戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 |
【キ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
菊池 健一 | E204-002 | JEM/SMILESのアルゴリズム開発と研究処理データ処理システム | 日本語 English |
E204-003 | JEM/SMILES 受信機の地上試験結果と観測性能 | 日本語 English |
F119-016 | JEM/SMILES観測性能 | 日本語 English |
菊池 豪太 | G124-002 | 海底熱水起源の重晶石のESR年代測定の試み | 日本語 English |
菊池 伸輔 | * S221-P013 | ファンシューティング反射法処理の高精度化による伊豆−丹沢衝突帯北方下のフィリピン海プレートのイメージングの向上 | 日本語 English |
菊池 崇 | * E114-001 | SC初期インパルスに伴う電離層電流の瞬時発達 | 日本語 English |
E114-002 | 中緯度から低緯度における磁気急始(SC)の振幅の日変化の季節依存性 | 日本語 English |
E114-P001 | SuperDARN北海道-陸別短波レーダーの現況報告(2009.5) | 日本語 English |
E114-P020 | 磁気赤道における磁気急始(SC)の振幅の日変化の季節依存性 | 日本語 English |
E114-P021 | SC直後のDP2擾乱の発達 | 日本語 English |
E115-012 | Overshielding associated with substorm current system | 日本語 English |
E115-022 | GEMSIS-I: SuperDARNデータを用いた新しい電離圏ポテンシャル構造のモデリングについて | 日本語 English |
* E115-029 | 地磁気変動とグローバル磁気圏電離圏電流系 | 日本語 English |
E115-032 | 磁気圏電場観測による電離圏を介した電磁エネルギー伝送機構の検証 | 日本語 English |
E115-035 | サブオーロラ帯から磁気赤道における磁気急始(SC)に伴う地上磁場変動の特徴とその解釈について | 日本語 English |
E115-036 | 磁気嵐中のサブオーロラ帯高速プラズマ流とリングカレントの微細構造 | 日本語 English |
E116-P032 | F3 layer during penetration electric field | 日本語 English |
E118-009 | Radial profile of the storm-time convection electric field in the equatorial magnetosphere: THEMIS observations | 日本語 English |
E118-017 | substorm時のregion 2電流系の地上−衛星観測 | 日本語 English |
菊地 隆 | L137-008 | ベーリング海東部陸棚域堆積物に記録されたC37 アルケノンフラックス変動―Emiliania huxleyiブルームの記録 | 日本語 English |
木口 努 | S156-004 | 紀伊半島〜四国周辺における地下水等総合観測施設による短期的ゆっくり滑りと東南海・南海地震のモニタリング | 日本語 English |
菊地 隼人 | * E116-P029 | プラズマバブルに伴うROTI・ロック損失発生分布 | 日本語 English |
菊池 冬彦 | D106-007 | かぐや(SELENE)衛星追跡データの取得と月重力場解析の現状(その3) | 日本語 English |
* P142-P011 | IVLBIによる火星内部構造探査計画〜VLBI技術の応用と観測システムについて〜 | 日本語 English |
* P144-030 | Application of VLBI technique for lunar exploration | 日本語 English |
P144-P012 | Assesment of KAGUYA (SELENE) Lunar Gravity Field Models | 日本語 English |
菊池 雅行 | E114-011 | RESONANCE EMISSION OF OXYGEN IONS IN THE TERRESTRIAL POLAR WIND | 日本語 English |
★ E204-005 | ISS-IMAPによる地球超高層大気撮像観測計画 | 日本語 English |
J244-010 | Space-borne imaging of the ionosphere, mesosphere, thermosphere and mesosphere in the mid- and low-latitude region | 日本語 English |
J244-P002 | Development of ISS/JEM/IMAP-GLIMS | 日本語 English |
J244-P003 | JEM-GLIMS Mission | 日本語 English |
P144-025 | かぐや搭載UPI-TVISによる月ナトリウム大気の観測 | 日本語 English |
Z178-006 | Current Status of the Lightning and Sprite Measurements from International Space Station | 日本語 English |
