戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 |
【ア】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
相川 恭子 | * P144-P017 | 高アルベド地域における月地殻磁場マッピング | 日本語 English |
相川 祐理 | * P141-007 | 赤外線天文衛星AKARIによる星間氷観測 | 日本語 English |
相川 百合 | V159-023 | 火山灰移流拡散モデルによる量的降灰予測の検証 | 日本語 English |
相澤 広記 | * V159-028 | MT連続観測による桜島火山浅部の比抵抗変化 | 日本語 English |
相澤 隆生 | S147-P016 | ランドストリーマー高分解能反射法による呉羽山断層の浅部変形構造調査 | 日本語 English |
相澤 育実 | L135-P001 | 琵琶湖表層堆積物の生物源シリカ含有率測定から見た気候変動 | 日本語 English |
愛知 正温 | * H129-011 | 広域地下水流動モデルと地下水流動・地盤変形連成モデルの連結解析による関東平野中北部の地盤沈下シミュレーション | 日本語 English |
青井 真 | S148-P021 | FEMおよびFDMによる断層破壊の動力学的シミュレーションの精度検証 | 日本語 English |
S152-017 | 地震ハザードステーションJ-SHISの高度化 | 日本語 English |
Y230-002 | リアルタイム地震情報システムの性能評価と今後の高度化 | 日本語 English |
青木 かおり | C202-P009 | 奥秩父荒川上流の地球化学図―立正大学での地球化学図作り― | 日本語 English |
* Q145-005 | 火山ガラスの化学組成に基づくテフラ層の対比のための統計的手法の適用とその問題点 | 日本語 English |
青木 一勝 | G123-001 | 関東山地三波川変成岩類の昇温変成作用時のP-T条件 | 日本語 English |
★ G209-015 | 日本列島下で現在進行中の広域変成作用 | 日本語 English |
*★ G209-029 | Progressive metamorphism of the Sanbagawa belt revisited: Calculated P-T pseudosection for pelitic schists in the NKMnFMASH system | 日本語 English |
青木 重樹 | * S149-P017 | 三角ダイヤグラムを用いたメカニズム解分布の変化の統計的検出 | 日本語 English |
青木 周司 | F119-003 | スバールバル諸島ニーオルスンで観測された大気メタンの濃度と炭素・水素安定同位体比の時間変動 | 日本語 English |
F119-P011 | Nitrous oxide seasonal variations between the surface and the upper troposphere | 日本語 English |
F119-P012 | 全球化学気候モデルを用いた大気中CO濃度に対する放出源の影響評価 | 日本語 English |
F207-003 | 成層圏大気中CO2濃度の鉛直勾配の変化 | 日本語 English |
W164-002 | 南極ドームふじ氷床コアの2680m以深の気体解析結果とO2/N2による年代決定 | 日本語 English |
青木 翔平 | * M138-P011 | MEX/PFSデータ解析による火星大気内微量酸化成分の変動 | 日本語 English |
青木 拓 | * E110-P002 | HF帯Type III Solar Burstスペクトル観測による太陽風加速域の密度擾乱に関する研究 | 日本語 English |
青木 賢人 | X165-P002 | 仙台市住民の宮城県沖地震および長町利府断層帯による活断層地震に対する意識調査 | 日本語 English |
青木 輝夫 | V159-P017 | 放射伝達モデルを用いたSO2放出量紫外リモートセンシング観測手法における誤差要因の定量的評価 | 日本語 English |
* W163-002 | 札幌における積雪不純物濃度とアルベドの長期変化 | 日本語 English |
青木 治三 | D108-P005 | ケーシングされたボアホールで歪観測ができるか? | 日本語 English |
D108-P006 | 地下水位変動と地殻歪の関連性(2)−新観測点整備− | 日本語 English |
S147-P024 | 手賀野断層周辺の地下構造 | 日本語 English |
青木 治三 | S152-P025 | 常時微動による地震動最大加速度の推定 -基本的な考え方と予備的考察ー | 日本語 English |
* S156-007 | 深部低周波微動の発生条件としてのスラブの浮力 | 日本語 English |
青木 秀則 | * A003-022 | 茨城県立水戸第一高等学校のSPP「地磁気・古地磁気をテーマとして」 | 日本語 English |
* A003-P019 | 茨城県立水戸第一高等学校のSPP「地磁気・古地磁気をテーマとして」 | 日本語 English |
