戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 
【ツ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
堤 隆司
  D006-013
国土地理院の測地VLBI観測とその解析 日本語 English
  D006-014
国土地理院における測地VLBI観測の次世代化 日本語 English
堤 裕昭
  L039-010
中央ヒマラヤ、カトマンズ盆地の古気候・古環境に関する有機地球化学的研究 日本語 English
堤 浩之
* J027-017
断層の分布形態と縦ずれ変位パターンから見たルソン島のフィリピン断層系のセグメンテーション 日本語 English
  J027-P020
中央構造線活断層系・父尾断層における反射法地震探査 日本語 English
  J027-P021
雲仙活断層群の第四紀後期における活動-千々石町におけるトレンチ掘削調査と普賢岳北斜面で確認された断層露頭の解析- 日本語 English
堤 雅基
* E024-019
SuperDARNレーダーを利用した改良型流星風観測 日本語 English
  E013-P002
SuperDARN生時系列解析による電離層カスプ域及び人工加熱電離層の研究 日本語 English
  E024-020
極域超高層における大気潮汐波の振る舞い(10)−EISCATトロムソの新しい観測プラットフォーム− 日本語 English
  E024-022
北極域中間圏で観測された半日潮汐波(波数1と波数2) 日本語 English
  E024-P002
GPS付き光学オゾンゾンデの開発 日本語 English
  J034-P004
Planet-C搭載 雷・大気光カメラの開発 -現状報告- 日本語 English
  E024-021
EISCATスバールバルレーダーを用いた下部熱圏風の研究 日本語 English
綱川 秀夫
  E012-012
タヒチ島火山岩によるブリュンヌ−松山地磁気逆転の研究:古地磁気強度変動 日本語 English
  P077-013
太陽風中における月磁気異常の解析:ミニ磁気圏存在の可能性 日本語 English
  P077-012
SELENEミッションで、どのようにライナーガンマ域の成因へアプローチするか 日本語 English
角皆 潤
  B002-005
水曜海山海底熱水系の地球化学的特徴 日本語 English
角替 敏昭
* J030-P001
南インド・Karur周辺にみられるMadurai地塊のサフィリングラニュライト 日本語 English
  K037-002
中部ベトナムコンツム地塊,ペルム紀末期花崗岩の成因−産状,岩石記載,岩石化学的検討− 日本語 English
津野 靖士
* S051-P019
S-wave velocity profiles estimated by surface waves at strong-motion stations along the Trans-Alaska Pipeline and at Fairbanks 日本語 English
  S051-P020
Estimation of S-wave velocity structures in Turkey: (1) Adapazari basin 日本語 English
  S051-P021
Estimation of S-wave velocity structures in Turkey: (2) Avcilar - Istanbul 日本語 English
津野 宏
  B001-P021
希土類元素を添加した溶液より析出させたCaCO3の結晶形態 日本語 English
角村 悟
* E013-016
太陽風圧力変動に対する電離層電流系応答モデリング 日本語 English
  E013-018
negative SIの数値シミュレーション 日本語 English
角森 史昭
* S048-P008
同軸配管式循環揚水法が地下水観測に与える影響 日本語 English
坪井 誠司
* S047-003
地球シミュレータによる平成15年(2003年)十勝沖地震の広帯域地震波形計算 日本語 English
* S048-003
XML-SEEDフォーマットの開発 日本語 English
  D008-015
INTERACTIVE SYSTEM OF GPS DATA DISTRIBUTION USING JAVA RMI INTERFACE 日本語 English
  D008-P004
INTERACTIVE SYSTEM OF GPS DATA DISTRIBUTION USING JAVA RMI INTERFACE 日本語 English
1 2 3 4 5 

戻る