菊池 雅行 | E204-006 | 国際宇宙ステーションからの雷放電・スプライト観測計画:JEM-GLIMSミッション | 日本語 English |
M138-P029 | SELENE搭載UPI-TEX撮像観測による酸素イオン散逸量と太陽風および地磁気変動との関連性 | 日本語 English |
菊地 佑斗 | W164-002 | 南極ドームふじ氷床コアの2680m以深の気体解析結果とO2/N2による年代決定 | 日本語 English |
亀卦川 卓美 | I130-P008 | An in-situ X-ray diffraction study on the high-pressure decomposition reaction of albite under differential stresses | 日本語 English |
I131-P002 | X線吸収画像を用いた10 GPaまでのFeS融体の密度測定 | 日本語 English |
I212-P011 | Pressure induced structural change of jadeite composition melt and implications for viscosity | 日本語 English |
K134-005 | チタンを含むマグマの粘度の圧力依存性について | 日本語 English |
K134-006 | Caアルミノ珪酸塩メルトの急冷,脱圧に伴う構造緩和 | 日本語 English |
亀卦川 卓美 | I131-001 | 地球核を構成するFe-Si融体の高圧下における密度測定 | 日本語 English |
I131-P003 | Fe-Ni-H2O reaction at high pressure and high temperature | 日本語 English |
T223-P003 | Thermal expansion of antigorite | 日本語 English |
岸 詔子 | A003-019 | JAXAと中高校の連携による衛星画像データ解析授業の取り組み | 日本語 English |
岸本 清行 | D106-P005 | 岡山地域重力図(ブーゲー異常) | 日本語 English |
G125-P007 | 上越沖メタン活動域における微地形、浅部構造調査について(その2)−NT0809航海DAI-PACKマッピング− | 日本語 English |
J173-P016 | 南海トラフにおける「かいこう7000II/かいれい」を利用したDAI-PACK調査について | 日本語 English |
*★ J234-P003 | 海洋情報の利用と管理―大陸棚申請以降の展開 | 日本語 English |
岸本 直子 | J236-012 | 球形放散虫骨格の数理モデルに関するいくつかの問題 | 日本語 English |
岸本 博志 | * A003-P011 | 続・御嶽山における火山防災の取り組み「御嶽はかせ養成講座『御嶽山を知ろう!火山を丸ごと食べてみよう!』」 | 日本語 English |
J237-005 | 御嶽山の新期活動に関する新知見- マグマ噴火を中心として - | 日本語 English |
木代 康丈 | * H129-005 | 土壌中における物質移動現象の移動拡散方程式(ADE)と連続時間ランダムウォーク(CTRW)による解析比較 | 日本語 English |
北 和之 | F119-010 | 単一粒径黒色炭素エアロゾルの被覆による放射特性変化の測定 | 日本語 English |
F119-P006 | Estimation of the emission sources based on the relationship between atmospheric O2 and CO2 variations at Hateruma and Ochi-ishi | 日本語 English |
F119-P022 | 2008年夏季東京都心におけるエアロゾル光学特性と化学特性の同時観測 | 日本語 English |
* F119-P026 | タイ農村域における地表オゾン、CO濃度の変動 | 日本語 English |
F119-P031 | The observation of Asian tropospheric pollutants from geo-stationary satellite | 日本語 English |
北 佐枝子 | ★ G209-015 | 日本列島下で現在進行中の広域変成作用 | 日本語 English |
★ J240-012 | 沈み込むスラブ内の脱水‐地震‐温度のリンク,および沈み込み帯の流体との関連 | 日本語 English |
*★ J240-013 | Anomalous deepening of Upper-plane seismic belt of double seismic zone beneath Hokkaido corner:Shielding effect of sliver material | 日本語 English |
北 重太 | J173-P008 | Initial breakup process of Gondwana deduced from magnetic anomalies in the south of Corad Rise, the Southern Indian Ocean | 日本語 English |
* L135-001 | 穴内層ボーリングコアの安定同位体分析に基づく後期鮮新世の環境変動 | 日本語 English |