Q145-002 | 東北日本南部,白河火砕流堆積物の古地磁気層序 | 日本語 English |
青木 政利 | Z178-P001 | Development and observation of Ku-band broad band radar for meteorological application | 日本語 English |
青木 正博 | A003-004 | 地質標本館と地質調査総合センターの教育機関連携 | 日本語 English |
A003-P003 | 地質情報を広めるー化石チョコレートの開発 | 日本語 English |
青木 優作 | L135-P002 | 野尻湖柱状試料の粒度からみた湖水面変動 | 日本語 English |
L135-P003 | 野尻湖表層堆積物の粒度組成及び分布 | 日本語 English |
青木 陽介 | S153-011 | レシーバ関数からみた富士山下のイメージ | 日本語 English |
S157-P012 | コーダ波干渉法による浅間山直下の地下構造時間変化の推定 | 日本語 English |
V159-005 | 2008年8月22日の新燃岳小噴火に伴った火山性地震の震源分布とその時間変化 | 日本語 English |
* V159-020 | 浅間山2008年・2009年の噴火および関連した火山活動について | 日本語 English |
* V159-P031 | 浅間山のマグマ供給系と最近の噴火について | 日本語 English |
青戸 省二 | * Z177-011 | GPSによる大気環境リモートセンシング Section1 衛星のないエリア内の誤差について | 日本語 English |
青砥 澄夫 | Q145-P007 | 東京都区内(山の手台地付近)の段丘堆積物詳細分布域の検討−地盤データベースの活用− | 日本語 English |
S221-014 | 東京山の手台地中央部付近に推定される伏在断層について | 日本語 English |
青柳 恭平 | S147-P007 | 2008年岩手・宮城内陸地震震源域における地表変状の特徴 | 日本語 English |
S153-001 | 2000年鳥取県西部地震震源域の高精度DEMから抽出された地形的特徴、余震分布、地下構造の関係について | 日本語 English |
* S153-002 | 長野県西部地震の統合的な震源断層調査 −明瞭な活断層が見出されない地域での地震規模評価に向けて− | 日本語 English |
青柳 賢英 | * J244-005 | Development of spaceborne Hyperspectral sensor for small satellites by Space-Science Industries Program | 日本語 English |
青山 和樹 | * B101-P006 | 水‐フェリハイドライト界面における硫酸の表面化学種分布 | 日本語 English |
青山 聡 | J235-012 | 高感度イオン撮像素子SCAPS-IIの開発 | 日本語 English |
青山 千春 | * G125-011 | 計量魚群探知機によるメタンプルームの観測とメタン運搬量の見積もり | 日本語 English |
青山 裕 | V159-030 | 浅間山長周期地震に伴う傾斜変動源の推定 | 日本語 English |
青山 雄一 | D106-002 | 南極・昭和基地の超伝導重力計観測に対する近傍質量変動の影響について | 日本語 English |
D106-006 | 南極沿岸流の海洋質量変動におけるENSOの影響 | 日本語 English |
赤荻 正樹 | K134-012 | CaB4+O3のポストペロブスカイト転移 | 日本語 English |
K134-P006 | カルシウムフェライト型NaAlSiO4の定圧熱容量測定とラマンおよび赤外分光 | 日本語 English |
K134-P018 | Mg14Si5O24 anhydrous phase Bの熱量測定とその安定領域 | 日本語 English |
赤川 瑞夫 | Z176-P007 | ヒノキ人工林における浸透能に対する地表面被覆および表層土壌の物理特性の影響 | 日本語 English |
赤木 右 | F119-019 | 積雪の化学組成から推測されるエアロゾルの起源と反応 | 日本語 English |
J175-002 | 黄砂の陸上物質循環への移行に関する実験的研究 | 日本語 English |
L135-009 | 泥炭層を構成するミズゴケの炭素同位体比と過去の大気中二酸化炭素濃度の関係 | 日本語 English |
赤坂 千寿 | * L215-P005 | 帯水層貯留における対流混合による二酸化炭素の溶解トラッピングの促進 | 日本語 English |
赤坂 正秀 | * A004-P011 | 山陰・島根ジオパーク構想の最近の取り組みについて | 日本語 English |
赤澤 隆士 | * S222-003 | 関西地震観測研究協議会の強震観測システムの現状と今後の展開 | 日本語 English |
明石 健二 | E116-P001 | アラスカ大学との共同学生ロケット打ち上げ実験 | 日本語 English |
明石 敬史 | * J174-P008 | 武蔵野台地の強調地形表現 | 日本語 English |
