■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 ヤ 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6 7
著者 演題番号 タイトル
山田 健太郎 GSC020-P01 サイエンスカフェのテーマとしての地球惑星科学
山田 学 PCG040-P01 ステレオトラッキングによる金星雲高度の推定
PCG040-P04 VEX/VMC紫外撮像データにより推定する金星大気乱流のエネルギー輸送構造
★* U002-05 あかつきデータプロセッシング
山田 伸之 * GSC020-P07 大地の奏でるメロディ作り〜地震動記録の教育的活用のために〜
* SSS016-P13 南西諸島における微動アレイ観測〜沖縄本島那覇編〜
* SSS024-P08 関東平野の3次元地下構造モデルの改良と地震動シミュレーションへの応用
山田 啓文 MIS012-10 原子分解能その場観察によるアラゴナイト形成メカニズムの解明
山田 誠 * AHW015-P10 阿蘇火山における地下水流動系へのマグマ起源CO2混入過程の研究
山田 明憲 * PPS002-06 酸素分子の光解離における同位体効果と地球風仮説への応用
山田 知秀 SCG084-P10 音響トモグラフィ法を用いた硬質岩盤中における水みち探査の試み
山田 泰広 * SCG084-12 岐阜県瑞浪地域の地質構造発達史の検討U −月吉断層の運動像−
SSS015-P02 アナログモデル実験による二条の逆断層が交差する背斜構造の形成過程
SSS023-09 付加体形成における応力分布の動的変化: 数値シミュレーションによる考察
* SSS023-10 スラスト活動に伴う斜面崩壊:モデル実験結果の海底地すべりへの応用
STT072-P04 干渉SAR解析で検出された1997年鹿児島県北西地震の地表変動データを用いた断層形状と滑り量分布の推定
山田 安之 SSS011-P12 1994年三陸はるか沖地震の最大余震の震源過程とその近傍のM6繰り返し地震との関係
山田 竜平 * PPS003-27 月内部構造探査のための最適地震計ネットワークの設計
PPS003-P29 SELENE-2月広帯域地震計の進捗
山田 倫久 PEM025-P28 S-520-26号観測ロケット搭載LESによるリチウム放出実験:WIND-2計画
山田 隆二 SCG083-06 熱年代学的手法を用いた茂住祐延断層周辺岩石の熱履歴の分析
SGL045-03 ジルコン(U-Th)/He年代の短時間/熱水加熱実験
SGL046-06 防災科学技術研究所による阿寺断層系における陸上科学掘削
* SGL046-P03 阿寺断層系における深層ボーリング調査の概要と岩石物性試験結果
山田 真澄 * HDS023-04 強震動記録を用いた進行中の大地震の断層破壊の推定
* HDS023-P05 オンサイト地震情報と地震動予測機能を備えたIT強震計
山中 勤 ACG033-10 北東アジア内陸部における水循環プロセスと地下水−地表水の交流
ACG034-P05 アジア巨大都市の地下水の塩水化強度について
山中 浩明 * MAG022-05 インドネシア・バンドン盆地での微動アレイ観測
MAG022-06 Deep sediments in Metro Manila, Philippines inferred from the Joint Inversion of Receiver functions and Surface waves
MAG022-P08 Estimation of S-Wave Velocity Structure Using Array of Microtremors in Damascus City (SYRIA)
SSS016-P17 2003年宮城県北部地震の震源域における余震記録を用いたS波速度構造の推定
SSS018-03 A hybrid BEM for seismogram synthesis in a multilayered half-space with irregularities: 2-D SH case
SSS024-P08 関東平野の3次元地下構造モデルの改良と地震動シミュレーションへの応用
山中 高光 * SIT042-14 地球深部物質の高圧下でのhigh?lowスピン転移と構造転移との関係
山中 寿朗 BAO001-P06 南西諸島多良間海丘周辺海水中のアミノ酸および酵素分析とそのアストロバイオロジー的意義
BBG005-19 菱刈金山地下熱水系に発達した微生物マットの生物地球化学
BPT012-06 鯨骨産イガイ類における共生様式の進化
SVC061-P02 若尊火口の沿岸浅海熱水系で形成するtalcを主成分としたチムニーの生成条件
山中 佳子 SCG085-02 Focal mechanisms of very low frequency earthquakes along the Ryukyu trench axis
* SSS011-18 ぬるぬる地震(津波地震を含む)の正体
SSS011-P06 微視的断層パラメーターのスケーリング則:地震断層面のすべりの 不均質性の特性化
SSS011-P11 DSMを用いた巨大地震の震源過程解析手法の開発
SSS018-13 台風表面波
SVC063-33 地震学的研究からみた2007年御嶽山小噴火と最近の観測
山中 康裕 BBG006-04 地球温暖化に伴う海水温上昇がサンゴ分布の北限に及ぼす影響評価とその不確実性
山根 翔 MIS012-09 周波数変調方式AFMによる液中での無機・有機結晶の格子像観察
