■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 コ 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5
著者 演題番号 タイトル
小荒井 衛 HGG001-09 地球地図データを用いたネパール-パキスタン間のヒマラヤにおける地形と土地被覆の関係の解析
HGM005-07 SAR干渉画像を用いた七五三掛地区の2.5次元地すべり変動解析
* HQR010-18 地形分類・地形発達に関連した地理空間情報を活用した早期災害想定の検討
HSC015-P03 「盛土脆弱性評価システム」の構築と有効性の検証
* HSC015-P04 テフラGISと地理空間情報を組み合わせた火山ハザード評価
HTT032-P06 土地利用ポリゴンデータに基づいた土地利用遷移分析
MTT035-P04 1944年12月撮影空中写真による渥美半島中部の斜面崩壊判読
厚井 高志 HDS021-P12 過去に大規模な崩壊が発生した流域における土砂流出の長期変動の比較
小井 辰巳 PEM030-P12 Geant4による放射線帯粒子計測器の検出効率の導出:あけぼのRDM
五井 紫 MIS014-01 2009年7月22日の日食における電離圏変動のシミュレーション
* PEM025-P17 低軌道衛星の全電子数データを用いた中緯度域に出現する全電子数増大現象の出現特性の解明
小池 俊雄 AAS004-18 Improved river discharge combining precipitation from satellite products and local rain gauges at basin scale
★* MGI016-11 地上観測研究データのアーカイブの進化:GAME、CEOP、DIAS
MGI016-P07 CEOP/CAMPとGEOSS/AWCIにおける地上観測データ管理
小池 悠己 STT076-P02 Near-seafloor magnetic measurements with submersible Shinkai 6500 at the Mariana Trough back-arc spreading center
小池 真 AAS001-P05 A-FORCE航空機観測により得られた春季東シナ海の層雲・層積雲の雲微物理特性
AAS005-07 春季東アジア上空で観測されたブラックカーボンの上方輸送過程 −A-FORCE航空機観測−
小池 千代枝 PPS002-09 エンスタタイトおよびフォルステライト組成をもつ非晶質シリケイト微粒子の加熱結晶化過程
SMP056-P03 フォルステライト組成の非晶質シリケイトの結晶化過程における点欠陥の観察
小池 克明 AGE030-05 Identifying Arsenic Contamination Process in Groundwater in Consideration of Water-Rock Spatial Correlation
HTT030-02 Rapid detect and analysis of  earthquake-induced secondary mountain disasters based on multi-sensor remote sensing
STT071-P05 電気探査比抵抗法による沿岸域塩淡境界の時間変化のイメージング
STT072-P01 南極アムンゼン湾周辺の地形変化
小池 徹 HDS022-14 ブータンヒマラヤの氷河湖堰止めモレーンダム構成材料の性質とダム決壊に係る2,3の検討
* HDS022-15 ヒマラヤ地域における氷河湖決壊洪水の流量解析とリスク評価
HDS022-17 ネパール及びブータンヒマラヤにおける氷河湖決壊洪水(GLOF)災害軽減への取り組み
HDS022-18 ブータン王国マンデ・チュー中流域の地すべり地形分布
小池 太郎 SCG088-P12 新潟海岸南西部におけるP波海陸接合反射法地震探査
小泉 尚嗣 ★AHW015-01 2004年新潟県中越地震震源域周辺における活断層近傍の地下水異常
MIS050-P16 2010年チリ地震(M8.8)に伴う日本での地殻歪変化と地下水位変化
* SCG084-06 台湾における地震に伴う地下水位変化における地震動と歪変化の寄与
SCG085-P08 東海地域における短期的スロースリップと深部低周波地震の時空間的関係
SCG085-P10 紀伊半島における短期的SSEと深部低周波微動活動の時空間的関係
SSS011-14 Polarization解析による深部低周波微動の時空間分布の推定
SSS011-P01 山陰地方の温泉観測ネットワークにみられる地震による水温・水位変化について
SSS011-P18 地震計鉛直アレイによる短時間で高速移動する深部低周波微動源の観測
STT075-04 井内浦および海山観測井コアをきる断層面を用いた南海トラフ沈み込み帯前弧陸域での応力場変遷
小泉 博 ACG031-P04 高緯度北極スヴァールバル諸島ニーオルスンの氷河後退域における一次遷移に伴う植生タイプ別純一次生産量の変化
小泉 諒 MTT035-P07 探索的空間データ解析ツールを用いた東京大都市圏の人口データの地理的可視化
小板橋 重一 HGM005-P01 北海道北部、幌延地域における地形発達史
小出 仁 * MAG021-P04 マイクロバブル法大気CO2直接削減技術ー温暖化防止ジオエンジニアリング
小出 眞路 * PEM031-07 一般化されたGRMHD方程式の示唆するブラックホール周辺プラズマの奇妙な振舞い
小岩 綾 PEM022-09 二波長高速撮像による微細オーロラ変動
PEM022-P16 EMCCDカメラ高速撮像によるフリッカリングオーロラ観測
小岩 直人 * HGG002-14 津軽十三湖におけるヤマトシジミをとりまく完新世中期以降の地形環境変遷
郷 隆之 SCG088-P12 新潟海岸南西部におけるP波海陸接合反射法地震探査
纐纈 一起 GSC020-06 災害科学のアウトリーチ −戦略と実践−
MAG022-05 インドネシア・バンドン盆地での微動アレイ観測
SSS011-09 1-Hz GPSを用いた2009年駿河湾の地震の震源過程推定
SSS016-P20 糸魚川−静岡構造線断層帯における強震動予測 (2)
SSS016-P23 Rupture Process of the 2009 L'Aquila, Italy, Earthquake Inferred from Waveform Inversion of Strong Motion Data
* SSS025-16 遠地及び強震データから推定される2008年ブン川地震の震源断層と破壊過程
纐纈 佑衣 * SMP055-P05 高圧状態における変泥質岩の平衡鉱物組合せの解析: 三波川帯変成岩への応用
糀谷 浩 SIT036-P08 PyroliteとMg2SiO4のポストスピネル転移境界の比較:マルチセル法による高圧実験
* SMP056-07 K-およびNa-六方晶相のリートベルト法による構造精密化
SMP056-P02 Fe(II)を含むケイ酸塩試料の酸化カロリメトリー法の開発
SMP056-P08 高温高圧実験と熱量測定によるMg14Si5O24 anhydrous phase B の安定領域の決定
郷津 知太郎 SGL045-P03 西アルプスドラマイラ岩体変成花崗岩の正長石のK-Ar年代
古宇田 亮一 * MGI018-01 3次元地下モデルとその標準化の戦略
合田 政次 STT075-P03 海陸地震観測データから求めた日向灘南部の応力場
河野 義生 * SIT042-06 Unified phase transition boundaries of Mg2SiO4 polymorphs at the mantle transition region
SIT042-09 Phase relations and thermoelastic properties of Ca3Al2Si3O12 grossular garnet up to 26 GPa and 2000 K.
