著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
小竹 論季 |
|
SuperDARNとGPSの同時観測による中緯度伝搬性電離圏擾乱の緯度依存性の解明 |
日本語 |
English |
|
2004年12月26日のスマトラ島西方沖地震後の電離圏全電子数変動 |
日本語 |
English |
小谷 亮介 |
|
箱根火山の新期カルデラ期から中央火口丘期(66-42 ka)の斑晶メルト包有物‐マグマ系列とマグマ混合,およびイオウ供給量‐ |
日本語 |
English |
小玉 一人 |
|
圧力下の磁性測定:方法と基礎実験 |
日本語 |
English |
|
An apparent polar wander path for Pilbara craton during Archean |
日本語 |
English |
|
Paleomagnetism of the Marble Bar Chert Member, Pilbara craton, Western Australia |
日本語 |
English |
児玉 信介 |
|
月面画像分光望遠鏡ALISの性能評価と運用計画 |
日本語 |
English |
|
ALIS データによる月の海の玄武岩の組成分布 |
日本語 |
English |
|
Tycho周囲の物質分布 |
日本語 |
English |
|
ベガによる大気補正手法を用いた月面絶対放射輝度の推定 |
日本語 |
English |
児玉 哲哉 |
|
衛星による地震電磁気観測の現状と展望 2005 |
日本語 |
English |
|
衛星「ひのとり」のデータを用いた地震関連電離圏擾乱の研究 |
日本語 |
English |
兒玉 宏樹 |
|
琵琶湖水の腐植物質のC−14 |
日本語 |
English |
後反 克典 |
|
伊豆島弧火山岩試料の10Beと他の微量元素濃度との相関 |
日本語 |
English |
五反田 克也 |
|
西南日本の過去2万年間のバイオーム変遷 |
日本語 |
English |
古津 年章 |
|
CPEAキャンペーン期間中のスマトラ域周辺の対流活動 |
日本語 |
English |
|
Kelvin waves and gravity waves observed in UTLS region during CPEA campaign using Radiosonde and CHAMP/GPS data |
日本語 |
English |
|
Observation and Analysis of Tropospheric Convection during CPEA |
日本語 |
English |
|
5-7-day wave in the equatorial atmosphere during CPEA campaign period and its possible association with large-scale cloud features |
日本語 |
English |
小寺 透 |
|
東太平洋海膨南緯14度オフリッジ巨大溶岩流のヘリウム同位体組成 |
日本語 |
English |
|
Initial state seafloor spreading near propagating spreading tip at Southern Lau Basin, based on geophysical surveys |
日本語 |
English |
後藤 章夫 |
|
無人火山探査車MOVE搭載観測システムの仕様と試験結果 |
日本語 |
English |
|
高圧ガスを用いた火山爆発模擬実験 |
日本語 |
English |
後藤 晶子 |
|
水曜海底熱水系及び黒鉱鉱床の水銀・鉛同位体組成 |
日本語 |
English |
後藤 英公 |
|
ディジタル受信機アレイを用いた赤道大気レーダーマルチスタティック観測 |
日本語 |
English |
後藤 和久 |
|
キューバ中央部フォメント層における白亜紀/第三紀境界スフェリュール層の発見 |
日本語 |
English |
|
原生代初期 ヒューロニアン累層群 ゴウガンダ層におけるマンガン濃集層の発見とその起源 |
日本語 |
English |
|
原生代初期ヒューロニアン累層群エスパニョーラ層の無機・有機炭素同位体比変動 |
日本語 |
English |
|
水理実験に基づく津波堆積物形成メカニズムの解明 |
日本語 |
English |
|
Sulfur isotopic compositions of sulfides from the Huronian Supergroup, Canada |
日本語 |
English |
後藤 秀作 |
