン期間に信楽で観測された熱圏中性大気ダイナミクス 日本語 English
* Eb-P010
ファブリペロー分光器による中緯度熱圏中性風速・温度の長期観測 日本語 English
金川 久一
Ga-006
雲母を含む岩石の地震波速度異方性 日本語 English
* Ga-013
ウェンザルカンラン岩の亜粒組織カンラン石の活動転位すべり系 日本語 English
Ga-014
転位クリープによって形成されたオリビン中の組成不均質 日本語 English
Ga-020
飛騨変成岩類におけるP波速度異方性と鉱物定向配列の関係 日本語 English
Ga-P006
飛騨変成岩類におけるP波速度異方性と鉱物定向配列の関係 日本語 English
金沢 敏彦
Sd-003
海半球ネットワーク海底孔内観測所−北西太平洋海盆 日本語 English
Sd-004
NEREID-三陸沖孔内地震計の広帯域ノイズ特性 日本語 English
Sd-005
精密音響測距の基礎実験 日本語 English
Sd-006
キネマティックGPS/音響測位の基礎実験 日本語 English
Sd-P008
Detection of Submarine Volcanic activities by OBS arrays 日本語 English
Sd-P010
フィリピン海横断測線での長期海底地震観測 日本語 English
Sd-P011
海底設置による広帯域海底地震観測 日本語 English
Se-P007
海底地震計を用いた九州西方東シナ海における地殻構造探査(序報) 日本語 English
Se-P008
Crustal structure study on Izu-Bonin subduciton zone (1) 日本語 English
Sj-P002
人工地震観測による三陸沖地殻構造の推定(序報) 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 

戻る