■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 T 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
TAKAHASHI, Yoshiyuki | AHW28-08 | レーザー分光計を用いた森林におけるメタンフラックスの多面的観測 | 日本語 English |
MIS24-P13 | 富士山麓森林における窒素酸化物とオゾンの高度分布 | 日本語 English |
|
TAKAHASHI, Yoshiyuki O. | PCG31-15 | 木星大気の雲対流の直接数値計算: 雲対流の間欠性に関する考察 | 日本語 English |
* PPS04-P02 | 火星大気大循環モデルで表現される火星中層大気子午面循環 | 日本語 English |
|
TAKAHASHI, Yukihiro | PPS21-13 | PERC超小型衛星プロジェクト:流星観測キューブサットS-CUBE (S3) | 日本語 English |
TAKAHASHI, Yukihiro | * ACG05-05 | 熱帯における雷放電及びOLRの遠距離同期 | 日本語 English |
ACG05-06 | 赤道インドネシアにおける雷と降水特性の関係 | 日本語 English |
|
* AHW02-13 | 積乱雲中の大気循環計測に貢献する東南アジア雷放電観測網 | 日本語 English |
|
AHW02-P03 | ELF・VLF帯電磁場計測に基づいた海洋大陸における雷活動の監視 | 日本語 English |
|
* HTT31-01 | マイクロサテライト・スーパーコンステレーションによるスマートリモートセンシング | 日本語 English |
|
* MIS22-09 | 積乱雲と太陽活動の全球規模の同期 | 日本語 English |
|
PCG31-01 | ピリカ望遠鏡による金星雲の循環周期観測 | 日本語 English |
|
PCG31-16 | 木星極域波動のスペクトル撮像観測 | 日本語 English |
|
★ PEM09-01 | 国際宇宙ステーションからの雷放電とスプライトの観測(GLIMS) | 日本語 English |
|
PEM09-03 | 国際宇宙ステーションからのVHF帯電磁波を用いた雷観測 | 日本語 English |
|
★ PEM09-04 | JEM-GLIMSによる雷・TLEの天底観測:ISUALリム観測との比較 | 日本語 English |
|
★ PEM09-05 | Remote sensing of thunderstorms and TLEs by RISING-2 microsatellite | 日本語 English |
|
PEM09-06 | 航空機からのハイスピードカメラ観測により明らかとなった スプライトストリーマの時間・空間進展機構 | 日本語 English |
|
★ PEM09-09 | ELF帯誘導磁場測定による落雷電流波形推定 | 日本語 English |
|
* PEM09-10 | アジア雷放電観測網構築と気象現象への応用 | 日本語 English |
|
PEM09-11 | アジアVLF観測ネットワーク(AVON)および日本のVLF/LFデータを用いた雷へのD領域電離圏応答 | 日本語 English |
|
★ PEM09-12 | 関東地方におけるVLF帯雷電磁波観測データを用いた落雷規模の推定 | 日本語 English |
|
PEM09-13 | アジア海洋大陸の雷活動と熱帯域のOLRの時間同期 | 日本語 English |
|
PEM09-P01 | ハイスピードカメラ観測によるスプライトストリーマの分岐条件 | 日本語 English |
|
PEM09-P03 | 電荷モーメント情報を含む全球落雷情報の解析 | 日本語 English |
|
U05-P01 | 地球電磁気学・地球惑星圏科学の現状と将来(1) ー 地球電磁気学・地球惑星圏科学の科学課題 | 日本語 English |
|
* U05-P05 | 地球電磁気学・地球惑星圏科学の現状と将来(2)ー人類活動を支える知識基盤の構築 | 日本語 English |
|
TAKAHASHI, Yuta | BAO01-17 | サブミリメーターサイズの{i}Deinococcus{/i}属の凝集細胞は宇宙空間で UVを遮蔽することが可能である | 日本語 English |
TAKAHATA, Akihiro | * SIT39-14 | 135 GPaまでのFe-Ni-SiおよびFe-Ni合金の融解関係 | 日本語 English |
TAKAHATA, Naoto | BPO02-11 | 南日本で採集した化石シャコガイ殻のSr/Ca比を用いた4.6kaの日射量の復元 | 日本語 English |
PCG32-10 | 火星隕石ALH 84001中のリン酸塩鉱物のシングルグレインU-Pb年代分析:隕石の熱史の解明に向けて | 日本語 English |
|
PPS24-07 | 二次イオン質量分析計を用いたFUNヒボナイト包有物に関する同位体的研究 | 日本語 English |
|
SCG09-07 | 沈み込み帯からのマントル起源炭素と硫黄のフラックス | 日本語 English |
|
SCG61-P16 | 熱水性鉱石の流体包有物中に含まれる揮発性元素の同位体組成 | 日本語 English |
|
SGC54-12 | マグマ固結過程の指標としてのapatiteの有用性:納沙布岬貫入岩体を例にして | 日本語 English |