|
阿蘇火山中岳火口周辺の浅部比抵抗構造 |
日本語 |
English |
|
Contribution of diffuse fluid output to the neutrally buoyant plume at the TAG hydrothermal mound, Mid-Atlantic Ridge |
日本語 |
English |
|
IODP Expedition 301ファンデフーカ海嶺東翼における海洋地殻中の熱水循環と地下生物圏 |
日本語 |
English |
|
Physical properties of basalt samples recovered from eastern flank of Juan de Fuca Ridge: results from IODP Expedition 301 |
日本語 |
English |
|
孔内温度から復元した淡路島北部の過去500年の地表面温度変動 |
日本語 |
English |
後藤 忠徳 |
|
構造境界面を組込んだMT法のハイブリッドインバージョン |
日本語 |
English |
|
メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発 |
日本語 |
English |
|
自然電位法(SP法)を用いた広域地下水流動把握に関する研究 |
日本語 |
English |
|
熊本県八代海沿岸域湧水地域における電磁気観測 |
日本語 |
English |
|
海陸同時MT観測による1944年東南海地震震源域周辺でのフィリピン海プレートの比抵抗構造 |
日本語 |
English |
|
地震発生帯固着域の電気伝導度構造 |
日本語 |
English |
|
三陸沖地震発生帯におけるMT構造探査 |
日本語 |
English |
|
相模湾初島沖における多項目リアルタイム海底観測 |
日本語 |
English |
|
東海沖地震震源域およびゆっくりすべり域における海底電磁気モニタリングの試み |
日本語 |
English |
|
Installation of ocean bottom electromagnetometer on the Real Time Deep Sea Floor Observatory off Hatsushima Island in Sagami Bay |
日本語 |
English |
後藤 忠広 |
|
LAGEOS 精密軌道決定による海洋荷重モデルの評価解析 |
日本語 |
English |
|
High-Low SSTデータと加速度計データによる低軌道衛星の精密軌道決定 |
日本語 |
English |
|
CHAMPに作用する非重力摂動 -モデルによる計算値と、衛星搭載加速度計の計測値の比較- |
日本語 |
English |
後藤 秀昭 |
|
黒松内低地断層帯蕨岱断層の活動間隔 |
日本語 |
English |
|
常磐海岸北部の旧ラグーンからみいだされた津波堆積物 |
日本語 |
English |
後藤 浩之 |
|
断層破壊動力学に基づく震源インバージョン解析の鋭敏性除去による高速化 |
日本語 |
English |
後藤 由貴 |
|
あけぼの衛星広帯域VLFデータを用いた雷起源ホイスラの分散特性推定 |
日本語 |
English |
|
あけぼの衛星広帯域受信器で観測された電磁波形データの絶対較正とデータベース化 |
日本語 |
English |
後藤 芳彦 |
|
雲仙火山火道掘削コアの記載と解釈 |
日本語 |
English |
|
雲仙火山1990-1995年溶岩ドームの形成過程 |
日本語 |
English |
小西 修 |
|
隠れマルコフモデルによる気象画像の時空間変動パターンモデリング |
日本語 |
English |
小西 悌之 |
|
惑星軌道離心率とhabitability |
日本語 |
English |
小西 康夫 |
|
日本と台湾における絶対重力比較測定 |
日本語 |
English |
|
しらせによる南極海の船上重力データセット |
日本語 |
English |
木庭 元晴 |
|
琉球弧沖縄島南部に位置する地背斜上の中城湾,南風原町,金武湾の陥没地形と活断層の配列 |
日本語 |
English |
小畠 秀和 |
|
In-situ synthesis of silicate dust particles by flash heating |
日本語 |
English |
|
隕石マトリックス構成微粒子の形態と表面トポグラフ |
日本語 |
English |
小林 昭夫 |
|
2004年紀伊半島南東沖地震(M7.1及びM7.4)後に観測された地殻変動 |
日本語 |
English |
|