赤司 裕紀 | V161-006 | 鹿児島湾奥部姶良カルデラ内に分布する熱水循環系の水文地球化学 | 日本語 English |
V161-P001 | 鹿児島湾若尊火口堆積物中の間隙水組成に見られる熱水成分 | 日本語 English |
縣 寿之 | * D108-007 | 2005年1月銚子沖スロー・スリップ・イベントの可能性 | 日本語 English |
阿形 葉 | * S156-P010 | 波形の相互相関を用いたマスターイベント法による北海道の地殻深部低周波地震の震源決定 | 日本語 English |
赤塚 正樹 | * D107-P007 | 米国アラスカ州南東部における地殻上下変動に見られる季節変動 | 日本語 English |
赤間 友哉 | Q146-008 | 沖積層の軟弱粘土の堆積環境から見た動土質力学特性 | 日本語 English |
赤松 純平 | D106-P005 | 岡山地域重力図(ブーゲー異常) | 日本語 English |
赤村 重紀 | * G122-014 | 概要調査マネジメントマニュアルの整備 | 日本語 English |
秋澤 紀克 | * K132-005 | 北部オマーンオフィオライト最上部マントルの岩石学的構造:ワジ・フィズの例. | 日本語 English |
秋田 大輔 | E111-011 | 衛星からのプラズマ噴射による小型人工磁気圏の展開プロセス | 日本語 English |
秋田 千芳 | A003-019 | JAXAと中高校の連携による衛星画像データ解析授業の取り組み | 日本語 English |
秋田 学 | * Z178-003 | Charge distributions for cloud-to-ground flashes with horizontally long leaders | 日本語 English |
Z178-P002 | Spider-like cloud flash observation using VHF broadband digital interferometer | 日本語 English |
秋葉 文弘 | * L137-007 | 04-06 年にカナダアムンゼン湾においてセディメントトラップで採集された翼足類 Limacina helicina の季節変化 | 日本語 English |
秋元 和實 | V159-011 | 北部琉球弧,トカラ火山列の第四紀巨大海底カルデラ群: 海底探査で得られた証拠 | 日本語 English |
秋元 肇 | F119-022 | 日中韓露MAX-DOAS観測網による大気中NO2およびエアロゾル連続測定 | 日本語 English |
F119-P014 | 華北平原の野焼きによる大気質への影響評価 | 日本語 English |
F119-P017 | HO2ラジカル不均一反応実験:大気粒子を利用した取り込み係数測定 | 日本語 English |
F119-P030 | MAX-DOAS 法による船上エアロゾル・ガス観測 | 日本語 English |
秋山 瑛子 | * L135-008 | 東京国際空港(羽田)D滑走路付近の東京層を中心とする有孔虫・花粉・珪藻化石に基づく古環境 | 日本語 English |
秋山 伸一 | S148-P021 | FEMおよびFDMによる断層破壊の動力学的シミュレーションの精度検証 | 日本語 English |
秋山 演亮 | P144-007 | かぐや(SELENE)搭載地形カメラのノミナルミッション期間における成果と今後の展望 | 日本語 English |
秋山 祐樹 | * X166-001 | デジタル地図と電話帳の統合による都市の詳細な時空間データの開発と既存統計情報の補完データとしての可能性検討 | 日本語 English |
秋吉 英治 | F119-017 | JEM/SMILESが観測する成層圏BrOのLevel2データ処理に関する検討 | 日本語 English |
* F207-007 | CCSR/NIES化学気候モデルを用いたCCMVal-REF2シナリオ実験と気候固定実験における成層圏オゾンとハロゲン濃度の回復時期 | 日本語 English |
F207-008 | 化学気候モデルを用いた1980-2000年における太陽変動と火山変動の分離実験 | 日本語 English |
F207-009 | 北半球夏季下部成層圏オゾンの対流圏気温および子午面循環に与える影響 | 日本語 English |
日外 勝仁 | O218-006 | 電磁探査法を組み合わせたトンネル地山の比抵抗構造と実際の地質状況〜北海道東部付加体地域での調査事例〜 | 日本語 English |
明田川 保 | S151-001 | プレート境界型繰り返し地震発生前の静穏化域検出 | 日本語 English |
阿児 雄之 | X228-P003 | Archaeological research of Shikiryo site, Kagoshima prefecture, Japan, by introducing archaeological prospection and GIS | 日本語 English |
* X228-P004 | 「アウグストゥスの別荘」における電気探査 イタリア・ソンマヴェスヴィアーナ | 日本語 English |
1 2 3 4 5 |
戻る |