■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 タ 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
高丸 涼 | SCG059-18 | 中央インド洋海嶺南部の中央海嶺玄武岩とマントルカンラン岩ーKH-10-6航海で採取された岩石類ー | 日本語 English |
高見 昭憲 | AAS021-P19 | エアロゾル質量分析計で得られた有機エアロゾル濃度データのPMF因子解析 | 日本語 English |
AAS021-P20 | ヨウ素滴定法による二次有機エアロゾル中のオキシダントの測定 | 日本語 English |
|
高見 智之 | * HDS027-P13 | GPSとレーザ地形解析による融雪期地すべりの形態的特徴と運動形態の考察 | 日本語 English |
田上 高広 | ACG034-P01 | チーク年輪を用いた古気候復元の基礎的研究 | 日本語 English |
APE031-P11 | インドネシアの鍾乳石に見られる年縞を用いた年代モデルの構築 | 日本語 English |
|
APE031-P12 | 北海道南西部の洞窟「北海洞」の記載と環境観測 | 日本語 English |
|
SCG063-P06 | 低温領域の熱年代学に基づいた赤石山脈の削剥史 | 日本語 English |
|
SCG066-P02 | 断層帯のジルコン熱年代学~跡津川断層系茂住祐延断層を例として~ | 日本語 English |
|
SGL041-02 | 断層ガウジ中の細粒雲母粘土鉱物のK-Ar年代法への適用 | 日本語 English |
|
SGL041-03 | 断層帯のジルコン熱年代学~四国興津地域を例として~ | 日本語 English |
|
SIT038-P01 | 低温領域の熱年代学を用いた木曽山脈の傾動隆起の定量的解明 | 日本語 English |
|
高宮 広土 | ★ ACG034-03 | 年縞堆積物による環太平洋諸文明の高精度環境史復元 | 日本語 English |
高村 民雄 | ACG032-14 | 大学連携VL全球静止衛星データに基づく放射収支の推定 | 日本語 English |
ACG032-P11 | 4大学連携VLで作成・公開された静止気象衛星データの概要と全球の雲活動特性解析 | 日本語 English |
|
高村 近子 | ACC029-09 | グリーンランド深層氷床コア掘削計画(NEEM計画)による過去十数万年の気候・変動環境の研究 | 日本語 English |
AHW027-20 | 飛騨高山冷温帯落葉広葉樹林サイトにおける大気中CO2濃度及び安定同位体比の長期観測 | 日本語 English |
|
高本 尚彦 | HRE031-P03 | CO2漏洩事象ナチュラル・アナログとしての松代地域(長野県)−フォローアップ調査結果の速報− | 日本語 English |
高森 昭光 | * SGD021-08 | 小型高感度傾斜計の開発 | 日本語 English |
SSS027-P04 | 神岡100メートルレーザー伸縮計で記録された常時地球自由振動 | 日本語 English |
|
高谷 真樹 | ACC028-P01 | 雪の砲弾集合の理論的解釈とその作製実験 | 日本語 English |
高谷 雄太郎 | BPT022-02 | 現地性玄武岩を伴う別子型塊状硫化物鉱床のRe-Os年代:白亜紀後期海嶺沈み込み時期の制約 | 日本語 English |
高谷 雄太郎 | BPT022-01 | DSDP/ODPコアによる太平洋全域の新生代環境変動を解明する試み | 日本語 English |
HRE031-05 | 玄武岩を用いた水−岩石−二酸化炭素反応の解析と応用 | 日本語 English |
|
MIS025-09 | 太平洋の進化を読む | 日本語 English |
|
* HRE031-06 | 本邦グリーンタフ地域におけるCO_{2}貯留実現へ向けた実験的研究 | 日本語 English |
|
MIS025-04 | 美濃帯坂祝セクションに産するチャート試料から復元した三畳紀古海水のOs同位体比変動と古海洋環境変動 | 日本語 English |
|
SCG060-02 | スラブ流体の指標としての熱水性鉱床のPb同位体比 | 日本語 English |
|
高柳 栄子 | ACG034-P04 | 沖縄本島南部玉泉洞の石筍を用いた陸域古環境復元 | 日本語 English |
* BPT002-01 | 琉球列島産現生腕足動物({i}Basiliola lucida{/i})殻の炭素・酸素同位体組成の個体差 | 日本語 English |
|
高柳 昌弘 | AAS020-17 | 中層大気の化学と力学:SMILESミッションから得られた成果 | 日本語 English |
高柳 昌弘 | AAS020-22 | JEM/SMILES L2 プロダクト改定状況 | 日本語 English |
高柳 裕次 | * MIS026-07 | 雷放電に伴うVLF/LF帯電磁波放射源位置標定に関する研究 | 日本語 English |
高薮 縁 | ACG032-13 | 地球観測衛星による降水観測データ −熱帯降雨観測衛星と全球降水観測計画− | 日本語 English |
