戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8
【イ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
石黒 聡士 S141-010変動地形からみた糸静線活断層帯中南部,茅野〜白州の断層構造日本語
English
S141-P013糸魚川−静岡構造線活断層帯中南部,茅野〜富士見〜上円井の変動地形の再検討と写真測量システムを利用した詳細平均変位速度解明日本語
English
石黒 崇人* B103-010初期地球地殻内条件下でのバリンの高温高圧実験日本語
English
石黒 正晃 P168-009可視画像データの小惑星形状モデルへのマッピングとGIS解析ツールの開発日本語
English
石黒 正美 A003-P006地質標本館におけるつくば市中学校理科指導力向上研修講座日本語
English
石黒 竜一朗* S149-0122000年鳥取県西部地震余震域におけるS波スプリッティング解析日本語
English
石坂 圭吾★ E114-P011S-310-38号機搭載Mg+共鳴散乱光イメージャによる電離圏の3次元構造観測日本語
English
* E114-P013S-310-38号機による電離圏E領域中のLF/MF帯電波伝搬特性観測日本語
English
E114-P015長・中波帯プラズマ特性波のロケット観測による電離圏D-E領域の電子密度推定日本語
English
* E114-P016S-520-23号機による電離圏中の電場・LF/MF帯電波観測日本語
English
E114-P0192次元FDTDシミュレーションを用いた電離圏プラズマ中の電波伝搬に関する研究日本語
English
J161-P002磁気圏プラズマ波動スペクトルにおける電子プラズマ周波数の検出法の開発日本語
English
M134-P020国際共同木星総合探査計画LAPLACEによる木星電磁圏探査日本語
English
* M134-P022次期科学衛星搭載用宇宙空間電場・電波観測装置の開発日本語
English
石崎 理 G167-007日本海東縁、上越海盆のガスハイドレートシステムの発達と崩壊日本語
English
* G167-P004Hydrate plumes transport methane to shallow water: consideration from analyses of dissolved methane, eastern margin of Japan Sea日本語
English
石崎 泰男* V152-P012男体火山12ka噴火の推移とマグマ溜り日本語
English
V231-P008沼沢火山のBC3400年カルデラ形成噴火(沼沢湖噴火)のマグマ溜り日本語
English
石島 健太郎* F118-023太平洋上における大気中一酸化二窒素濃度の時空間変動日本語
English
石島 洋二 B101-P002北日本の夕張地域の深部炭層地下水中の微生物群集の分子生物学的特徴付け日本語
English
B101-P003亜寒帯湿原泥炭層におけるメタン生成酵素遺伝子(mcrA)の存在量にみられる季節的変動日本語
English
L214-P004石炭試料に対する超臨界CO2,N2注入による浸透性および膨潤特性日本語
English
石瀬 素子* S147-P003西南日本弧の3次元P波異方性速度構造の高精度化日本語
English
石田 章純* B101-016カナダ・ガンフリント層に記録された初期原生代海洋の酸化還元状態とそれに対応した微生物活動日本語
English
石田 清隆* K131-P002合成(Al/Ga,Si/Ge)-木下石における四面体陽イオンの分布日本語
English
石田 晋吾 R223-003タイ南部の含錫花崗岩類の希土類元素の風化殻における濃集日本語
English
石田 直人* J240-P008遠洋域における放散虫再堆積イベント日本語
English
石田 直之 V152-011秋田県一の目潟火山放出物中の輝岩、輝石角閃石岩の結晶作用と親メルトの組成日本語
English
石田 正行 P221-048月面衝突閃光と衝突クレーターのサイズ:2007年ふたご座流星群について日本語
English
石田 瑞穂 S148-0032004年スマトラ・アンダマン地震の際にはるか沖合いで目撃された大津波日本語
English
S148-004漁師へのインタビュー調査によって明らかになった2004年インド洋津波の沖合いでの挙動日本語
English
石田 雄* K213-P003高温高圧下での鉄ニッケル合金と水の反応日本語
English
石田 依子* W155-011中国・天山山脈ウルムチNo.1氷河のアイスコア中の不純物の特性日本語
English
石塚 治 G123-004伊豆半島・北部伊豆小笠原弧基盤岩のジルコンU-Pb年代日本語
English
* J164-016伊豆小笠原弧最初期の火山活動史―小笠原海嶺海底調査速報―日本語
English
J164-P018伊豆・小笠原弧における深成岩海山の発見:第3西須美寿海丘潜航調査報告日本語
English
J164-P019伊豆小笠原マリアナ弧,玄武岩中のクロムスピネルの化学組成について日本語
English
V152-P021小笠原聟島列島の地質と岩石学的特徴〜古第三紀太平洋プレート沈み込み初期の火成活動日本語
English
石塚 吉浩 V151-P003千島弧北部パラムシル島、チクラチキ火山・フッサ火山の噴火史調査日本語
English
* V151-P005中部千島の諸島における地質学的・火山灰層序学的調査:KBP2007の成果から日本語
English
石戸 経士 L214-P001二酸化炭素地中貯留時の挙動に及ぼす水理特性について−2次元モデルによる感度解析−日本語
English
*★ O218-009部分飽和流に伴う流動電位日本語
English
★ O218-014電気探査と地中レーダの繰り返し測定による地中水分のモニタリング日本語
English
★ O218-P011坑井内自然電位連続測定 − 水理特性推定のための新アプローチ日本語
English
V151-021自然電位と比抵抗構造から推測する火山体内部の熱水系モデル日本語
English
V170-P004秋田焼山の自然電位―1983年からの電位変化日本語
English
石飛 智稔 J242-001窒素安定同位体組成に基づく黄河沿岸海域における溶存窒素の起源同定日本語
English
J242-003広島・江田島における海底地下水湧出に伴う物質負荷と生態への影響評価日本語
English
J242-P007都市部沿岸潮間帯の窒素動態に及ぼす海水再循環の影響日本語
English
O218-012鳥海山麓遊佐町沿岸における物理探査法を用いた海底地下水湧出評価日本語
English
石戸谷 重之* F208-009成層圏における大気主要成分の重力分離日本語
English
F208-010二酸化炭素濃度から推定された成層圏大気の平均年代の変化日本語
English
W155-003ドームふじ氷床コアのO2/N2年代による過去47万年間にわたる南極の気候変動と軌道要素との関係日本語
English
