■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 ナ 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6 7
著者 演題番号 タイトル
長門 研吉 * AAS001-P01 大気中の微粒子生成に対するアミンの影響
* MIS001-07 大気クラスターイオンとそのエアロゾル生成への役割
中富 伸幸 * BBG006-02 炭素・窒素安定同位体分析法を用いたサンゴ礁生態系における低次栄養段階の食物網の解明
長友 恒人 HQR010-02 聖なるサラスヴァティー川は大河だったのか? -インダス文明の盛衰と河川環境の変化
* HQR010-P01 光ルミネッセンス(OSL)法を用いたインダス文明に関連するインド・ガッガル川流域砂丘の形成年代
長縄 直崇 GHE030-P02 実験の哲学〜ニュートリノ振動実験(OPERA)を題材に〜
中新 信彦 ★PEM028-03 超高強度レーザーによる宇宙線加速模擬実験
仲西 理子 SSS027-01 南海トラフ地震発生帯モデルの高精度化に向けた地震探査・観測研究
SSS027-02 南海トラフ西端部日向灘における海底地震観測
* SSS027-P14 南海連動型巨大地震の西縁ー日向灘セグメントーを規定する構造
SSS027-P15 日向灘に沈み込むフィリピン海プレートの深部構造
SSS027-P16 日向灘における地震波散乱の経路依存性
中西 麻美 MIS006-P07 気象条件がヒノキ林における表層土壌の性質と樹木の窒素利用に及ぼす影響
MIS006-P10 温度・水分環境変動下での土壌窒素無機化速度における冬季プロセスの重要性
中西 俊貴 ACG032-P10 栃木県奥日光湯ノ湖の湖底堆積物にみられる劇的洪水イベント
* APE025-P03 琵琶湖湖底堆積物中の生物源シリカ含有率から復元する古環境変動史
中西 幹郎 MIS004-05 Dust Devilの鉛直渦度の生成機構
中西 裕 SCG088-P07 佐渡島・国中南断層帯の高精度反射法地震探査
SSS017-P01 反射法地震探査からみた北上低地西縁断層帯北部・南昌山断層群の地下構造
中西 浩太 SMP056-06 NaAl3Si3O11-CaAl4Si2O11系の高圧相関係と衝撃変成を受けた隕石中のNaに富むCAS相の生成条件
中西 利典 HQR011-04 新潟平野沿岸部のボーリング試料から見た沖積層の地質構造
SSS017-P17 電気伝導度・初磁化率・粒度組成分析の浅海底逆断層のイベント指標としての有効性 ―桑名断層を例にして―
長沼 毅 PEM033-07 太陽系惑星間での微生物・有機物の生存圏
中野 優 * SCG085-P11 インドネシア・スンダ海溝における超低周波地震の探索
* SSS027-P08 スマトラ島沖前弧スリバーにおける逆断層型構造線の存在と津波の可能性
中野 慎也 MGI017-01 地上磁場データとGPS-TECデータの統合によるプラズマ圏密度推定に向けて
MGI017-10 微気圧・地震データ同化によって推定されたモデルパラメータの事後分布
* MGI017-P01 プラズマ圏モデリングへのデータ同化技術の応用
中埜 彰洋 SVC063-P22 低周波マイクロフォン比較実験
中野 俊 SVC063-P33 富士火山東斜面で新たに確認された平安時代の割れ目火口群
中野 孝教 ACC022-08 アルタイ山脈ベルーハ氷河アイスコアに含まれるダストのSr, Nd同位体比を使った供給源の推定
★AHW018-07 阿武隈川水系河川の水質形成過程
AHW018-P05 奈良盆地およびその周辺河川の水質マップから見た水質形成の特徴
★SIT038-09 海嶺沈み込みと大陸地殻の形成-チリ海嶺沈み込み帯の例
中野 貴之 * SIT038-13 ホロマンカンラン岩体におけるMg#からみた拡散と褶曲の証拠
中埜 貴元 HGG001-09 地球地図データを用いたネパール-パキスタン間のヒマラヤにおける地形と土地被覆の関係の解析
* HSC015-P03 「盛土脆弱性評価システム」の構築と有効性の検証
HTT032-P06 土地利用ポリゴンデータに基づいた土地利用遷移分析
MTT035-P04 1944年12月撮影空中写真による渥美半島中部の斜面崩壊判読
中野 治久 PEM035-P03 直線ECRプラズマにおけるパルス的磁場揺動の自発励起
中野 真帆 * GSU011-P01 The Geological Attraction of Kagoshima Area
GSU011-P02 シラスを生かす人々の知恵
中野 陽子 HDS021-P09 レーザープロファイラ及び空中電磁探査を用いた急勾配斜面における岩盤クリープの実態把握
中野 勝志 SCG084-P15 亀裂性岩盤における単孔式透水試験結果に対する正規化した圧力の時間微分プロットの適用性
中野 豪士 * SGL045-P03 西アルプスドラマイラ岩体変成花崗岩の正長石のK-Ar年代
中野 司 MAG021-P01 3次元X線CT画像データを用いた多孔質岩石中の空隙スケール電流シミュレーション
PPS006-08 短周期彗星ビルド2に含まれるコンドリュールの鉱物学的同位体的特長
PPS006-09 Wild-2彗星塵中の高温結晶質粒子の含有量
PPS009-05 X線μCTによる始原的コンドライト中の有機物ナノグロビュールの観察