高山 博之 | SSS035-21 | 南海トラフC0002長期孔内観測点に設置されたセンサーの開発と評価 | 日本語 English |
STT055-P01 | ボアホールタイプ広帯域地震計CMG-3TBのノイズレベル(2) | 日本語 English |
|
高吉 康平 | GSU023-P03 | 西太平洋のポンペイ島に産する火山岩の岩石学的研究 | 日本語 English |
寶 馨 | ACG004-08 | Recent SST trends and Natural Disasters in Brazil | 日本語 English |
ACG004-10 | 農業モデルにおける気象入力条件と空間解像度がもつ不確実性について | 日本語 English |
|
ACG004-13 | Impact of ENSO Modoki in Paranaiba Catchment, Brazil | 日本語 English |
|
ACG004-19 | 気候変動の影響を考慮した日本の河川における土砂負荷量の将来予測 | 日本語 English |
|
ACG004-21 | Sensitivity analysis of a distributed hydrological model: application of SWAT model in the upper stream of Yoshino River | 日本語 English |
|
宝田 晋治 | * SVC048-11 | GEO Grid火山重力流シミュレーションシステム -霧島火山新燃岳2011年噴火への適用- | 日本語 English |
SVC050-04 | 霧島火山新燃岳2011年1月噴火を駆動したマグマ | 日本語 English |
|
SVC050-05 | 霧島山新燃岳火山2011年1月噴出物の緊急調査 | 日本語 English |
|
瀧井 喜和子 | * HCG036-P04 | 宮崎層群青島層で確認されるセディメントウェーブ:サイクリックステップ形成過程に基づく解釈 | 日本語 English |
HQR022-P07 | 福岡県直方平野に掘削されたGS-OGGコアの堆積相と年代 | 日本語 English |
|
瀧上 豊 | GEJ020-05 | JpGU教育問題検討委員会教育課程小委員会が提案する中学校「理科」における地震教育カリキュラム −その開発と実践− | 日本語 English |
GEJ020-06 | 2010年理数系学会教育問題連絡会とJpGU | 日本語 English |
|
* GSC022-13 | 国際地学オリンピックの報告 | 日本語 English |
|
瀧川 晶 | * PPS025-04 | 星周コランダム形成の理解に向けたプレソーラー粒子形状の解析 | 日本語 English |
PPS025-05 | 星周ダストシェルにおけるスピネル凝縮カイネティクス | 日本語 English |
|
PPS025-15 | LLコンドライト中に含まれるアルカリ元素に富む岩片 | 日本語 English |
|
滝川 雅之 | AAS021-P10 | CHASER光解離反応スキームの改良:対流圏化学反応へのインパクト評価 | 日本語 English |
* AAS021-P16 | WRF/CHEMを用いた黄砂エアロゾルの放射影響評価 | 日本語 English |
|
瀧口 茂隆 | SVC070-P22 | 簡易な降灰分布推定手法による2011年1月霧島山(新燃岳)噴火に伴う降灰範囲の推定 | 日本語 English |
瀧口 博士 | MTT033-P03 | VLBI相関処理技術を利用した時空情報正当性検証システムの開発 | 日本語 English |
SGD021-04 | 極小アンテナによる測地VLBI観測の成果 | 日本語 English |
|
SGD021-P03 | 宇宙測地技術解析ソフトウェア c5++ の開発 その2 | 日本語 English |
|
瀧口 博之 | MTT033-P06 | DSM簡易作成ツール | 日本語 English |
瀧澤 薫 | SCG059-11 | 伊豆・小笠原・マリアナ海洋性島弧の高い地殻生成率 | 日本語 English |
滝澤 寛 | * PEM028-P04 | ドップラーグラムを用いた、不活発なβγδ黒点群NOAA9957と活発なβγδ黒点群NOAA10652 の比較検討 | 日本語 English |
滝沢 智 | AHW024-04 | 東京都区部地下水における医薬品類(PPCPs)および人為起源のガドリニウムの検出 | 日本語 English |
AHW024-05 | 新宿区おとめ山公園における湧水の微生物汚染 | 日本語 English |
|
滝沢 茂 | MIS020-P01 | ゲーサイト表面のドメイン構造と欠陥の生成機構 | 日本語 English |
SCG067-06 | 日本島弧産輝石巨晶の鉱物化学:Mn輝石端成分は島弧鉱物学の指針 | 日本語 English |
|
瀧田 晴菜 | * PPS020-P05 | 衝突クレーターリングにおけるターゲットレオロジーの影響:湿った砂の場合 | 日本語 English |
瀧田 正人 | PEM028-14 | チベット空気シャワーアレイで観測された10 TeV宇宙線強度の「太陽の影」の太陽活動周期変動 | 日本語 English |
