|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 |
【ア】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
阿部 琢美 | E136-P007 | DELTAキャンペーンにおけるS310-35ロケット及びEISCATレーダーによる降下電子の比較研究 | 日本語 English |
E138-010 | DELTA キャンペーンにおける中性大気温度とジュール加熱率の鉛直分布 | 日本語 English | |
E138-P005 | 電離層中の電場・VLF/MF帯電波伝搬特性のロケット観測計画 | 日本語 English | |
E138-P006 | 超熱的電子エネルギー分布測定器の開発と性能検証試験 | 日本語 English | |
E138-P024 | EISCATレーダーと観測ロケットによる極域下部熱圏の電子温度測定 | 日本語 English | |
E138-P025 | DELTAキャンペーン中のロケット搭載ラングミューアプローブによる電子温度観測 | 日本語 English | |
E139-P005 | 中間圏界面付近における不安定現象に伴う鉛直風の観測 | 日本語 English | |
M144-P007 | 金星探査計画PLANET-Cの現状 | 日本語 English | |
P230-012 | プロトンとアルファ粒子観測による火星のInduced Magnetosphere Boundary | 日本語 English | |
阿部 なつ江 | I142-P003 | Seismic anisotropy in the uppermost mantle of the northeast Japan back-arc estimated by Ichinomegata peridotite xenoliths | 日本語 English |
J161-031 | 納沙布断裂帯のテクトニクス | 日本語 English | |
阿部 正雄 | S110-P008 | 海底地震計による「2004年9月5日東海道沖の地震」の余震観測(2) | 日本語 English |
安部 正真 | P154-022 | オリビンの吸収帯の特徴を組み込んだMGM法 | 日本語 English |
* P231-009 | 小惑星探査機「はやぶさ」搭載近赤外線分光器による小惑星イトカワの観測 | 日本語 English | |
P231-010 | はやぶさ搭載近赤外線分光器観測による小惑星イトカワの表面散乱特性 | 日本語 English | |
P231-011 | 小惑星イトカワ上の巨大ボールダー”Yoshinodai”の起源 | 日本語 English | |
* P231-013 | ポストはやぶさ計画 | 日本語 English | |
P231-P008 | 小惑星イトカワ上の反射率および鉱物組成変動のマッピング | 日本語 English | |
P231-P013 | はやぶさ着地点:小惑星イトカワ上「ミューゼスの海」の特徴 | 日本語 English | |
P231-P015 | 次期小惑星サンプルリターンの探査候補天体の地上観測 | 日本語 English | |
阿部 雄太 | * S109-P005 | 非線形振動子系による地震活動シミュレーターの時間尺度についての考察 | 日本語 English |
阿部 豊 | P154-011 | 冷たい星雲中での氷微惑星からの地球型惑星形成 | 日本語 English |
P154-014 | 惑星軌道離心率とhabitability | 日本語 English | |
P154-015 | 惑星形成終盤における円盤ガスの温度構造 | 日本語 English | |
P154-016 | Impact erosion and vapor retention on early Mars: Atmospheric pressure change during heavy bombardment | 日本語 English | |
P154-017 | Ni存在量とW同位体比を同時に満たすコア形成状況 | 日本語 English | |
* P230-006 | 古火星環境における自転軸傾斜変動の影響:4つの気候レジーム | 日本語 English | |
★ U053-006 | 日本の次世代固体惑星探査への展望 | 日本語 English | |
阿保 真 | * E139-P003 | 赤道高機能ライダーによる成層圏のエアロゾル層と温度の観測 | 日本語 English |
E139-P005 | 中間圏界面付近における不安定現象に伴う鉛直風の観測 | 日本語 English | |
天野 敦子 | * G148-P010 | 愛媛県御荘湾における干拓に伴う海底環境変遷 | 日本語 English |
