戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8
【イ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
井上 光弘 J251-P008Measurement of soil air content using acoustic standing waves日本語
English
井上 睦夫 F118-020大気海洋間ラドンフラックスの観測日本語
English
井上 裕史 P136-P005応力適応下での衝突実験日本語
English
井内 美郎 L133-P003長野県北部、野尻湖における音波探査記録と堆積物との対応日本語
English
* L133-P004長野県野尻湖における過去約4万年間の高分解能湖水面変動史日本語
English
Q139-P019音響層序およびシーケンス層序解析からみた過去約5万年間の琵琶湖湖水面変動史復元日本語
English
猪熊 樹人 S141-P002根室地域で発見された津波堆積物とテフラのルミネッセンス法による年代測定日本語
English
猪俣 敏 F118-P004PTR-MSを用いた海洋表層における溶存VOCの新規連続定量システムの開発日本語
English
* F118-P008エアロゾル中の有機成分検出への陽子移動反応−飛行時間型質量分析計の応用日本語
English
猪股 広典* J249-006準リアルタイム洪水予警報のための人工衛星雨量データの精度に関する検討 −吉野川、利根川、ミシシッピ川での事例−日本語
English
伊庭 靖弘 B102-014陸成砂漠堆積物及び海洋生物記録からみる白亜紀温室地球の大気・海洋循環システム日本語
English
伊吹 紀男 F118-P025大気中CO2カラム濃度計測器の開発・測定日本語
English
似吹 大* K130-P005九州黒瀬川帯小田尾帯のローソン石藍閃石片岩相の珪質変成岩から産出するhowieiteとMn-rich スティルプノメレン日本語
English
伊吹山 秋彦★ J235-004太陽風大規模構造の変動原理と宇宙線日本語
English
今井 亮* R223-003タイ南部の含錫花崗岩類の希土類元素の風化殻における濃集日本語
English
今井 一雅 M134-017惑星探査機カッシーニのRPWSデータ解析による新しい木星デカメートル波放射ビームモデル日本語
English
M134-P020国際共同木星総合探査計画LAPLACEによる木星電磁圏探査日本語
English
* M134-P024月−地球間木星電波VLBIに向けてのe−VLBI地球観測網による木星電波観測プロジェクト日本語
English
今井 浩太* M134-016大型電波干渉計GMRTを用いた木星シンクロトロン放射短期変動の探査日本語
English
今井 崇暢* K131-P017カンラン石―ペリドタイトメルト間の15GPaまでの元素分配係数日本語
English
今井 智子 S149-008Detailed Crustal Structure across the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line from Reanalysis of the 2002 Seismic Expedition Data日本語
English
今井 久 G121-005幌延深地層研究計画における地質環境の長期安定性研究−地質環境の長期的変遷に関わる調査・解析・評価技術の体系化の試み−日本語
English
G121-P007幌延深地層研究計画における地質環境の長期安定性研究─地下水流動の長期的変遷に関わる検討─日本語
English
今井 誠 A003-P016宇宙に親しむための、文化と先端科学を融合させたお月見イベントの取組み日本語
English
今井 雅文* M134-017惑星探査機カッシーニのRPWSデータ解析による新しい木星デカメートル波放射ビームモデル日本語
English
M134-P024月−地球間木星電波VLBIに向けてのe−VLBI地球観測網による木星電波観測プロジェクト日本語
English
今井 悠太 P137-019マグネシウムシリケイトの結晶化実験日本語
English
* P137-P003星間ダストアナログとしての非晶質ケイ酸塩超微粒子の作成日本語
English
P168-002微小圧縮試験機を用いた炭素質コンドライトおよび模擬宇宙塵の破壊強度測定日本語
English
今泉 俊文 S141-P004真昼山地西麓のアクティブテクトニクス日本語
English
* S141-P005常磐−三陸海岸での津波堆積物調査日本語
English
今泉 光智哲* V152-005姶良珪長質マグマにおける斑晶と包有物の組成変化と揮発性物質の起源日本語
English
今給黎 哲郎 Q139-P021新潟県中越沖地震に伴う地表変動と被害分布日本語
English
今里 康二郎 E109-P017Particle-In-Cell simulations on active mitigation of spacecraft charging in the Earth's polar region 日本語
English
今里 裕 R224-006カナダ・マッケンジーデルタにおける第二回陸上産出試験概要日本語
English
今田 晋亮 E108-002Particle acceleration in magnetic reconnection: a comparative study of solar corona, magnetoshpere, and interplanetary space日本語
English
井町 智彦 E116-001かぐや(SELENE)搭載LRS/WFC観測装置によるプラズマ波動観測初期報告日本語
English
井町 寛之 G209-006Dating of pore water from the gas hydrate occurrence off Shimokita Peninsula, Japan: 129I results from D/V Chikyu shakedown cruise日本語
English
G209-P005ちきゅうCK05-04 Leg.2およびCK06-06で採取された下北沖堆積物柱状試料の化石DNA解析日本語
English
今西 和俊 S142-0072008年の繰り返し釜石沖地震とその周辺の地震活動日本語
English
* T227-P006微小地震解析による糸魚川−静岡構造線活断層系の応力場マッピング日本語
English
* T227-P0072007年新潟県中越沖地震発生後の震源域における応力場の特徴と本震破壊との関係日本語
English
今西 祐一* D105-P006超伝導重力計の寄生振動について日本語
English
* D106-P003坑内における気圧観測の問題点について日本語
English
今村 嘉代子* E112-P006Correlation between nightside DP2 fluctuations and the interplanetary electric field日本語
English
今村 剛 J239-003TOPS mission日本語
English
M134-009金星O2夜間大気光のモニタリング観測日本語
English