山根 省三 HSC016-P03 大阪湾の埋立がもたらした京阪神地域の熱源と冷源
山根 規人 * SSS026-11 捕獲岩の音響インピーダンスから明らかになった、東北日本と西南日本の下部地殻−最上部マントル地震波反射特性の顕著な相違
山根 誠 STT074-P02 総合空中探査システムによる地下深部地質構造調査
山根 雅子 ACG032-13 南大洋インド洋セクター西部における完新世の環境変動と変動要因
* ACG032-16 鮮新世-更新世における東南極氷床変動と全球的気候変動
BPO020-11 微小量生物源オパールの酸素同位体比測定法の開発 新しい珪質プランクトン古海洋指標の開拓をめざして
MIS007-01 IODP Exp.318 ウィルクスランド氷床形成史ー航海概要
山根 悠介 GSC020-P05 京都大学若手研究者によるサイエンス・コミュニケーター派遣プロジェクトにおける地球科学出前授業
山野 博哉 BBG006-04 地球温暖化に伴う海水温上昇がサンゴ分布の北限に及ぼす影響評価とその不確実性
BBG006-P01 電気探査による環礁島における帯水層の塩水化評価
HTT030-P03 亜熱帯地域における多時期衛星画像を用いた土地被覆分類
山野 誠 AHW016-08 東アジア地域における地下熱環境の変遷 -埼玉県とバンコク地域における研究-
AHW017-01 アジア沿岸都市の地下環境統合解析
* SCG086-10 三陸沖日本海溝海域の熱流量分布と太平洋プレート上層部の温度構造異常
SEM031-P22 人工電流源と無人探査機を用いた太平洋プレートの海底下浅部電磁気探査
SEM031-P23 三陸沖日本海溝周辺海域での海底電磁気観測:自然信号を用いたMT探査
SSS019-P01 熊野沖南海付加プリズムの海底表層変形と冷湧水
山内 恭 AAS002-03 Winter T-PARC 期間中に観測された北太平洋域の低気圧活動と北極域の連携
AAS002-12 2010年ノルウェー・ニーオルスンにおけるPSCの特性評価とオゾン破壊
* AAS002-P04 これからの北極研究:南極に学ぶScience-Diplomacy
AAS003-P06 南極昭和基地におけるPANSYと連携したオゾンゾンデ・エアロゾルゾンデ・水蒸気ゾンデ同時観測
MGI016-P01 極域関連メタデータベースとナショナルデータセンター(NADC)の現況
* U003-01 南極観測50年の歩みと昭和基地大型大気レーダー(PANSY)
U003-04 南極昭和基地大型大気レーダーの技術
山之口 勤 HDS022-03 氷河・氷河湖モニタリングを目的とした「だいち」(ALOS)搭載PRISMによる数値地形情報の検証
* HDS022-04 衛星搭載SARを利用した氷河湖の検出
HDS022-05 ブータン・ヒマラヤの氷河湖インベントリー作成と最近の氷河湖変動
STT072-P01 南極アムンゼン湾周辺の地形変化
山村 一誠 ★PPS002-02 晩期型星周の低温ダスト分布と質量放出
山村 亮平 ★MIS012-08 溶解で生ずる微小エッチピットの多面体形状の原子間力顕微鏡観察による結晶成長の化学環境の推定
山室 修 SMP057-08 超高圧力下での中性子回折測定のための技術開発
山室 真澄 * ACG034-04 沿岸域における陸域−海域相互作用研究計画(LOICZ)と日本の沿岸環境問題
AHW015-16 大気由来窒素が斐伊川渓流水質に与える影響
MIS006-05 越境大気が松江市の降水に与える影響
山本 勲 MIS001-P04 家庭用ラドンモニターを用いた洞窟中のラドン濃度測定
山本 聡 PPS003-04 月裏側の衝突盆地の年代と層序
PPS003-10 月上部地殻の組成推定:かぐや(SELENE)分光データを用いた解析
PPS003-P06 月周回衛星かぐやによる分光観測データを用いた月South Pole-Aitken盆地内の鉱物分布
PPS003-P08 月面レイクレーター上に見られるカルシウムに富んだ輝石のスペクトル特徴とその分布
PPS003-P10 月周回衛星かぐやに搭載されたスペクトルプロファイラのデータ較正手法の開発
PPS004-13 粉体への衝突で形成されるエジェクタカーテン中の網目状パターンの形成条件
* PPS004-15 かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月表面におけるオリビン全球分布
PPS004-16 月マントルに起源を持つ斜方輝石の全球分布:マントル組成への制約
山本 智 ★PPS002-04 低質量星形成領域における化学的多様性
山本 晃司 MIS005-P15 MH21フェーズ2における環境影響評価研究の計画概要
山本 圭吾 SVC063-10 重力連続観測で明らかになった火山内部のマグマ移動プロセス
* SVC063-16 水準測量による桜島火山および姶良カルデラ周辺域の地盤変動(2007年〜2009年)
山本 哲也 MGI015-P08 NICT「宇宙天気クラウド」を活用した太陽高精細全球コロナ磁場シミュレータの開発
* PEM033-P10 フィルターマグネトグラム(ひので/SOT、2分間隔)の速度場解析
山本 清彦 * SSS020-08 断層の剪断破壊強度: 断層の走向と変位場 (III)
山本 和憲 MGI015-08 NICT宇宙天気インフォマティクスプロジェクトの将来計画:宇宙天気クラウド
MGI015-09 Gfarm ファイルシステムと JGN2plus による NICT "宇宙天気クラウド" 広域分散ストレージ
MGI015-P07 超高時間分解能3次元磁気圏MHDシミュレーションによる磁力線運動の追跡
    topへ