|
SGC54-P04 | 硫黄・ハロゲンの中央海嶺からのフラックスと地球表層における物質循環の推定 | 日本語 English |
|
SGL40-09 | 32-31億年前の海底環境復元: DXCL掘削コアに含まれる微小球殻状黄鉄鉱の硫黄同位体局所分析 | 日本語 English |
|
SGL40-P15 | NanoSIMSを用いた太古代ジルコンのU-Pb年代測定 | 日本語 English |
|
TAKAI, Ken | BBG21-03 | 沖縄トラフ伊平屋熱水域の炭素循環 | 日本語 English |
BPT27-04 | ペルム紀中-後期絶滅境界直前の海洋における嫌気呼吸の卓越 | 日本語 English |
|
* MIS23-04 | 日本海溝前弧域のプレート境界域生命圏 | 日本語 English |
|
★* O03-02 | 地球生命誕生物語 | 日本語 English |
|
PPS22-06 | 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査:サンプルリターンとその場質量分析の重要性 | 日本語 English |
|
SSS01-10 | Boron and strontium isotope constraint on the origin of interstitial water from IODP Expedition 343, JFAST | 日本語 English |
|
U03-09 | 四種硫黄同位体から制約した伊平屋北海丘熱水域での微生物硫酸還元活動 | 日本語 English |
|
TAKAI, Nobuo | * SSS33-08 | 経験的グリーン関数法を用いた2011年3月11日(Mw7.6)三陸沖アウターライズ地震の震源モデル | 日本語 English |
SSS33-14 | 内陸浅発地震によって励起されたDiffracted P and S waves | 日本語 English |
|
TAKAI, Yuriko | AHW28-08 | レーザー分光計を用いた森林におけるメタンフラックスの多面的観測 | 日本語 English |
TAKAJI, Ryo | AAS21-P20 | 熱分解/キャビティ減衰位相シフト分光法を用いた大気中有機硝酸塩の測定 | 日本語 English |
TAKAKI, Yoshihiro | MIS27-02 | 動物が葉緑体を細胞内に一時的に取り込み光合成を行う盗葉緑体現象の野外での適応的意義 | 日本語 English |
TAKAKU, Yuichi | AAS21-09 | 鉛化学種および同位体比による鉛排出源特定の試み | 日本語 English |
TAKAKURA, Megumi | SSS33-P28 | 岩手県奥州市前沢区における超高密度アンケート震度調査と微動探査による浅部S波速度構造 | 日本語 English |
TAKAKURA, Shinichi | MIS29-07 | 電磁気観測に関する「共有基盤情報データベース」の構築に向けて | 日本語 English |
* MIS29-11 | 電磁探査と比抵抗検層から推定される関東平野の浅部比抵抗構造の不均質性 | 日本語 English |
|
SEM37-P08 | 東北背弧側ひずみ集中帯における三次元比抵抗構造 | 日本語 English |
|
SVC48-P09 | 浅間山山頂域電磁気構造探査序報 | 日本語 English |
|
SVC52-P02 | 伊豆大島火山における自然電位の経時変化とその意味 | 日本語 English |
|
TAKAMASA, Asako | * BBG21-P06 | 沖縄トラフ・南部マリアナトラフの海底熱水鉱床性硫化鉱物のU-Th放射非平衡年代 | 日本語 English |
* SGL40-04 | 海底熱水鉱床の硫化鉱物のウラン−トリウム放射非平衡年代測定 −他の年代測定法との比較− | 日本語 English |
|
SGL40-P07 | 海底熱水域の熱水性鉱石中の重晶石のESR年代測定 | 日本語 English |
|
TAKAMI, Akinori | AAS21-10 | 大陸から飛来するPM2.5に含まれる重金属成分の挙動〜個別粒子レーザーイオン化質量分析とフィルター採取による化学分析〜 | 日本語 English |
AAS21-18 | 3次元タグモデルを用いた西太平洋域におけるブラックカーボンの季節変動と発生源寄与 | 日本語 English |
|
TAKAMORI, Akiteru | * MTT40-06 | 光ファイバ変位計を用いた高精度微気圧計の開発 | 日本語 English |
TAKAMTSU, Kenichi | SSS02-03 | 自然地震発生直前の微小クラックによる破壊核形成期の同定(2) | 日本語 English |
TAKAMURA, Hideki | * ACG35-11 | 中部山岳域における木質材料に関する流通と炭素循環 | 日本語 English |
TAKANAMI, Tetsuo | * SSS34-P06 | 東海地震想定域での多様なひずみ変化 | 日本語 English |
TAKANASHI, Mamoru | HRE29-07 | ドイツKetzin CCS実証試験サイトにおける地震波アクロスと地震計アレーによるタイムラプスのシミュレーション | 日本語 English |
TAKANASHI, Satoru | MIS24-P13 | 富士山麓森林における窒素酸化物とオゾンの高度分布 | 日本語 English |