海底地震計による「2004年9月5日東海道沖の地震(Mj=7.4)」の余震観測 |
日本語 |
English |
小林 憲正 |
|
南部マリアナ海底熱水系サブベントおよびチムニーの有機物 |
日本語 |
English |
|
ホスファターゼ活性測定による海底熱水系地下生物圏の探査 |
日本語 |
English |
|
生命の起源における地球外複雑有機物の重要性 |
日本語 |
English |
|
模擬星間物質から生成した有機物のキャラクタリゼーション |
日本語 |
English |
|
衛星タイタンの有色大気粒子(ソリン)の熱分解実験と微視的観察:ホイヘンス探査と室内模擬実験 |
日本語 |
English |
|
模擬海底熱水環境でのアミノ酸関連分子の安定性 |
日本語 |
English |
|
凍土環境の地下生命活動とバイオマーカー及び親生元素安定同位体比 |
日本語 |
English |
|
模擬星間物質から生成した有機物のキャラクタリゼーション |
日本語 |
English |
|
衛星タイタンの有色大気粒子(ソリン)の熱分解実験と微視的観察:ホイヘンス探査と室内模擬実験 |
日本語 |
English |
|
模擬海底熱水環境でのアミノ酸関連分子の安定性 |
日本語 |
English |
|
凍土環境の地下生命活動とバイオマーカー及び親生元素安定同位体比 |
日本語 |
English |
小林 健太 |
|
古地震から見た牛首断層のセグメンテーション |
日本語 |
English |
|
牛首断層東部および万波峠断層の活動履歴 |
日本語 |
English |
|
鳥取県大山西麓の低活動性断層(小町-大谷リニアメント)のトレンチ調査 |
日本語 |
English |
|
鳥取県西部,低活動性断層(小町-大谷リニアメント)に分布する断層岩 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震の強振動方向-人工構造物からの解析 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震による地下水異常 |
日本語 |
English |
|
構造地質学的にみた中越地震の地表変状と地震断層 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震に伴う小千谷市街周辺の地盤変状 |
日本語 |
English |
小林 幸雄 |
|
L3.1コンドライトJiddat al Harasis 026中のプレソーラー粒子 |
日本語 |
English |
小林 茂樹 |
|
リモートセンシング技術を活用した新しい地学教育− 大学・高校連携プログラムから − |
日本語 |
English |
|
干渉合成開口レーダーと光学センサーを用いた九州の活火山地域のモニタリング |
日本語 |
English |
小林 慎悟 |
|
はやぶさAMICAによる小惑星(25143)Itokawa形状認識 |
日本語 |
English |
小林 敬生 |
|
地中レーダによる溶岩チューブの探査:電磁波伝搬速度を考慮した空洞の確実な検出と測量との対比による妥当性の確認 |
日本語 |
English |
小林 勉 |
|
反射法地震探査結果からみた横手盆地東縁断層帯の地下構造 |
日本語 |
English |
小林 稔明 |
|
東部南海トラフ海域における3次元地震探査 |
日本語 |
English |
|
東部南海トラフにおけるメタンハイドレート濃集帯と海底面現象 |
日本語 |
English |
小林 利行 |
|
層序ボーリングコアの高精度解析と土質ボーリング資料の解釈を基にした中川低地の沖積層の形成過程 |
日本語 |
English |
小林 知勝 |
|
GEONETデータより推定される1996年から2004年までの近畿地方の歪速度場の変化 |
日本語 |
English |
小林 記之 |
|
肥後変成岩の電気伝導度測定 |
日本語 |
English |
小林 直樹 |
|
飛翔体衝突による小惑星の自由振動と表面波の励起 |
日本語 |
English |
小林 浩 |
|
恒星遭遇がカイパーベルトに与える影響 |
日本語 |
English |
小林 浩 |
|
災害時の即時地上情報の取得と保存における航空レーザー計測の役割 |
日本語 |
English |
小林 淳 |
|
富士火山西暦800-1000年頃に頻発した割れ目噴火群―14C年代と神津島天上山テフラの層位からー |
日本語 |
English |
|
神津島天上山テフラの同定と富士火山起源噴出物との層位 |
日本語 |
English |
小林 正雄 |
|
人工河道設置に伴う地下水流動系の変化-滋賀県草津川の事例- |
日本語 |
English |