M134-010VEX/VIRTISの夜面1.74umデータ解析による金星主雲層の鉛直広がりの研究日本語
English
M134-P004Venus Express/Virtisによる近赤外分光画像を用いた金星雲構造の研究日本語
English
M134-P005地上望遠鏡を用いた金星雲頂熱構造の時間変動観測日本語
English
M134-P007金星気象衛星搭載紫外イメージャ開発報告---フライトモデルに向けて---日本語
English
★ P138-005火星大気オービター計画日本語
English
* P138-011火星大気のエネルギースペクトル日本語
English
P138-P001火星の夏期南極域における大気ダストの変動日本語
English
* P221-045かぐや電波科学による月電離層の観測日本語
English
今村 文彦 G120-0022004年インド洋大津波におけるタイ・パカラン岬周辺の津波石移動現象の再現計算日本語
English
S148-007Tsunami forecast for the 2003 Tokachi-oki earthquake (M8.0) using the cabled ocean bottom tsunami-meters日本語
English
S148-P002スリランカ南東部における2004年インド洋大津波の再現計算日本語
English
S148-P005日本沿岸で観測された2006年千島列島沖地震津波のコーダ部の挙動特性日本語
English
V230-P009海に流入する火砕流とそれに伴い発生する津波の振る舞い日本語
English
今村 亮介 G123-002中部日本天竜地域三波川及び四万十帯のフェンジャイト年代学日本語
English
今山 武志* G122-007極東ネパール変成岩類の温度圧力条件と経路はチャネル流れで説明されるか?日本語
English
* G122-P009The Upper Main Central Thrust as a plate boundary: Nd isotopic geochemistry in Nepal Himalaya日本語
English
伊村 智 L173-P010雪氷上におけるバクテリアの群集構造と藻類ブルームの関係性日本語
English
井元 恒* G122-P007石英の結晶成長過程における結晶方位異方性の効果日本語
English
井元 政二郎* S145-003究極の前兆現象日本語
English
入江 紀嘉* S146-007地表地震断層と震源断層における長さと変位量の経験的関係および強震動予測のための震源モデル(その3)−長大断層への適用−日本語
English
入江 仁士* F118-003沖縄辺戸岬におけるMAX-DOAS法による多成分同時観測日本語
English
F118-0132007年秋季蟒山(中国・北京郊外)集中観測:概要とブラックカーボン測定比較日本語
English
F118-0142007年9月、北京郊外の蟒山におけるエアロゾル粒子の化学組成と光学特性の測定日本語
English
入倉 孝次郎*★ J237-008活断層情報に基づく強震動予測の高度化日本語
English
S146-003緊急地震速報の高度化を目指して:P波マグニチュードと高精度震度評価日本語
English
S146-007地表地震断層と震源断層における長さと変位量の経験的関係および強震動予測のための震源モデル(その3)−長大断層への適用−日本語
English
S146-P004断層の面的広がりを考慮した緊急地震速報のための即時震度推定手法日本語
English
S146-P007宮城県北部地域を震源とする地殻内地震の地震動の高域遮断フィルター特性について日本語
English
S146-P0132007年新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所における強震動特性と地盤構造の同定日本語
English
S146-P0162007年新潟県中越沖地震の特性化震源モデルに基づいた強震動評価(南東傾斜モデル)日本語
English
S146-P017経験的グリーン関数法を用いた2007年新潟県中越沖地震の震源モデルの構築(南東傾斜モデル)日本語
English
S225-P001低周波数(1Hz以下)のQ値の推定日本語
English
*★ U053-010日本学術会議の役割日本語
English
入野 智久* L133-P006珪藻化石群集から見た混合水域の古海洋変動日本語
English
入舩 徹男 I128-009MgOの弾性波速度測定,高圧X線回折測定から決定された’Self-consistent PVT状態方程式’日本語
English
* I212-008マントルとスラブ物質の弾性波速度とスタグナントスラブの行方:日本沈没は起こらない?日本語
English
I212-014マントル遷移層から下部マントルにおける水の分配日本語
English
I212-P00350 GPa領域までのパイロライトの密度変化と元素分配日本語
English
K131-002室温圧縮グラファイトの微細組織と構造日本語
English
K131-018Mg-ペロブスカイト中の3価鉄のスピン転移日本語
English
K131-P004ダイヤモンドのレーザー加工面の微細組織・構造観察日本語
English
K131-P018超音波法にもとづくシリカガラスの弾性波速度の温度圧力変化日本語
English
入交 芳久 M134-P001Mars atmosphere remote sensing at THz frequencies. 日本語
English
P138-006サブミリ波サウンダーによる火星大気観測日本語
English
井龍 康文 G209-P011鹿児島県喜界島南西方沖島棚上における沈水サンゴ礁の発見 ―IODP琉球サンゴ礁掘削へ向けて―日本語
English
G209-P012奄美大島北部東方沖の高分解能音波探査日本語
English
* L216-001Carbon and oxygen isotopic compositions of modern brachiopod shells from a subtropical shelf off Amami-o-shima, southwestern Japan日本語
English
L216-006Sea-level rise in the Pleistocene sequence off Tahiti inferred from larger foraminiferal results: IODP Exp. 310, Tahiti Sea-Level日本語
English
岩井 一正* E108-P001太陽電波観測のための広帯域高時間分解能観測システム日本語
English
岩井 國臣*★ J235-077地域活性化と資源・エネルギ−革命日本語
English
岩井 誠人 J239-P005System design of the Monitor system for Space Electromagnetic Environments日本語
English
岩井 宏徳* E115-001デュアルドップラーライダーとヘリコプターにより観測された海風層中の水平ロール渦とストリーク日本語
English
岩井 雅夫 B102-P005前期中新世末以降の東赤道太平洋における放散虫群集変遷日本語
English
1 2 3 4 5 6 7 8

戻る