TAKANO, Kazutomo | * SSS34-P14 | 稠密水準測量による御前崎地域における地殻変動の把握 | 日本語 English |
SVC48-P28 | 集中観測による伊豆大島の火山活動監視 | 日本語 English |
|
TAKANO, Kiyoshi | * SSS33-22 | 建物用IT強震計を用いた地域防災情報システム〜地域の地震速報メールの活用〜 | 日本語 English |
SSS33-24 | インドヒマラヤ地域における強震動観測ネットワーク | 日本語 English |
|
TAKANO, Shinya | ACG38-P02 | 東シベリアタイガ-ツンドラ境界の環境傾度と植物の分布 | 日本語 English |
* ACG38-P05 | 東シベリアタイガ‐ツンドラ境界における凍土及び表面水の水安定同位体比の観測 | 日本語 English |
|
TAKANO, Tadashi | * SSS30-P04 | 岩石破壊に伴う電波放射における破壊条件への依存性と地震・火山活動探知への応用 | 日本語 English |
TAKANO, Tomoya | * SSS24-P11 | 雑微動の自己相関解析にもとづく地球潮汐による地震波速度変化の検出の試み | 日本語 English |
TAKANO, Toshiaki | PEM29-P08 | 1秒値GPS-TECにより導出した地震発生後の電離圏全電子数変動の周波数特性 | 日本語 English |
PEM29-P10 | 地震発生に伴う電離圏全電子数の周波数帯域別変動 | 日本語 English |
|
PEM29-P11 | 激しい気象条件が電離圏全電子数に及ぼす影響:台風の場合 | 日本語 English |
|
TAKANO, Yoshinori | * BAO01-P06 | D-型とL-型のアミノ酸の同位体化学:生物起源と非生物起源のシグナル識別法 | 日本語 English |
BAO01-P14 | ホスファターゼ活性を用いた極限環境生物活動評価 | 日本語 English |
|
MIS23-05 | 海洋堆積物深部のアミノ酸の生物地球化学的動態:化合物レベル窒素同位体組成とD/L比からの制約 | 日本語 English |
|
* MIS23-P03 | 海底下のメタン生成補酵素430を用いたメタン生成アーキア菌数密度の推定 | 日本語 English |
|
MIS24-13 | 海洋堆積物中のアミノ酸の起源:アミノ酸と光合成色素の化合物レベル窒素同位体組成からの推定 | 日本語 English |
|
MIS24-14 | メタン生成ポテンシャルの定量的理解を目指して | 日本語 English |
|
PPS22-06 | 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査:サンプルリターンとその場質量分析の重要性 | 日本語 English |
|
U07-13 | はやぶさ2サンプラーで挑む近地球C型小惑星の表面多様性 | 日本語 English |
|
TAKAOKA, Hiroyuki | * SSS26-P09 | スペクトル比法を用いた東海地域における地震波減衰構造の推定 | 日本語 English |
TAKARA, Kaoru | ACG06-06 | GEMS/Waterデータセットを用いた国際河川流域からの流出評価 | 日本語 English |
TAKARA, Kaoru | * AHW31-09 | 大学院連携の研究教育システム構築の実際 | 日本語 English |
★ HDS28-02 | 駿河湾における石花海巨大海底地すべり仮説−IODP試料のリングせん断試験と海底地震観測波形を用いたシミュレーションより | 日本語 English |
|
HSC25-03 | 防災技術情報データベースの防災教育への利活用 | 日本語 English |
|
TAKARA, Yohei | HTT31-P05 | 福島における放射能対策を目指した航空機実験T −ヘリコプター搭載ビデオカメラによる土地被覆分類マップの作成− | 日本語 English |
HTT31-P06 | 福島における放射能対策を目指した航空機実験U −ハイパースペクトルデータによる植生・土地被覆分類マップの作成− | 日本語 English |
|
TAKARADA, Shinji | * HDS07-01 | アジア太平洋地域大規模地震・火山噴火リスク対策(G-EVER)コンソーシアム: 新たなる防災減災活動 | 日本語 English |
* SVC49-03 | G-EVER次世代型リアルタイム火山災害予測システムの構築 | 日本語 English |
|
SVC53-P01 | 日本の火山(第3版)の刊行 | 日本語 English |
|
TAKASHI, Kikuchi | PEM28-06 | 磁気赤道-低緯度域における磁気急始(SC)の磁場振幅の季節変化について | 日本語 English |
TAKASHIMA, Chizuru | BPT24-06 | ブラジル・バイーア州の新原生代スロンボライトと球体構造:最古の多細胞動物として想定されるイメージ | 日本語 English |
U03-15 | 中等度好熱性単細胞シアノバクテリアによるトラバーチンの日周期の縞組織形成 | 日本語 English |
|
* U03-P02 | 水質の季節変化から読み解くMnを含む鉱泉水の成因 | 日本語 English |