木田 真人 | * G125-P002 | Hydrocarbon compositions and crystallographic structure of natural gas hydrates recovered from Nankai trough | 日本語 English |
北井 礼三郎 | E115-001 | 第24太陽周期はどうなるのか 1. 観測速報 | 日本語 English |
北岡 豪一 | H211-001 | 地下水流出型海域と河川流出型海域の栄養塩の違い-丸亀平野沿岸域と岡山平野沿岸域の比較- | 日本語 English |
* H211-005 | Poroelastic characteristics of seabed sediments in a tidal flat of river mouth | 日本語 English |
H211-P001 | 児島湾の栄養塩分布特性と地下水・河川流出の関係 | 日本語 English |
北川 貞之 | D109-P009 | 干渉SAR画像でみた全国の活火山(2) | 日本語 English |
北川 直優 | * E115-005 | ひのでEISのデータによるコロナループの極紫外線強度およびドップラー速度のスペクトル解析 | 日本語 English |
北川 浩之 | L136-015 | 南シナ海南部のサンゴ骨格のSr/Ca比に記録されたENSO・東アジアモンスーン遠隔結合 | 日本語 English |
北川 有一 | G126-003 | 四国・紀伊半島周辺の新規地下水等総合観測施設における孔井内歪計・傾斜計の原位置キャリブレーション | 日本語 English |
S156-004 | 紀伊半島〜四国周辺における地下水等総合観測施設による短期的ゆっくり滑りと東南海・南海地震のモニタリング | 日本語 English |
S156-P012 | 深部低周波微動活動前後の歪変化 | 日本語 English |
* S156-P013 | 2008年11月に発生した三重県〜伊勢湾での深部低周波地震活動と愛知県内の産総研観測点での地殻歪変化 | 日本語 English |
北里 宏平 | P142-004 | 火星で「見る」ことについて地球で考える | 日本語 English |
P142-006 | 火星地上探査機光学機器検討 | 日本語 English |
P142-P012 | MELOS着陸機:着陸候補地点検討に向けて | 日本語 English |
P144-007 | かぐや(SELENE)搭載地形カメラのノミナルミッション期間における成果と今後の展望 | 日本語 English |
北里 洋 | * B102-P001 | 中生代海洋大変革とその意味:有孔虫を例として | 日本語 English |
B102-P005 | アラビア海酸素極小層の底生生物群集による有機物消費過程 | 日本語 English |
B102-P007 | 原始的な単細胞真核生物Gromiaの生態・共生・進化 | 日本語 English |
B102-P008 | Internal environmental control within Foraminifera through calcification | 日本語 English |
B201-007 | 相模湾初島沖冷湧水帯のシロウリガイ・ハオリムシの同位体食性解析 | 日本語 English |
L135-012 | 東地中海から発見された高塩水湖(Meedee lake)の堆積古環境 | 日本語 English |
*★ U051-004 | 独立行政法人における研究とキャリア形成:ポスドク問題に関連して | 日本語 English |
*★ U052-005 | 地球生命科学:惑星地球を生物学的視点で見ること | 日本語 English |
北島 宏輝 | B101-011 | 24億年前Ongeluk累層の流体包有物から読み取られた高塩濃度の前期原生代海水組成 | 日本語 English |
G123-P001 | 極東ネパールヒマラヤ変成岩類の圧力―温度―時間経路から見たチャネル流れの痕跡 | 日本語 English |
北島 富美雄 | G121-001 | 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元 | 日本語 English |
G121-002 | DXCL掘削における太古代中期デキソンアイランド層上部の詳細な記載と層序 | 日本語 English |
J235-008 | Murchison隕石中の炭酸塩の同位体比分布と有機物との関係 | 日本語 English |
L135-009 | 泥炭層を構成するミズゴケの炭素同位体比と過去の大気中二酸化炭素濃度の関係 | 日本語 English |
北田 数也 | J173-004 | 東南極大陸縁辺域リュツオ・ホルム湾沖での海底電磁気探査 | 日本語 English |
北田 奈緒子 | * Q145-P014 | 関西国際空港直下における大阪湾内の堆積層序の特徴 | 日本語 English |
S147-P027 | 宮古島断層帯における第四紀の活動性調査 | 日本語 English |
北田 貢 | B201-009 | 熱水噴出域に固有に生息する腹足類の幼生発生の観察および熱水適応戦略の考察 | 日本語 English |
北台 紀夫 | ★ B101-002 | 鉱物・水・有機物相互作用を支配する界面の性質とその把握に向けて | 日本語 English |
B101-018 | アミノ酸重合反応におけるpH効果の速度論的評価 | 日本語 English |
B101-P004 | ゲーサイト表面へのフタル酸の吸着状態の赤外分光測定と表面錯体モデリングによる解析 | 日本語 English |
1 2 3 |
戻る |