■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 タ 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
溜渕 功史 | * SSS026-P02 | 全国を対象とした客観的な相似地震の抽出 | 日本語 English |
STT055-03 | 一元化自動震源と初動メカニズム解及び自動CMT解の高度化 | 日本語 English |
|
* STT055-P03 | 地震多発時における効率的な自動震源決定処理 | 日本語 English |
|
田村 明弘 | SCG060-12 | イタリア,フィネロ金雲母かんらん岩体の岩石学的特徴 | 日本語 English |
SCG060-P03 | ロシア極東ウスチベラヤ・オフィオライトのかんらん岩中の鉱物の主要・微量元素組成 | 日本語 English |
|
SCG067-01 | オマーンオフィオライトの地殻最下部のロディンガイト中のクロマイトとウバロバイト:熱水下におけるCrの移動性 | 日本語 English |
|
SGL041-06 | LA-ICP-MSを用いたジルコンのU-Pb年代測定法の利点−2つの適用例から− | 日本語 English |
|
SIT002-P04 | リザード・オフィオライト(コーンウオール)における2種類のダナイト | 日本語 English |
|
SIT002-P05 | 北部オマーンオフィオライト,ワジスクバにおけるサルファイドに富むダナイト | 日本語 English |
|
SIT038-P01 | 低温領域の熱年代学を用いた木曽山脈の傾動隆起の定量的解明 | 日本語 English |
|
★ SMP006-06 | 海洋底かんらん岩の微量元素組成:真のマントル化学組成の追求 | 日本語 English |
|
SRD043-P04 | カムチャツカ弧,アバチャ火山産かんらん岩捕獲岩中の白金族元素に富むクレイ | 日本語 English |
|
田村 糸子 | * GSU021-P01 | 東京都立日野高等学校地学部「日野地域の地学のガイド」制作の取組み−中高生の科学部活動振興事業による支援を受けて− | 日本語 English |
田村 憲司 | * HCG035-02 | 火山砕屑物からの初生土壌生成 | 日本語 English |
田村 慎太朗 | * SSS025-P11 | 分岐断層の周辺のダメージ集中と動的破壊伝播への影響 | 日本語 English |
田村 亨 | HCG036-P01 | Sr-Nd同位体比が示す鳥取砂丘に挟まるローム層の起源と堆積作用 | 日本語 English |
* MIS028-P06 | 鳥取砂丘におけるOSL年代測定の適用 | 日本語 English |
|
田村 俊和 | * HGM002-P02 | 西ジャワ,バンドン盆地南西縁における地形発達が農業景観の差異に与える影響 | 日本語 English |
HGM021-04 | 関東平野西縁丘陵の谷頭部における水流発生条件の空間的・時間的変化 | 日本語 English |
|
田村 智弥 | * SVC051-P01 | 九州火山フロントにおけるスラブ流体の組成とマグマ生成プロセス | 日本語 English |
田村 肇 | SGC053-P05 | 岩石の地球化学分析データKML化用ウェブアプリケーションの開発 | 日本語 English |
SGL041-08 | レーザー融解K-Ar法による極微量年代測定法のための単粒子分析の試み:黄鉄鉱粒子への応用 | 日本語 English |
|
★ U004-15 | eSciences approach in Solid Earth Science | 日本語 English |
|
田村 慎 | HDS027-07 | 2010年,北海道で発生したランドスライド | 日本語 English |
SSS032-04 | サロベツ断層帯の完新世後期の活動履歴の再検討 | 日本語 English |
|
田村 雅直 | ★ U022-01 | 極端気象に強い都市創り社会実験 | 日本語 English |
田村 良明 | SGD021-07 | 小型絶対重力計の開発6 | 日本語 English |
SGD022-P05 | ローカルな陸水変動に伴う重力変化:胆沢扇状地における観測およびモデリングを例に | 日本語 English |
|
田村 芳彦 | * SCG008-11 | 伊豆弧衝突帯における大陸地殻形成 | 日本語 English |
SCG059-12 | フィリピン海プレート創成過程復元と島弧創成メカニズムの解明 | 日本語 English |
|
* SCG060-11 | マリアナ弧NW Rota-1火山のマグマと不均質なマントルダイアピル | 日本語 English |
|
SMP006-P03 | Dunite and wehrlite crystal aggregates in basalts from West Zealandia Seamount, Southern Mariana Volcanic Arc | 日本語 English |
|
SSS033-04 | 南関東のアスペリティ分布と沈み込むフィリピン海プレートの構造 | 日本語 English |
|
* SVC052-12 | マントルの熱い指と島弧地殻の進化 | 日本語 English |
|
多米 晃裕 | BBG021-P05 | 岩礁地性底生有孔虫{i}Planoglabratella opercularis{/i}にみられる盗葉緑体の共生機構の解明 | 日本語 English |
為栗 健 | SVC070-P41 | 霧島火山西部域における短期間高密度アレイ観測(序報) | 日本語 English |
為栗 健 | * SCG062-P13 | 桜島および姶良カルデラ周辺の3次元速度構造 | 日本語 English |
SVC047-P05 | 桜島火山昭和火口のマグマ供給システムと2009年噴火時地殻変動の研究 | 日本語 English |
|
SVC050-21 | 桜島火山の地盤の隆起・膨張過程の繰り返し | 日本語 English |
|
SVC050-24 | 桜島火山における第二回反復地震探査 | 日本語 English |
|
SVC050-P14 | レシーバ関数解析による桜島・姶良カルデラの地殻構造 | 日本語 English |
|
爲季 和樹 | * HTT005-P02 | 空間統計学による日本の所得格差の視覚化 | 日本語 English |
他谷 周一 | * HDS030-03 | 震源近傍域における早期地震警報判断手法の検討 | 日本語 English |
陀安 一郎 | ★ AHW023-02 | 琵琶湖流入河川のNO3-流出源の空間分布とメカニズムの把握: 安定同位体比を用いた総観的調査 | 日本語 English |
BBG020-06 | 八重山諸島サンゴ礁域における大気降下物由来窒素負荷の状況とそのサンゴ礁生態系への潜在的影響 | 日本語 English |
|
多良 賢二 | SVC007-05 | Seismic reflection images in the northern part of the Manihiki Plateau | 日本語 English |
田利 信二朗 | SSS026-08 | 松代群発地震の初期発展過程と地殻潮汐と地震発生の関係 (第2報) | 日本語 English |
田原 篤史 | * PEM031-P09 | Space Technology 5 衛星とグリーンランドの地磁気チェーンを用いた沿磁力線電流の時間発展の共役観測 | 日本語 English |
丹下 慶範 | * SIT004-P07 | Fe distribution between (post-)perovskite and ferropericlase | 日本語 English |
檀上 尭 | * HCG036-P06 | ビーチロックを模擬した人工岩の開発に関する基礎的研究 −沖縄本島ビーチロックの力学試験および元素分析− | 日本語 English |
檀原 徹 | MIS022-15 | IODP第322次研究航海四国海盆掘削試料の堆積物組成分析とFT年代測定結果から推定される西南日本の発達史と気候変動史 | 日本語 English |
SCG008-12 | 西南日本白亜紀‐古第三紀花崗岩に関する年代学的、岩石学的研究および数値計算 | 日本語 English |