戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 
【キ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
木村 英雄* G122-015 地層処分の安全評価に係る広域を対象とした長期地下水流動に関する研究(その1:研究概要) 日本語
English
G122-017 地層処分の安全評価に係る広域を対象とした長期地下水流動に関する研究(その3:沿岸堆積岩域における海面変化シナリオの検討) 日本語
English
G122-018 地層処分の安全評価に係る広域を対象とした長期地下水流動に関する研究(その4:地形変化のモデル化に関する研究) 日本語
English
G122-019 地層処分の安全評価に係る広域を対象とした長期地下水流動に関する研究(その5:地形変化を考慮した地下水流動解析) 日本語
English
木村 宏 P140-021 テンペル 1彗星における衝突および軌道進化 日本語
English
P140-022 ダストアグリゲイトの衝突による付着・反発・破壊 日本語
English
木村 浩之 J175-003 混合培養系における微生物由来メタン生成の炭素・水素同位体分別 日本語
English
木村 眞* K133-003 ALH85085コンドライト中で発見された輝石グループの新鉱物、クシロアイト、CaAl2SiO6 日本語
English
木村 勇気 B103-005 Possibility for the formation of organic hollow globules around evolved stars 日本語
English
* J246-019 ナノ粒子の成長と惑星科学 日本語
English
J246-020 ナノサーフェストポグラヒィーから明らかにするマトリックス微粒子の形成環境 日本語
English
* P141-010 水素原子の表面拡散は速いか?:CO固体表面の場合 日本語
English
木村(勝) 由美子 B103-022 小学校におけるアストロバイオロジー教室の実施報告 日本語
English
木村 嘉尚* E205-P009 Chain connection global-circuit model for the explanation of phase difference of atmospheric electric field 日本語
English
* Z178-011 Ion-aerosol and global-circuit origin atmospheric electric field 日本語
English
Z178-P003 Observation of energetic radiation associated with a thunderstorm activity at the top of Mt. Fuji 日本語
English
木元 章典 J173-017 海中の温度・圧力連続計測から推定する海洋内部波スペクトル 日本語
English
J173-P017 南海トラフにおける海底地殻変動観測のすべり欠損速度検知能力 日本語
English
J173-P020 ジャイロとサテライトコンパスによる海底地殻変動解析結果の違い 日本語
English
木元 克典 J236-012 球形放散虫骨格の数理モデルに関するいくつかの問題 日本語
English
L135-P008 東シナ海北部の浮遊性有孔虫のMg/Caと酸素同位体比に基づく最終融氷期からの東アジア夏季モンスーン変動 日本語
English
L136-004 北西部北太平洋海底堆積物に記録された中層循環の1000年スケール変動 日本語
English
木本 昌秀*★ U053-002 近未来気候予測実験 日本語
English
木本 雄吾★ E204-004 Space Environment Data Acquisition Equipment-Attached Payload (SEDA-AP) on the International Space Station 日本語
English
* E204-P001 国際宇宙ステーション搭載MPAC&SEED実験 日本語
English
木山 保* L215-002 異なる拘束条件における超臨界CO_{2}圧入時の石炭の挙動と浸透性 日本語
English
L215-P006 CO_{2}MB法に関する基礎的研究 日本語
English
許 志琴 J169-019 中国Wenchuan大地震の断層掘削および掘削コアを用いた応力計測の紹介 日本語
English
清川 昌一* G121-001 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元 日本語
English
G121-002 DXCL掘削における太古代中期デキソンアイランド層上部の詳細な記載と層序 日本語
English
J173-009 五島海底谷の発達史 日本語
English
J173-010 薩摩硫黄島長浜湾の浅海熱水系:鉄質沈殿物と赤褐色海水の長期観測 日本語
English
清田 馨 J237-004 御嶽山周囲のヘリウム同位体比の変動 日本語
English
金 龍元 H211-002 アラスカ・ユーコン河の土砂流出とベーリング海への拡散について 日本語
English
L137-005 ALOS/PALSARによるアラスカの森林の地上部バイオマス推定 日本語
English
1 2 3 

戻る