|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
【イ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
岩男 弘毅 | J161-009 | GEO Grid: 地球観測グリッドの設計と実装 | 日本語 English |
J247-P002 | GEO Grid 上での3次元地形データモザイクサービス | 日本語 English | |
岩上 翔 | O218-P006 | 比抵抗法を用いた山地源流域における地下水貯留構造の把握 | 日本語 English |
岩上 直幹 | ★ E114-P011 | S-310-38号機搭載Mg+共鳴散乱光イメージャによる電離圏の3次元構造観測 | 日本語 English |
M134-009 | 金星O2夜間大気光のモニタリング観測 | 日本語 English | |
M134-P007 | 金星気象衛星搭載紫外イメージャ開発報告---フライトモデルに向けて--- | 日本語 English | |
P136-002 | 金星中間圏・熱圏の大気大循環モデルの開発 | 日本語 English | |
* P136-P014 | 金星雲上・雲下HCl半球分布の地上分光観測 | 日本語 English | |
岩城 麻子 | * S225-P007 | 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション | 日本語 English |
岩切 一宏 | O135-009 | 静岡県森町から送信されているアクロス信号の解析ー伝達関数の特徴ー | 日本語 English |
O135-P002 | 天竜船明トンネルに設置した地震アレイによる森町アクロス送信信号の解析 | 日本語 English | |
O135-P003 | 弾性波アクロス送信波のフィリピン海プレート境界反射点 | 日本語 English | |
* S146-P028 | 最大速度の距離減衰式を利用した震度観測点の地盤増幅特性の検討 | 日本語 English | |
岩國 真紀子 | * D107-P011 | 2006年の箱根群発地震による地殻変動 | 日本語 English |
岩崎 伸一 | S148-P003 | Analysis of tsunami generated by the Great 1977 Sumba Earthquake occurred in Indonesia | 日本語 English |
岩崎 晃 | P221-002 | かぐや(SELENE)搭載地形カメラの初期成果と今後の展望 | 日本語 English |
P221-003 | 「かぐや」(SELENE)搭載LISMが明らかにする月の南極域の地形地質 | 日本語 English | |
岩嵜 厚子 | J172-005 | 茶園土譲及び茶園周辺の井戸水,湧水,河川水の硝酸汚染と酸性化に関する研究 | 日本語 English |
* J172-007 | カワウの糞尿負荷の影響を受けるため池のリン及び窒素の物質代謝に関する研究 | 日本語 English | |
岩崎 英二郎 | * Q139-006 | ボーリングコア解析に基づく熱田層および沖積層の堆積環境の比較 | 日本語 English |
岩崎 絵利果 | * F118-005 | 低分子量アルケン類の大気酸化過程 | 日本語 English |
F118-019 | Real-time measurements of atmospheric CO_{2} isotope ratios (^{13}C, ^{18}O) using mid-IR QCL laser absorption spectroscopy | 日本語 English | |
岩崎 正吾 | L133-014 | 宇宙線生成核種年代測定法を用いた第四紀後期の東南極縁辺部氷床変動の復元と海水準変動との関係の考察 | 日本語 English |
岩崎 正吾 | T228-P007 | 紀伊半島南部・橋杭岩付近の波食棚と津波漂礫から推定される巨大地震 | 日本語 English |
W155-007 | 東南極、リュツォ・ホルム湾における海氷上からの海底探査システムの開発と調査の概要 | 日本語 English | |
岩崎 杉紀 | F208-012 | 熱帯西太平洋域における水蒸気・オゾンゾンデ観測キャンペーン(2007年1月・2008年1月) | 日本語 English |
岩崎 孝明 | S141-P023 | 中央構造線断層帯,根来断層登尾および枇杷谷地区における活動履歴調査 | 日本語 English |
岩崎 貴哉 | S141-006 | 信濃川西縁逆断層帯のセグメント区分(案) | 日本語 English |
S141-009 | 糸魚川-静岡構造線中部を横切る反射法地震探査(辰野−諏訪側線) | 日本語 English | |
S143-001 | 反射法地震探査・余震観測・地殻変動から見た2007年能登半島地震の特徴について | 日本語 English | |
S143-002 | 海陸高密度地震観測網による余震分布から推定した平成19年新潟県中越沖地震の断層面 | 日本語 English | |
S143-P001 | 二船式海上地震探査による2007年能登半島地震震源域の地殻構造 | 日本語 English | |
S147-012 | 海陸統合地殻構造探査データを用いた2007年新潟県中越沖地震震源域周辺の不均質構造のイメージング | 日本語 English | |
