戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4
【フ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
福山 繭子* G122-P008平尾台スカルン反応帯における微量元素の挙動日本語
English
K130-P031EPMA用カラー・カソードルミネッセンス像検出器の開発と岩石鉱物試料のCL像による評価日本語
English
福山 由朗 V156-022臨時稠密地震観測で見えてきた有珠山の微小地震活動日本語
English
福良 哲史 I128-P0013次元ラマンマッピング測定による天然ダイヤモンド中の包有物の深さ起源推定日本語
English
K215-004delta-AlOOHの圧縮挙動の精密観察と水素結合の対称化日本語
English
冨士 延章 I128-013Possible evidence for a double crossing phase transition in D'' beneath Central America from inversion of seismic waveforms日本語
English
* I214-P010波形インバージョンを用いた北西太平洋下の遷移層の1次元SH波速度構造モデル日本語
English
藤井 郁子 E110-P006有珠山西山火口群での全磁力測量日本語
English
* V156-P011桜島における磁場観測の可能性日本語
English
藤井 巖 S229-P004震源域直上小アレーによる深部低周波微動観測の試み −2007年2月愛知県下の活動―日本語
English
藤井 慎二* M134-P010月レゴリスへのナトリウム原子の供給について日本語
English
藤井 哲哉 G120-006サイスミック層序学的手法による東海沖〜熊野灘の後期鮮新世〜更新世海底扇状地システムの復元と前弧堆積盆テクトニクス史の考察日本語
English
G211-007Methane Accumulation Contributing to Forming High Saturations of Methane Hydrate in Sandy Sediments日本語
English
G211-P001三次元地震探査データから見た東部南海トラフの海底面現象日本語
English
G211-P006メタンハイドレート生成に対する粘土鉱物の影響日本語
English
O221-011メタンハイドレート探査への三次元地震探査技術の適用日本語
English
藤井 敏嗣 V236-004未分化な含水島弧玄武岩マグマの結晶分化作用に及ぼす圧力の効果日本語
English
V236-P003島弧の火山フロントに噴出する玄武岩マグマの含水量―Caに富む斜長石中のメルト包有物からのアプローチ―日本語
English
藤井 智康* H213-P001御前浜における貧酸素水塊の分布と潮間帯生物との関連性日本語
English
H213-P002御前ノ浜沖における海洋観測と水収支の解析日本語
English
藤井 直之*★ D203-009面的地殻変動検出法の今後の展開日本語
English
E117-012地殻変動に伴う地中電磁波パルスの波源位置の精密測定のための2地点観測の開始日本語
English
S230-P001Event extraction from seismic data including frequency-dependent noise日本語
English
S231-001アスペリテイと反射面の能動監視:沈み込みプレート境界の地震発生とマグマ活動のタイムラプス的監視日本語
English
*★ S231-007ACROSSによる地震発生場の構造敏感体イメージング日本語
English
S231-009弾性波アクロス震源の名古屋大学三河観測所への設置と性能評価および東海監視計画への役割日本語
English
S231-P001火山体地下の時間的・空間的変化の能動監視−波形シミュレーションによる能動監視の可能性評価日本語
English
S231-P002電磁アクロスによる東海地域の電気伝導度監視観測の試み日本語
English
藤井 仁志* V238-012高粘性流体中の減圧相変化過程に関する研究日本語
English
藤井 正博* G123-004舞鶴帯北帯の花崗岩類のジルコンおよびモナザイト年代:東アジアの古生代テレーンとの対比およびその地質学的意義.日本語
English
藤井 雄一* P137-P003石膏球の低速度衝突破壊実験日本語
English
藤井 雄士郎 S141-P031宮城県山元町水神沼に見られる津波堆積物日本語
English
* S142-0012006年11月と2007年1月の千島列島地震の津波波源モデル日本語
English
藤井 良明* J166-005三次元GISデータ可視化ツール日本語
English
藤井 理行★ W160-017ロシア・アルタイ山脈の氷河における生物成分を用いたアイスコア年代決定日本語
English
藤井 理行 W160-004ドームふじ深層氷コアが示す氷期サイクルにおけるエアロゾル化学組成変動日本語
English
藤井 理恵 L218-009中央ヒマラヤ・古カトマンズ湖のラビバーワン掘削コア中の無機化学組成変化と堆積環境の変遷に関する研究日本語
English
* L218-P002古カトマンズ湖のボーリングコアに記録された過去約70万年の古植生・古気候変動の再検討日本語
English
L218-P003ネパール・カトマンズ盆地周辺の古気候・古環境変動における鉱物の挙動について日本語
English
L218-P004古カトマンズ湖の排水・消滅の原因:テクトニクス vs. 気候日本語
English
藤井 良一 E112-011磁気圏から極域電離圏へ流入する電磁エネルギーと降下粒子エネルギーの関係(3)日本語
English
E112-P003EISCATレーダーと多波長フォトメーターを用いたオーロラ活動に対する電離圏応答に関する研究日本語
English
E114-004極域下部熱圏で観測された高速中性風について日本語
English
E114-P003EISCATレーダーを用いた極域電離圏のエネルギー収支の研究日本語
English
E115-0052005年9月のEISCATロングランデータを用いた極域下部熱圏風の研究日本語
English
*★ E204-013EISCATを用いた最先端科学研究日本語
English
*★ E204-P008EISCATを用いた最先端科学研究日本語
English
J248-P004ERG計画における地上ネットワーク観測日本語
English