石橋 克彦 Q139-012沈み込んだフィリピン海プレートの形状からみた近畿三角帯周辺のネオテクトニクス日本語
English
* S141-002「地震・噴火史料データベース(古代・中世編)」のインターネット公開日本語
English
S147-020西南日本で発生するスラブ内地震にみられる後続波の成因の検討日本語
English
* T229-017「アムールプレート東縁変動帯」の地殻変形運動に対する尾根状フィリピン海スラブの重要性日本語
English
石橋 高 P136-024レーザー生成CNの新しい分子並進ー分子回転温度推定法について日本語
English
P136-P007Direct measurement of chemical composition of shock-induced gases from calcite: indirect greenhouse effect of CO after an impact日本語
English
石橋 純一郎 B101-008南部マリアナトラフ海底熱水噴出地帯における微生物相日本語
English
G209-009微生物分子温度計による地下圏微生物の探索日本語
English
J164-P011南部沖縄トラフ鳩間海丘熱水系の鉱物化学的特徴日本語
English
V170-005霧島地域における温泉水中の希土類元素の地球化学的挙動日本語
English
V170-009鹿児島湾若尊火口内を充填する未固結堆積層内に発達する熱水循環系の地球化学的研究日本語
English
V170-P007地熱坑井内からの試料直接採取による長野県小谷地域の地熱流体の地球化学的研究日本語
English
石橋 秀巳 G122-001ラマン密度計のための二酸化炭素標準試料日本語
English
* K131-006顕微ラマン分光法によるオリビンのFo#の決定日本語
English
* K131-P006Fo89Fa11オリビンのラマンスペクトルパターンと結晶方位の関係日本語
English
V152-P007キラウエアソレアイトのサブリキダスでの粘性係数測定日本語
English
V152-P008ODP Leg206, Hole 1256D海嶺玄武岩のサブリキダスでの粘性係数測定日本語
English
石橋 弘光★ E206-002太陽・内部太陽圏のモニタリングと予報について日本語
English
石橋 之宏 A003-P016宇宙に親しむための、文化と先端科学を融合させたお月見イベントの取組み日本語
English
石原 舜三★ R223-004ベトナム北部の花崗岩風化殻中におけるレアアース元素の濃集日本語
English
* R223-010On bismuth resources of Japan and world日本語
English
石原 武志* Q140-003埼玉県北部低地における沖積層の層序と古環境の変遷日本語
English
石原 丈実* E111-009Compilation of marine trackline magnetic data of the World日本語
English
J164-008北太平洋白亜紀海洋地殻の磁気異常―白亜紀スーパークロンにおける地球磁場強度変動の研究―日本語
English
S147-002磁気異常スペクトル解析でとらえる全球の磁性体の厚さ分布日本語
English
石原 裕己 F118-P024気球搭載用CO2計測モジュールの開発日本語
English
石原 靖 S143-P006十勝沖海溝-海溝会合部付近で2003年十勝沖地震以降に活発になった特異な地震活動日本語
English
S144-005広帯域地震波形データのXMLスキーマとデータセンターポータルの開発日本語
English
石原 靖文 R224-013メタンハイドレート開発に伴う海域環境への影響評価と海域環境調査日本語
English
* R224-014メタンハイドレート生産による分解生成水放出予測モデルについて日本語
English
石原 吉明 D105-006かぐや(SELENE)衛星追跡データの取得と月重力場解析の現状日本語
English
E115-P008ロケット打上げで励起されるインフラサウンドの計測実験日本語
English
* J241-P003インフラサウンド観測プロジェクト 2.南極昭和基地でのパイロット観測日本語
English
P221-009「かぐや」搭載レーザ高度計(LALT)の初期観測成果日本語
English
P221-016月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析日本語
English
P221-017かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-018かぐや搭載LALTによる月の極域での日照条件解析日本語
English
* P221-019かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報)日本語
English
* P221-020リレー衛星(おきな)の軌道寿命日本語
English
P221-021SELENEの測月用小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性日本語
English
P221-022VLBI observations in VRAD mission of KAGUYA (SELENE)日本語
English
P221-023DETERMINATION OF THE LUNAR k2 LOVE NUMBER FROM SATELLITE TRACKING DATA日本語
English
P221-043RSATミッション - 月重力場観測の報告日本語
English
P221-044衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測日本語
English
P221-P004月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析日本語
English
P221-P005かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-P006かぐや搭載LALTによる月の極域での日照条件解析日本語
English
* P221-P007かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報)日本語
English
* P221-P008リレー衛星(おきな)の軌道寿命日本語
English
P221-P009SELENEの測月用小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性日本語
English
P221-P010VLBI observations in VRAD mission of KAGUYA (SELENE)日本語
English
P221-P011DETERMINATION OF THE LUNAR k2 LOVE NUMBER FROM SATELLITE TRACKING DATA日本語
English
1 2 3 4 5 6 7 8

戻る