Q126-P013 | 琵琶湖湖底表層堆積物の物性と気象観測記録との相関 | 日本語 English | |
Q126-P014 | 琵琶湖表層堆積物の物理量変化と気象観測データとの対応 | 日本語 English | |
Q127-P001 | 瀬戸内海の海域“沖積層”の音波探査記録と堆積シーケンス | 日本語 English | |
Y153-P014 | 鳥取県西部,美保湾における海底地質と砕屑物供給量の見積り | 日本語 English | |
天野 一男 | G147-010 | 南部フォッサマグナ丹沢山地における中新世ぺぺライトの産状と形成過程 | 日本語 English |
天野 桂悟 | S107-P020 | 伊那谷断層帯の構造とその発達過程 | 日本語 English |
天野 孝伸 | * U054-P006 | 斜め衝撃波での高エネルギー電子の加速効率 | 日本語 English |
天野 貴文 | V101-P023 | 微気圧振動観測施設(IS30)で観測された微気圧振動波形 | 日本語 English |
天野 由記 | G150-P013 | 地下施設建設に伴う周辺地球化学環境の変化 | 日本語 English |
雨宮 晋一郎 | S110-P014 | 海底地震観測網から視た根室-釧路沖での最近の地震活動 | 日本語 English |
S110-P020 | 青森沖における長期海底地震観測 | 日本語 English | |
網田 和宏 | * H121-P003 | 大分平野の温泉に含まれる深部由来塩水の起源に関する研究 | 日本語 English |
H121-P004 | 阿蘇火山におけるマグマ起源CO2の深部地下水への混入現象 | 日本語 English | |
飴村 尚起 | J156-009 | 電熱ヒーターによる熱慣性測定 | 日本語 English |
* J242-003 | ピンポン球をつかった都市環境測定 | 日本語 English | |
天羽 美紀 | G150-P002 | 北海道北部幌延町新第三紀珪質岩の地球化学的特徴からみた侵食量および隆起時期(2) | 日本語 English |
荒井 靖 | G150-P008 | モニタリングデータを用いた水理地質構造の推定 | 日本語 English |
荒井 健一 | * V101-P028 | 全国火山噴火災害危険度マップの作成 〜九州地方をモデルとして〜 | 日本語 English |
荒井 晃作 | G148-P008 | 奄美大島北方海域の第四紀堆積体―IODP琉球サンゴ礁掘削へ向けて― | 日本語 English |
J161-025 | Subduction erosionに伴う海溝陸側斜面の斜面崩壊はどこで生じているか | 日本語 English | |
T146-004 | 日本海溝前弧斜面のsubduction erosionに伴う前弧海盆の移動 | 日本語 English | |
荒井 章司 | C128-P002 | Li isotopic analyses of subduction-related mantle xenoliths from Avacha volcano, the Kamchatka arc | 日本語 English |
G147-006 | 日本列島から産出した砕屑性クロムスピネルの特徴 | 日本語 English | |
G152-P002 | ジルコン中のフィッション・トラックの等温加熱実験−熱アニーリング特性に関する試料間比較− | 日本語 English | |
K104-008 | 黒瀬マントルかんらん岩捕獲岩のRb-Sr鉱物アイソクロン年代 | 日本語 English | |
新井 拓也 | J157-002 | Web サービスの技術を用いた地震波形データ収集アプリケーションの機能拡張 | 日本語 English |
荒井 武彦 | P231-008 | 「はやぶさ」搭載蛍光エックス線スペクトロメータによる小惑星(25143)イトカワの遠隔主要元素分析 | 日本語 English |
P231-P009 | はやぶさ搭載XRSによるイトカワ表層の主要元素の検出 | 日本語 English | |
P231-P010 | Thermal models of asteroid: XRS thermometer observation | 日本語 English | |
P231-P011 | イトカワ形状モデルを利用した熱慣性の推定 | 日本語 English | |
* P232-007 | 月周回衛星SELENE搭載蛍光X線分光計のソフトウェア制御による機上処理法の開発 | 日本語 English | |
P232-P001 | SELENE搭載蛍光X線分光計による月面詳細元素分布の探査 | 日本語 English | |