中野 伸彦 SCG082-03 中国雲南省三江地域に分布する変成岩類の変成作用
* SCG082-04 北部ベトナム・ソンマ縫合帯の高圧グラニュライトに認められる部分溶融現象
SCG082-P16 九州および四国・黒瀬川構造帯に産するBlueschistの全岩化学組成
長野 勇 PEM025-P18 時間領域Full wave解析を用いた電離圏電子密度推定に関する研究
永野 優一 PEM026-P03 有人宇宙飛行へ向けた磁気シールドの数値解析
永野 正行 SCG081-13 強震動予測手法に関するベンチマークテスト(その2)
永野 勝裕 MIS001-P03 富士山頂で観測した新粒子生成
長野 宇規 * AAS004-12 Reconstruction of past precipitation in northwestern china by use of historical records and APHRODITE datasets
長橋 良隆 SCG082-02 中国北東部・大陸内部火山におけるマグマ生成条件
SGC065-09 スラブ由来超臨界流体によるOsの輸送:利尻火山・アルカリ玄武岩からの制約
SVC062-P04 気泡が存在するマグマ体における選択的結晶分化作用:利尻火山・沓形溶岩流
SVC063-24 浅間前掛火山における爆発性の分岐条件:1108年噴火の降下軽石層に含まれる石質岩片からの制約
長浜 智生 AAS003-P04 チリ・アタカマ高地における200 GHz帯ミリ波放射分光計を用いた成層圏ClOの高度分布観測
PPS001-05 惑星大気組成モニターのための230GHz帯高感度SIS受信機の開発
長濱 裕幸 AAS001-P19 大気中ラドン濃度の夜間上昇に対する熱フラックス・気温変動の寄与
SSS011-P02 模擬断層ガウジの固着すべりに先行する電磁変動と微細組織発達
中林 亮 SCG084-15 フィリピン産オフィオライトにおける高アルカリ地下水ーベントナイト相互作用に関するナチュラルアナログ研究
中原 佑正 SEM032-03 日本の広域テフラ中の磁性鉱物の岩石磁気学的同定
* SEM032-P10 広域テフラ姶良Tn(AT)の岩石磁気学的研究
中原 恒 SSS015-07 自己相関・相互相関解析に基づく2008年岩手・宮城内陸地震震源域の地殻内反射面検出の試み
* SSS018-10 仲上m分布に基づく地震波エンベロープのゆらぎの測定
SSS018-17 相互相関解析に基づく2008年岩手・宮城内陸地震震源域の地殻構造の時間変化
SSS024-10 地震波干渉法による首都圏の地震基盤構造の推定:疑似反射断面図
永原 裕子 MIS012-05 晩期型星周環境推定に向けたコランダム凝縮異方性の実験的研究
PPS002-03 晩期型星RCas周囲のダスト空間分布
* PPS002-08 フォルステライトとガスの反応と原始太陽系星雲における化学分別
PPS003-08 地殻形成条件から制約する月のマグマオーシャン化学組成
★* PPS006-P01 原始太陽系円盤における凝縮と化学分別
中東 和夫 SSS015-10 千島海溝・日本海溝会合部周辺での地殻構造不均質と2003年十勝沖地震破壊域、余効変動域との関係
* SSS023-04 茨城・房総半島沖の地震波速度構造
SSS027-03 東南海・南海巨大地震断層境界周辺の地殻構造と地震活動のセグメンテーション
* SSS027-04 広帯域海底地震計で記録された南海トラフ近傍で発生する超低周波地震
STT075-P03 海陸地震観測データから求めた日向灘南部の応力場
永淵 修 AAS001-P07 山岳における大気中水銀の鉛直分布とその評価
AHW017-P08 屋久島渓流水の水質変動からみた化学風化の影響
AHW017-P13 大気降下物による琵琶湖への汚染物質負荷量の評価
* AHW017-P14 堆積物中の水銀濃度からみた汚染史
永堀 淳志 * BPT012-P06 鯨骨産二枚貝ヒラノマクラの鰓上皮細胞の貪食能力に関する研究
仲間 純子 AHW015-03 日本列島の地下水に含まれる深部流体の起源・成因
AHW015-P09 青森県東部地域における地下水中の深部起源炭素の空間分布
長水 しのぶ GSC020-13 北大総合博物館 宇宙の4Dシアター 〜「Mitaka」を利用した大学博物館アウトリーチ活動の試み〜
中溝 葵 * PEM022-P07 プラズマシートのダイナミクスとサブストーム時の沿磁力線電流系形成について
中道 治久 SCG088-12 御嶽山周辺のS波偏向異方性の空間分布と時間変化の検出の試み
SVC063-01 桜島火山における多項目観測に基づく火山噴火準備過程解明のための研究(序報)
SVC063-02 諏訪之瀬島火山火口近傍における傾斜観測
* SVC063-33 地震学的研究からみた2007年御嶽山小噴火と最近の観測
SVC063-P04 御嶽山の2007年小噴火前の地震活動の時空間変化
中村 淳路 * HQR010-05 ネパール、ララ湖堆積物コアを用いた完新世におけるアジアモンスーンの復元
中村 真也 ★AHW018-06 数値解析を用いた大阪湾への地下水流出量の推定
中村 周作 * HGG002-13 宮崎県域における伝統的魚介食の分布とその背景
中村 浩二 SCG085-P02 グループ化して分布する火山下の低周波地震
    topへ