藤江 剛 J245-P015伊豆小笠原弧−マリアナ弧会合部における初期リフト活動域周辺の構造的特徴日本語
English
O135-P003海底地震計−制御震源を用いた地殻構造解析のための対話型処理システム日本語
English
S152-P035海陸地震波構造探査による宮城沖陸側海溝斜面下の地震波構造 - 沈み込む海洋プレート上面の形状とアスペリティ -日本語
English
* S152-P036東南海地震の震源域における構造探査観測日本語
English
藤岡 換太郎* J169-004マリアナ前弧の蛇紋岩海山の地形日本語
English
* J169-P006パラオ海溝に沈んだ珊瑚礁-パラオのストーリーボードは語るー日本語
English
* J245-005奄美三角海盆とその地球科学的な重要性日本語
English
* K129-002母島海山再訪―新しいデータからその起源と発達史を見直すー日本語
English
藤岡 昌司 J253-P015Experimental study on the coal matrix swelling and gas permeability during adsorption of super critical CO2日本語
English
藤川 暢子 E116-P005高エネルギーイオン・電子ビームによる粒子計測器較正装置の開発日本語
English
藤木 謙一 E108-009内部太陽圏におけるCMEの伝搬 - 2003年11月2日イベントに対するIPS観測結果日本語
English
★ E204-011惑星間空間シンチレーション新観測法を用いた太陽風研究日本語
English
★ E204-P006惑星間空間シンチレーション新観測法を用いた太陽風研究日本語
English
藤倉 克則* B202-009シロウリガイの繁殖生態日本語
English
藤咲 淳一 D106-0031m級アンテナを用いた基線場検定用VLBIシステムの開発〜広帯域測地VLBI実証実験〜日本語
English
D106-P006e-VLBIの応用 ―地球回転計測―日本語
English
藤澤 和浩* I127-P005部分溶融アナログ試料を用いた周期変形試験:地震波減衰へのアプローチ日本語
English
藤田 英輔 S229-001小笠原硫黄島で観測された超長周期地震日本語
English
V156-001小笠原硫黄島カルデラの大規模地殻変動とマグマの上昇過程日本語
English
V156-029三宅島カルデラ直下で発生している地震のスペクトル的性質日本語
English
藤田 和史 J170-P002琵琶湖淀川水系における人間居住と水域の空間的相互関係 〜明治期と現代の比較〜日本語
English
* J170-P007中部圏における交通の変化からみた人口の立地と変遷日本語
English
J170-P011地形条件と社会条件に着目した人口変化の空間分析―明治期から現在まで―.日本語
English
J170-P012GISを用いた耕作放棄と環境条件の対応関係の検討日本語
English
藤田 清士* K130-008変成温度圧力条件における岩石の電気伝導度変化日本語
English
藤田 耕史 H124-P001中国乾燥域における氷河からの流出再現に関する研究日本語
English
*★ L219-007Glaciers probing 11-year solar cycle日本語
English
W159-P002温暖化に敏感なヒマラヤ・チベット高原地域の氷河日本語
English
W159-P003GPS測量およびASTER-DEMを用いて明らかにした1978年以降のネパール東部・クンブ氷河の変動量.日本語
English
★ W160-017ロシア・アルタイ山脈の氷河における生物成分を用いたアイスコア年代決定日本語
English
藤田 茂★ E113-016NICTリアルタイム熱圏・電離圏シミュレータ:初期結果報告日本語
English
J166-P005バーチャル・オーロラ発生装置の開発日本語
English
藤田 秀二*★ W160-002ドームふじ氷床深層コアの最深部の年代研究日本語
English
W160-013南極ドームふじにおける1995年から2006年までの積雪堆積パターンの特徴     −ドームふじコアの詳細解析のための基本情報−日本語
English
藤田 哲也 T235-P006バンダアチェにおける津波被災体験のインタビュー調査日本語
English
藤田 眞仁 L217-P001二酸化炭素炭層固定計画での傾斜計を用いたモニタリング(2)日本語
English
藤田 雅之 J169-017海中ロボットを利用した海底地殻変動観測システムの開発日本語
English
J169-P004海上保安庁の海底地殻変動観測日本語
English
藤田 勝代* A004-P006(財)深田地質研究所 一般公開における地学教育の普及活動と五年間の実績-アンモナイトアクセサリー作りで化石の型取りを学ぼう日本語
English
* Y162-P007深度750mの花崗岩コアに見られるラミネーションシーティングの深度分布日本語
English
藤田 玲子* U051-P008太陽活動及び地磁気活動と北極振動との関係に関する統計的解析日本語
English
藤永 公一郎* J249-005北海道常呂帯のジュラ紀 (152-146 Ma) アンバーから復元した海水のOs同位体比変動日本語
English
J249-006Umbers in the Japanese accretionary complex as recorders of Os isotopic composition of Phanerozoic seawater日本語
English
藤縄 明彦* V156-026東北日本弧19世紀末に生じた低温火砕サージの流動特性および堆積物特性について日本語
English
V238-P011東北日本、蔵王火山における西暦1895年の水蒸気爆発噴出物日本語
English
藤縄 幸雄 S148-017地震直前の1.5kHzが観測される地震の規模と震源距離日本語
English
藤野 清志 I128-P005Partitioning of iron between perovskite/post-perovskite and magnesiowustite, and ferric iron in (Mg,Fe)SiO3 post-perovskite日本語
English
I128-P006下部マントルにおける主要鉱物相への3価鉄とアルミの固溶日本語
English
P223-014太陽系の始原水の痕跡:始原的隕石から発見したO-17 とO-18に富む物質日本語
English
1 2 3 4

戻る