戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 
【サ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
佐多 永吉
Mb-004
MgSiO3-Al2O3系ペロフスカイト固溶体の状態方程式 日本語 English
佐田 毅
Mb-008
スプリング8赤外ビームライン顕微分光ステーションの紹介 日本語 English
佐竹 健治
Qa-P011
1959年宮古島台風によってもたらされたウオッシュオーバー堆積物 日本語 English
* Vb-020
1741年渡島大島山体崩壊の体積と寛保津波の発生原因 日本語 English
佐竹 洋
Ac-P001
深部地下環境のpH条件の安定性 日本語 English
Mc-010
地下深部の地球化学環境に与える微生物活動の影響 日本語 English
佐藤 暁子
* Pb-002
普通コンドライトの衝撃変成と40Ar/39Ar年代 日本語 English
佐藤 明子
Ad-012
地震火山こどもサマースクールを終えて 日本語 English
Ad-P004
地震火山こどもサマースクールを終えて 日本語 English
佐藤 薫
Ed-001
GPS掩蔽観測温度データに基づく成層圏重力波の全球分布に関する考察 日本語 English
佐藤 和彦
* Sa-015
飛騨山脈群発地震のsource dimensioの推定 日本語 English
Sc-P001
防災研究所震源・震度情報表示システムの改良 日本語 English
佐藤 久美子
* Se-P003
太田断層における浅層反射法地震探査 日本語 English
佐藤 佳子
* Va-019
シホテアリン地域北部における日本海拡大前後の火山活動史 日本語 English
佐藤 慶治
* Sl-P015
柳ヶ瀬断層の透水性構造 日本語 English
佐藤 謙
* Ec-P001
中国雲南省北西部における古第三紀の古地磁気研究 日本語 English
佐藤 志津加
* Sa-P006
1989年伊豆半島東方沖群発地震のM5.5に2日先立つ応力の低下 日本語 English
佐藤 仁
Ga-009
オリビンのα−β相転移カイネティクス 日本語 English
Mb-015
X線影像落球法によるDiopside-Jadeite系融体の粘度測定 日本語 English
Mb-P008
X線影像落球法によるDiopside-Jadeite系融体の粘度測定 日本語 English
佐藤 宗平
Gb-013
カリフォルニア沖の砕屑物供給源変動 日本語 English
Gb-014
新ドリアス期および亜氷期における北太平洋中層水の強化 日本語 English
佐藤 大介
Ac-P002
高アルカリ地下水の地球化学的影響 日本語 English
* Mc-P010
鉱山廃水処理後の重金属の堆積形態 日本語 English
佐藤 隆司
Sa-010
岩石試料内断層形成過程に既存割れ目の影響 日本語 English
佐藤 高晴
* Ec-013
ため池堆積物による凍結法を用いた堆積残留磁化獲得機構の研究 日本語 English
佐藤 壮
Sj-P002
人工地震観測による三陸沖地殻構造の推定(序報) 日本語 English
佐藤 忠弘
Da-015
高精度海洋潮汐荷重補正で見えた火山性地震に関連した重力変化 日本語 English
* Sd-008
超伝導重力計による北極圏における重力連続観測 日本語 English
Sd-P007
北極超伝導重力計による地球自由振動の観測 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 

戻る