戻る
■著者欧文名(アルファベット順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の☆は基調講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 
【C】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
Chadwell, C. David
Ae-009
ハワイ島の海底地滑りモニタリング − スクリップス海洋研の取り組み 日本語 English
Ae-P009
ハワイ島沖でのGPS/音響測位観測 日本語 English
Chang, Ki-Hong
Es-017
朝鮮半島大同累層群の古地磁気 日本語 English
Chave, Alan
S0-P006
海底ケーブル網を用いた太平洋下の電気伝導度構造の研究 日本語 English
Cherkashov, Georgy
A5-001
Initial Report of the Japan-Russian Cooperative Cruise at the Knipovich Ridge in the Arctic Ocean 日本語 English
cho, kyu-hwan
Gr-003
断層ガウジ中の雲母粘土鉱物におけるK-Ar年代の意義と問題点 日本語 English
Chou, Wenchien
S4-013
プリュームに伴った電気伝導度の異常分布で誘導される磁場の数値シミュレーション 日本語 English
Chouet, Bernard
Jp-003
低周波地震から推定される熱水システムの時間発展 日本語 English
Chung, Seung Hwan
Eq-P005
韓国でのMT・GDS観測 日本語 English
Collins, Richard L.
Et-003
Trace gas observation at Poker Flat, Alaska 日本語 English
Colombo, Oscar L.
Ae-007
The long distance Kinematic GPS positioning 日本語 English
* Dm-003
PRECISE NAVIGATION ENABLES VERY LARGE AREA REMOTE SENSING SURVEYS 日本語 English
Conde, Mark
Ep-021
極域電離層電流の位置と下部熱圏鉛直風の関係 日本語 English
Constable, Steven
S2-P012
三陸沖海溝域における電気伝導度構造調査 日本語 English
Cummins, Phil
Aj-P003
砂箱実験ではどれだけ強度コントラストが付けられるか? 日本語 English
* S2-003
1946年南海地震の震源過程と南海トラフ巨大地震のセグメンテーション 日本語 English
Sn-007
海溝でのプレートベンディングにおける海山の効果 日本語 English
Sn-P009
海山の沈み込みと南海地震の震源過程 日本語 English
Curewitz, Daniel
A5-003
クニポビッチ海嶺の地形とセグメンテーション-超低速拡大系のマグマ活動 日本語 English
* A5-004
STRUCTURAL ANALYSIS OF THE KNIPOVICH RIDGE, 74-78N, NORTH ATLANTIC OCEAN. 日本語 English
A5-016
アデン湾における低速度海底拡大テクトニクス 日本語 English
A5-P001
北極海クニポビッチ海嶺におけるサイドスキャンソナーを用いた海底面地質調査報告 日本語 English
1 

戻る