■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 シ 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6
著者 演題番号 タイトル
新海 優里 * SIT038-P10 トンガ海溝深部陸側斜面から採取されたマントル最上部由来の岩石の構造岩石学的研究
新貝 雅文 SEM031-01 大山を含む陸域・海域測線下の電気伝度構造について
新城 竜一 SCG086-P03 これまでの精密測深調査に基づく台湾東方の南西琉球域・西フィリピン海盆の精密海底地形
新正 裕尚 * SCG082-06 紀伊半島外帯珪長質火成岩のジルコンU-Pb年代
陣出 真 * SEM032-08 兵庫・鳥取県境に分布する扇ノ山火山岩の古地磁気と古地磁気永年変化
新藤 斎 ★* MIS012-08 溶解で生ずる微小エッチピットの多面体形状の原子間力顕微鏡観察による結晶成長の化学環境の推定
新藤 和安 * SRD051-P04 モンゴル国ウラーン鉱床の角礫パイプ型鉱化作用
新原 俊樹 ★HDS023-01 緊急地震速報の発表状況 −さらなる迅速化・精度向上に向けて−
PEM021-23 低緯度・赤道MAGDAS観測点でのPc5周期帯電場・磁場変動
* SCG081-P02 2009年8月11日に駿河湾で発生した地震に関するアンケート調査
真保 敬 * SCG088-P14 長期観測型海底地震計を用いたひずみ集中帯上越沖における海底地震観測
神保 かほり ★SCG088-18 新潟堆積盆地およびその周辺の新潟方向と横断方向の地質構造の特徴
新堀 淳樹 ★PEM021-16 沿磁力線電流大規模構造の経験モデルと宇宙天気への応用
★* PEM021-24 ブラジル磁気異常帯における磁気急始(SC)時の初期インパルスの異常な出現特性について
PEM021-P08 GEMSIS-電離圏: 擾乱時のグローバルな電離圏電場ポテンシャル分布の導出へ向けて
PEM021-P10 磁気嵐時の中緯度・磁気赤道における過遮蔽電流系の時間・空間発展について
* PEM022-05 磁気嵐時におけるグローバル地磁気変動
PEM022-P14 磁気圏界面静止軌道通過(GMC)と地磁気DP2型変化
PEM022-P15 磁気嵐時の極域磁気圏におけるプラズマ密度増加の観測とDyFKシミュレーションの比較
PEM025-P07 地磁気静穏時の極冠電離圏−磁気圏における電子密度、電子、イオン温度の太陽天頂角依存性
新堀 敏基 SSS014-P02 火山用地殻活動解析支援ソフトウェアの開発(3)−EDM,InSARデータ解析機能,簡易版動的解析機能の組み込み
* SVC062-P02 2009年桜島噴火に伴う量的降灰予測
SVC063-P10 伊豆大島火山における地殻変動観測
SVC063-P20 高層風が空振走時に与える影響について―桜島昭和火口爆発的噴火の場合―
新村 太郎 SCG082-P07 伊豆新島火山の岩石学的特徴およびマグマ供給系の進化
SCG082-P08 南伊豆に噴出したアルカリ玄武岩‐南崎ベイサナイトの岩石学的研究
* SVC062-01 阿蘇地域におけるマグマの地球化学的特性の時間変化と超巨大噴火(阿蘇-5)の可能性評価
新名 亨 SIT042-11 下部マントル条件におけるパイロライトの相関係・Fe分配・および密度変化
SIT042-13 Mg-ペロブスカイトにおける3価鉄のスピン転移と下部マントルでの意味
    topへ