滝野 義幸 | HDS029-02 | 沿岸海域活断層調査「布田川・日奈久断層帯」全体概要と主な成果 | 日本語 English |
HDS029-P01 | 沿岸海域活断層調査「布田川・日奈久断層帯」(その1)ブーマー音源による高分解能マルチチャンネル音波探査 | 日本語 English |
|
HDS029-P02 | 沿岸域活断層調査「布田川・日奈久断層帯」(その2)パ ラメトリック式高分解能地層探査結果 | 日本語 English |
|
SVC052-P02 | ナローマルチビーム測深システムによる箱根火山芦ノ湖湖底の断層地形調査 | 日本語 English |
|
滝本 春南 | O022-P09 | 茨城県における地質観光情報の開発とその利用による地域振興−茨城県北ジオパーク構想での活用− | 日本語 English |
田切 美智雄 | SCG008-07 | Petrology of eclogites from the Orobashy area, Aktyuz region, northern Kyrgyz Tien-Shan | 日本語 English |
田口 幸洋 | * AHW023-P12 | 福岡県原鶴温泉に認められる2タイプの温泉水の産状と成因 | 日本語 English |
田口 聡 | PEM030-P16 | オーロラオーバルとKp 指数の nowcastモデル | 日本語 English |
PEM030-P17 | オーロラオーバルの数値モデルから探るフリッツのアイソカズムの意義 | 日本語 English |
|
PEM031-08 | IMF の南向きexcursion時にカスプで観測された電子密度多重増大現象 | 日本語 English |
|
PEM031-P09 | Space Technology 5 衛星とグリーンランドの地磁気チェーンを用いた沿磁力線電流の時間発展の共役観測 | 日本語 English |
|
PEM031-P13 | 極域電離圏電子密度3次元分布の可視化モデルとリモートセンシング観測への応用 | 日本語 English |
|
PEM031-P15 | 高緯度電離圏ポテンシャル分布のモデリングに組み込まれた飽和効果 | 日本語 English |
|
田口 仁 | * HDS028-08 | 地震ハザード・リスク情報を活用した地域コミュニティ向け被害想定システムの開発 | 日本語 English |
HSC024-13 | 中山間地域における防災訓練計画づくりにおけるリスクコミュニケーション ー長岡市山古志地区虫亀・池谷・楢木集落の事例ー | 日本語 English |
|
U021-P03 | 地震流言と地震予知に対する中高生の意識比較 | 日本語 English |
|
田口 文明 | ACG032-08 | 海洋大循環シミュレーションの可視化における多変量解析の応用 | 日本語 English |
MIS024-03 | 雲核の粒径変化に伴う全球気候変動の数値実験 | 日本語 English |
|
田口 真 | PCG033-P10 | MELOS火星大気散逸観測オービターの検討報告 | 日本語 English |
PEM032-P27 | 流星痕の連続画像によって示された極域中間圏における小スケールの風速擾乱 | 日本語 English |
|
PPS022-01 | はやぶさ2搭載中間赤外カメラによる科学観測 | 日本語 English |
|
U003-03 | 中間赤外カメラ(LIR)の金星撮像 | 日本語 English |
|
U003-P08 | 金星夜面雲頂高度の度温度分布に見られる特徴 | 日本語 English |
|
田口 正和 | * AAS020-14 | 2001/02-2009/10年における気象庁1ヶ月アンサンブル予報データを用いた冬季北半球成層圏の予測可能性 | 日本語 English |
田口 瑞穂 | SVC070-P02 | 火山噴火についての理科教材開発の課題:2011年霧島山新燃岳の噴火を例として | 日本語 English |
武 直樹 | U003-04 | あかつきUVIによる金星大気観測 | 日本語 English |
武井 正和 | SGC053-P01 | 同位体分析前処理効率化のための耐酸ピペットロボット型オープンカラム全自動分離装置 「Columnspider 1」 | 日本語 English |
竹内 晃久 | ★ U005-05 | はやぶさ回収試料の初期分析:イトカワレゴリス粒子の3次元構造と初期分析におけるX線マイクロトモグラフィーの役割 | 日本語 English |
竹内 昭洋 | HDS004-P03 | フィリピン・タール火山の火山監視観測網の構築 | 日本語 English |
SCG011-08 | 地震に関連する地電位差変化の定量的および統計的研究 | 日本語 English |
|
* SCG069-06 | 火成岩の不均一な圧縮に伴う起電力の発生とゼーベック係数の変化 | 日本語 English |
|
* SMP044-10 | 不均一な圧縮をうけたハンレイ岩のゼーベック係数 | 日本語 English |
|
SVC050-17 | フィリピン・タール火山の電磁気学的モニタリング ーJST/JICAによる地球規模課題対応国際科学技術協力事業ー | 日本語 English |