S147-014 | 関東山地東縁部における伊豆-小笠原弧の衝突構造 | 日本語 English | |
* S147-017 | 2006年紀伊半島東部構造探査III | 日本語 English | |
S147-P017 | 海陸統合地殻構造探査による2007年新潟県中越沖地震震源域の地震波速度構造 | 日本語 English | |
* S149-003 | 歪み集中帯(跡津川断層域)における地殻内不均質構造と内陸地震域への歪・応力集中プロセス | 日本語 English | |
* S149-008 | Detailed Crustal Structure across the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line from Reanalysis of the 2002 Seismic Expedition Data | 日本語 English | |
S149-010 | 2007年中越沖地震震源域から2004年中越地震震源域にわたる地殻内不均質構造のイメージング | 日本語 English | |
岩崎 俊樹 | E115-001 | デュアルドップラーライダーとヘリコプターにより観測された海風層中の水平ロール渦とストリーク | 日本語 English |
岩崎 正統 | P221-015 | 「かぐや(SELENE)」搭載蛍光エックス線分光計の初期観測 | 日本語 English |
P221-P003 | 「かぐや(SELENE)」搭載蛍光エックス線分光計の初期観測 | 日本語 English | |
岩瀬 晃啓 | J238-009 | 飼育実験から得られたサンゴ骨格中のSr/Ca、Mg/Ca比変動と温度、光量との関係 | 日本語 English |
岩瀬 康行 | * I212-P009 | スタグナントスラブが形成するための力学条件の考察 | 日本語 English |
岩瀬 良一 | * J164-007 | 深海底ステーション搭載ADCPのデータ特性と「2003年十勝沖地震」に伴う泥流の再解析 | 日本語 English |
岩田 健一 | P222-005 | The tardigrade {i}Ramazzottius varieornatus{/i}: a model for astrobiological studies | 日本語 English |
岩田 貴樹 | * S142-009 | 余震の空間分布から求めた2005年宮城沖地震のすべり分布 | 日本語 English |
岩田 隆浩 | D105-006 | かぐや(SELENE)衛星追跡データの取得と月重力場解析の現状 | 日本語 English |
M134-P024 | 月−地球間木星電波VLBIに向けてのe−VLBI地球観測網による木星電波観測プロジェクト | 日本語 English | |
P168-P010 | 表面科学パッケージ(SSP)の科学目標と開発現状 | 日本語 English | |
* P221-021 | SELENEの測月用小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性 | 日本語 English | |
P221-023 | DETERMINATION OF THE LUNAR k2 LOVE NUMBER FROM SATELLITE TRACKING DATA | 日本語 English | |
P221-030 | Improved method of the TiO2 abundance estimation of the lunar surface regarding ilmenite UVVIS reflectance spectra | 日本語 English | |
P221-043 | RSATミッション - 月重力場観測の報告 | 日本語 English | |
P221-044 | 衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測 | 日本語 English | |
P221-045 | かぐや電波科学による月電離層の観測 | 日本語 English | |
* P221-P009 | SELENEの測月用小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性 | 日本語 English | |
P221-P011 | DETERMINATION OF THE LUNAR k2 LOVE NUMBER FROM SATELLITE TRACKING DATA | 日本語 English | |
P221-P018 | Improved method of the TiO2 abundance estimation of the lunar surface regarding ilmenite UVVIS reflectance spectra | 日本語 English | |
岩田 知孝 | S146-008 | スラブ内地震の強震動予測のための不均質震源断層モデルの特性化 | 日本語 English |
S146-010 | ウェーブレット領域インバージョンによる2000年鳥取県西部地震の広帯域地震波放射過程の推定 | 日本語 English | |
S146-P008 | 地震波散乱理論を背景とした統計的グリーン関数のエンベロープ表現とその地域性 | 日本語 English | |
S146-P026 | 京都大学吉田地区におけるCEORKA強震観測記録の比較 | 日本語 English | |