SSS026-06 8GPaまでの高圧下における蛇紋岩の弾性波速度測定
* SSS026-10 コヒスタン古島弧から見た島弧モホ面近辺の地震学的構造
甲能 直樹 BPT011-02 安定同位体を使った古脊椎動物の生態復元
河野 裕介 SGD001-02 宇宙測地学的手法による火星回転変動計測
河野 貴久 ★MGI015-01 IUGONETプロジェクトについて
MGI015-02 IUGONETメタデータ・データベースで用いるメタデータフォーマットについて
MGI015-P02 IUGONETメタデータ・データベースシステムの構築
PEM036-30 大学間連携プロジェクト「超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究」
河野 忠 AHW016-P01 京都盆地一帯の地下水の水質と安定同位体特性
高野 瞳 * HDS021-P02 自然電位観測による斜面崩壊過程監視
SEM031-P11 インドネシアジャワ島・Pelabuhan Ratuの斜面崩壊地帯における電気探査
河野 芳輝 SGD002-P10 能登半島北部の重力異常
河野 裕希 SCG088-P17 日本海東縁ひずみ集中帯におけるGPS稠密観測(序報)
河野 俊夫 SSS024-02 東北地方の地震記象を用いた首都圏の過去地震の調査研究
河野 輝樹 SEM033-P06 山形県北西部ひずみ集中帯の比抵抗構造
高麗 正史 * AAS003-06 CALIPSO衛星搭載ライダー観測データを用いた極成層圏雲の解析
幸村 孝由 PEM030-P13 SpaceWireを利用した ASTRO-H衛星搭載X線CCDカメラデータ取得系の開発
河本 大地 * HGG002-11 途上国の有機農業をめぐるパラドックスを題材としたESDワークショップと参加者の反応
神山 徹 * PCG040-02 Venus Express紫外雲画像から得られる金星雲頂の周期的風速変動
★U002-07 金星大気力学の理解に向けて
郡 佑輔 * AHW017-05 千葉県下総台地における表流水の硝酸態窒素濃度の時空間分布
郡谷 順英 SSS017-P10 糸静線活断層系北部,神城断層・松本盆地東縁断層の完新世活動履歴
古賀 勝利 SVC061-01 九重火山1995年水蒸気爆発後の熱的活動の変化から推定される熱過程
古賀 聖治 BPT013-05 ペルム紀末大量絶滅時の硫化水素の大量放出に伴う大気酸素濃度の急減
古賀 祥子 * SSS011-07 東北日本前弧域・二重浅発地震面の発震機構に関する研究
SSS014-06 海底圧力・地震計を用いた日本海溝陸側斜面下のゆっくり地震の観測
古賀 清一 PEM021-10 サブストーム時のETS-VIII高度磁場変動特性について
* PEM021-P18 国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」曝露部搭載宇宙環境ミッション装置
古閑 一憲 * PEM028-P05 振幅変調パルス放電による部分帯電ナノ粒子雲の輸送
五家 建夫 PEM021-P19 Jason-2搭載宇宙環境計測装置による放射線計測
小金澤 孝昭 HGG002-15 地域資源を活用した農村振興
粉川 良平 MIS012-09 周波数変調方式AFMによる液中での無機・有機結晶の格子像観察
古川 雅志 AAS001-15 福岡市における大気エアロゾル粒子中に含まれる鉄の化学状態
* MIS012-02 合成ジルコン中における鉛のナノスケール存在状態
小木曽 哲 SCG004-12 水流体とマグマの間の元素分配:高温高圧における蛍光X線その場分析
国分 紀秀 ★* PEM035-09 次期国際X線天文衛星ASTRO-H
小久保 英一郎 MGI015-12 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月面高度データを基にした映像制作
* PPS008-02 Formation of Terrestrial Planets form Protoplanets: The Basic Scaling Laws
PPS008-03 巨大天体衝突と地球型惑星形成
小久保 一哉 SVC063-P07 近年の様々な火山地殻変動−異常未経験火山における活動評価に向けて(2)−
    topへ