荒井 朋子 | * P232-004 | SELENE exploration to better and further define the lunar origin and evolution | 日本語 English |
新井 伸夫 | V101-P023 | 微気圧振動観測施設(IS30)で観測された微気圧振動波形 | 日本語 English |
新井 真由美 | * J159-002 | 展示から伝える「深海掘削からわかる地球のしくみ」 | 日本語 English |
荒井 優祐 | ★ J162-019 | Ductile shear train localization along a planar anisotropy in granitic rocks | 日本語 English |
* J162-P011 | Small-scale shear zones preferentially developed along quartz veins -examples in Teshima Island, Seto Inland Sea, SW Japan- | 日本語 English | |
荒川 康 | G228-017 | コールドシープ環境における微生物学的多様性−南海トラフ調査の速報と日本海溝との比較− | 日本語 English |
荒川 貴之 | * H120-P006 | 富士山麓地下水の流動系と窒素汚染に関する研究 | 日本語 English |
荒川 政彦 | P154-021 | 分化天体の衝突破壊条件 | 日本語 English |
P154-024 | 固体粒子を含んだ氷の力学的性質:粒子濃度とサイズ依存性に関する実験的研究 | 日本語 English | |
P232-P001 | SELENE搭載蛍光X線分光計による月面詳細元素分布の探査 | 日本語 English | |
*★ W212-002 | 雪面上に形成される高速度衝突クレーターと衝突溶融 | 日本語 English | |
荒川 洋二 | * K104-010 | 韓国、嶺南地塊北東部の分川花崗岩質片麻岩のSHRIMP U-Pbジルコン年代と岩石化学 | 日本語 English |
荒木 英一郎 | * J160-011 | 埋設型海底観測システムのコンセプトと相模湾への設置テストについて | 日本語 English |
S207-008 | Ocean bottom seismographic observation of the aftershock activity accompanied with the 2005 off Miyagi Earthquake (M 7.2) | 日本語 English | |
S207-P006 | Preliminary results of long-term and real-time observation of electromagnetic fields on the ocean floor in Sagami Bay | 日本語 English | |
S207-P008 | 海底地震観測による2005年宮城県沖の地震(M7.2)の本震・余震の震源分布とメカニズム解 | 日本語 English | |
荒木 恒彦 | S116-P021 | 微動探査観測システムの開発 | 日本語 English |
荒木 徹 | * E137-011 | SC振幅日変化からの極冠電離層電位差の推定 | 日本語 English |
荒木 博志 | * P232-015 | SELENE搭載レーザ高度計(LALT)による月全面地形探査 | 日本語 English |
荒木 文明 | J156-013 | 超水滴法による雲形成と降水現象の数値シミュレーション | 日本語 English |
J240-004 | 超水滴法による雲シミュレーションの可視化 | 日本語 English | |
新谷 昌人 | D123-009 | 神岡100mレーザーひずみ計システムによる地殻ひずみ観測に及ぼす気圧影響 | 日本語 English |
S113-P001 | 神岡レーザー伸縮計で観測されたスマトラ地震後約1ヶ月間の地殻ひずみ変化 | 日本語 English | |
S113-P004 | 折りたたみ振り子傾斜計の開発 | 日本語 English | |
有馬 寛 | * I143-018 | ジャーマネート融体の圧力誘起局所構造変化と化学組成の影響 | 日本語 English |
有馬 眞 | I142-P006 | かんらん岩-水系におけるP波速度 | 日本語 English |
K103-012 | 西太平洋海域に於ける海洋プレート深部構成岩石の地質学的・岩石学的研:深海底ダイアトリューム、メガムリオン、蛇紋岩海山他 | 日本語 English | |
有本 英樹 | U054-P077 | 大気圧中での微粒子の帯電、閉じ込めと統計 | 日本語 English |
有吉 慶介 | * S207-P004 | 速度強化域における摩擦特性と小アスペリティの破壊との関係 | 日本語 English |