S146-P027 | 鉛直地震計アレイデータを用いた強震動と弱震動の地盤震動特性の比較 | 日本語 English | |
★ S225-004 | 長周期地震動予測に用いられる地下構造モデル | 日本語 English | |
S225-009 | Long-period waves in Eastern Osaka basin due to subduction earthquakes - source and structure sensitivity in 3D FD simulation | 日本語 English | |
S225-P007 | 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション | 日本語 English | |
岩田 尚能 | P137-011 | GEMSを含む微隕石−数千年前の惑星間塵−の特徴について | 日本語 English |
岩田 陽介 | E112-002 | 人工衛星-地上光学機器-レーダー総合観測による夜側オーロラ帯で発生するイオン上昇流とオーロラとの関係の研究 | 日本語 English |
* E112-024 | トロムソにおける多波長光学観測機器およびEISCATレーダーを用いた磁気圏-電離圏結合の研究 | 日本語 English | |
岩月 輝希 | B101-P006 | 深地層の研究施設を利用した地下水化学特性調査研究-瑞浪超深地層研究所における調査研究における現状- | 日本語 English |
* B101-P007 | 北海道幌延地域における地下水中の微量元素特性 | 日本語 English | |
C204-007 | 断層帯における主要及び微量元素の分布と挙動 | 日本語 English | |
G121-009 | 炭酸塩鉱物を指標とした地下水流動場の評価に関する検討 | 日本語 English | |
★ P222-003 | Preliminary study on the survival of extremophilic bacteria against irradiations of synchrotron X-ray and iron ion | 日本語 English | |
岩野 英樹 | L217-P004 | 変成岩ナップの40Ar-39Ar年代から見たヒマラヤ変成帯の上昇過程 | 日本語 English |
岩橋 純子 | J166-P004 | 白神山地における地生態学図作成の試み | 日本語 English |
* Z159-P006 | 表層崩壊のアセスメントに効果的な地形量計算範囲 | 日本語 English | |
岩花 剛 | L215-001 | 東シベリアのカラマツ林および撹乱跡地における成長期の生態系炭素収支とその経年変化 | 日本語 English |
岩渕 和也 | P221-012 | Current observation of lunar gamma rays by KAGUYA GRS | 日本語 English |
P221-038 | かぐや搭載ガンマ線分光計による月表層組成の地域分布 | 日本語 English | |
岩渕 智 | S149-009 | 非ダブルカップル型極性分布を示す地震―2004年新潟県中越地震の余震― | 日本語 English |
岩部 智紗 | * L132-P002 | マルチサイトピストンコアによる過去5万年の琵琶湖堆積物層序 | 日本語 English |
岩本 直哉 | Q139-P019 | 音響層序およびシーケンス層序解析からみた過去約5万年間の琵琶湖湖水面変動史復元 | 日本語 English |
岩本 久則 | J164-010 | 中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の比抵抗構造 | 日本語 English |
岩本 洋子 | F118-004 | フッ素との蛍光反応を利用したDMS濃度の高速測定装置の開発 | 日本語 English |
岩森 暁如 | O220-012 | 丹後半島周辺における航空重力探査2 ーEquivalent Source Method による重力異常分布の推定ー | 日本語 English |
O220-013 | 丹後半島地域の重力異常と北丹後地震について | 日本語 English | |
O220-P001 | 丹後半島周辺における航空重力探査1 ー探査概要とデータ補正についてー | 日本語 English | |
岩森 光 | *★ C104-020 | Application of independent component analysis to geochemistry | 日本語 English |
J244-013 | プチスポットマグマ生成における地球化学的数値シミュレーション | 日本語 English | |
*★ J246-008 | Water circulation and material differentiation within the Earth | 日本語 English | |
T150-P004 | State of the subducted Philippine Sea Plate beneath Central Japan: constraints from geochemistry of lavas and seismic structures | 日本語 English | |
V152-004 | 東北日本仙岩地域におけるマントルウェッジ中のH2O分布と島弧マグマの起源 | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
戻る |