淡路 俊作 | * L215-P007 | 海台玄武岩の変質作用に伴う元素の挙動とグローバル炭素循環における意義 | 日本語 English |
粟田 泰夫 | Q126-P010 | 長野盆地西縁断層帯の変動地形の形成過程:草間地区・小松原段ノ原地区の例 | 日本語 English |
* S107-018 | 2005年パキスタン地震(M 7.6)に伴う地震断層の概要 | 日本語 English | |
★ S208-020 | 長大断層で発生する地震の強震動予測:固有地震と非固有地震・活動セグメントとその連動 | 日本語 English | |
安藤 晃 | U054-035 | 磁気チャンネル中遷音速プラズマ流とイオン比熱比の評価 | 日本語 English |
安藤 忍 | V101-026 | 観測点毎に異なる速度構造を設定した震源計算による火山性地震の震源決定精度の改善について | 日本語 English |
V101-P024 | 三宅火口近傍における空振観測 | 日本語 English | |
安東 淳一 | *★ I142-009 | 蛇紋岩の変形実験に基づく稍深発地震の発生メカニズムの考察 | 日本語 English |
J162-P005 | Thermal decomposition in Carrara marble due to frictional heating: its implications on coseismic fault zone processes | 日本語 English | |
安藤 浩 | S116-P021 | 微動探査観測システムの開発 | 日本語 English |
安藤 雅孝 | J161-022 | 海底地殻変動観測の現状とさらなる精度向上にむけて | 日本語 English |
J161-023 | 海底地殻変動観測における解析手法の高度化 | 日本語 English | |
J161-P001 | 海中の温度・圧力連続計測データを用いた海底局位置推定 | 日本語 English | |
S119-007 | GPS観測に基づく跡津川断層系周辺の地殻変動のモデル化:歪み集中帯の変形様式と断層走向の不均質性 | 日本語 English | |
* T225-P001 | GPS観測網と海底地殻変動観測点の設置とマニラ海溝の地震活動の予測 | 日本語 English | |
T225-P002 | Seismogenic zones along the Central Philippine Fault Zone | 日本語 English | |
T225-P004 | フィリピン・マコロード回廊周辺の地殻変動 | 日本語 English | |
安藤 芳晃 | E141-009 | FDTD法を用いたULF南房総観測点の電磁場シミュレーション | 日本語 English |
安藤 亮輔 | * S208-016 | 滑り-断層長スケーリング則と屈曲構造によるピン留め効果 | 日本語 English |
安中 正 | * S108-P001 | ロジックツリー手法に基づく確率論的津波ハザード解析 | 日本語 English |
安間 了 | I222-P003 | Petrogenetic model for Somuncura plateau basalt in an extra back-arc province: Dehydration of hydrous wadsleyite beneath Patagonia | 日本語 English |
J161-028 | 天竜海底谷に沿った「しんかい6500」による南海付加体の地質調査 | 日本語 English | |
J161-P026 | 「しんかい6500」による南海付加体内部の地質構造と流体移動 | 日本語 English | |
* J161-P028 | 潮岬海底谷に沿って露出する南海付加体OOST帯の地質現象 | 日本語 English | |
* K103-002 | 超高速拡大によって形成したシート状岩脈とガブロの構造:東太平洋ODP-IODP第1256D孔 | 日本語 English | |
K103-010 | タイタオ・オフィオライトの熱水変質作用 | 日本語 English | |
* K103-P003 | タイタオ・オフィオライトの生成・定置・変形とチリ三重点テクトニクス | 日本語 English | |
K104-011 | チリ・タイタオ半島花崗岩の地球化学的特長とその成因 | 日本語 English | |
安間 了 | K103-P001 | IODP Exp.312 Hole1256Dにおけるガブロノーライトとグラノブラスティック組織を有する変玄武岩類の岩石学的特徴 | 日本語 English |
K104-P015 | 屋久島花崗岩体の同位体岩石学 | 日本語 English |
1 2 3 |
戻る |