■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 イ 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
著者 演題番号 タイトル 予稿集本文
井伊 博行 AHW023-16 蒸発過程における酸素同位体比変動特性を利用した蒸発率推定法の提案 日本語
English
井伊 博行 AHW023-17 酸素・水素安定同位体比を用いた北海道釧路湿原の湧水起源の推定 日本語
English
AHW023-19 白浜温泉地域の酸素および水素同位体を用いた水循環の把握における基礎的研究 日本語
English
AHW025-06 屋久島白谷川流域における水循環の解明 日本語
English
★* AHW026-04 茶畑での多量施肥による地下水中の硝酸性窒素汚染の定量的解析 日本語
English
AHW026-P10 大滝ダムと周辺の水環境の関連性 日本語
English
AHW027-08 兵庫県生野鉱山周辺と養父市一帯における水生生物内に蓄積される重金属の影響 日本語
English
飯尾 能久 ★* SCG066-02 内陸地震の発生過程と地殻流体の役割 日本語
English
SSS028-01 人間以上に高精度の地震波自動読み取りシステムの開発(その2) 日本語
English
* SSS028-02 長野県西部地震の震源域における高分解能応力場 日本語
English
SSS028-06 跡津川断層における応力蓄積メカニズム:地殻不均質構造の影響 日本語
English
飯笹 幸吉 SGD022-05 海底探査用重力偏差計システムの開発 日本語
English
飯笹 幸吉 SGD022-04 海中のハイブリッド重力測定用重力計の開発 日本語
English
飯島 耕一 APE031-15 長野市南部,後期更新統高野層における珪藻生産量の変動とその調節機構 日本語
English
MIS022-P04 ベーリング海IODP323次掘削コア(U1343、U1344)の第四紀テフラ層序 日本語
English
飯島 俊幸 GSU021-01 SPPを活用した学校設定科目(集中科目)「環境フィールドワーク」(1単位)の実践報告 -学びを通して最先端の科学と地域に貢献を- 日本語
English
飯嶋 耕崇 * PPS002-P04 津波数値解析と堆積学的手法による火星の古海洋とクレーター湖に関する研究 日本語
English
飯島 祐一 PPS020-P04 様々な構成物質から成る粉体の熱伝導測定による粉体中の熱伝達メカニズムの考察 日本語
English
PPS024-26 次期月探査計画SELENE-2の現状と科学搭載機器の開発状況 日本語
English
PPS024-27 SELENE-2における月広帯域地震観測:新しい月科学に向けて 日本語
English
PPS024-30 SELENE-2 月電磁探査装置 (LEMS) の検討状況 日本語
English
PPS024-35 SELENE-2でめざすガンマ線・中性子線分光計による月面元素分析 日本語
English
PPS024-P18 月面設置観測機器のための温度制御機構 (サバイバルモジュール) の開発 日本語
English
飯塚 悟 AAS022-05 人工的な流入変動風を用いた大気境界層流のLES 日本語
English
飯塚 芳徳 ACC029-09 グリーンランド深層氷床コア掘削計画(NEEM計画)による過去十数万年の気候・変動環境の研究 日本語
English
ACC029-16 ドームふじ表層4mの詳細物理層位 - 氷床コアシグナル形成過程理解の深化を目指して - 日本語
English
ACC029-17 南極内陸における表面積雪の水安定同位体比と積雪堆積環境 日本語
English
飯田 和也 * SCG008-12 西南日本白亜紀‐古第三紀花崗岩に関する年代学的、岩石学的研究および数値計算 日本語
English
飯田 真一 * AHW027-P02 アカマツからシラカシへの植生遷移で計測された蒸発散量のホメオスタシス 日本語
English
飯田 友章 O022-P01 北海道遠軽町白滝における後期旧石器時代(最終氷期最寒冷期)の環境復元−ジオパークにおける地質調査・研究の重要性− 日本語
English
飯田 肇 ACC028-13 立山御前沢雪渓の氷体の流動観測 日本語
English
飯田 誠 * MTT033-P04 土地条件図の色設計について 日本語
English
飯田 佑輔 * PEM005-11 太陽光球面磁極消滅現象頻度の磁束量依存性 日本語
English
飯田 洋 ★ U004-14 基盤地図情報と電子国土Webシステム 日本語
English
飯田 義正 * SVC047-P11 日本語
English
* SVC070-P01 新燃岳2011年噴火を契機とする新しい火山活動論と造構論の進展−カルデラ・チェーン・テクトニクスの誕生− 日本語
English
飯高 敏晃 SMP045-01 シラン・水素結晶における圧力誘起分子間相互作用 日本語
English
SMP045-16 超高圧中性子回折装置PLANET first beam受け入れました! 日本語
English
飯高 隆 SCG061-01 2007年能登半島地震の震源域における応力場の深さ変化:地殻流体の関与 日本語
English
SSS028-03 稠密アレイ観測に基づく濃尾地震震源域の不均質構造〜震源分布・地震波速度構造・レシーバー関数解析 日本語
English
SSS034-01 制御震源探査データによる紀伊半島南部下の遷移領域におけるプレート境界面の微細構造 日本語
English
* SSS034-05 東海地域における異方性観測 日本語
English
SSS034-06 レシーバ関数と地震波トモグラフィの比較からみた日本列島の地殻構造 日本語
English
SSS034-P11 地震計アレイ観測による紀伊半島南部の深部低周波微動域周辺の異方性構造 日本語
English
SSS035-P07 紀伊半島西方におけるフィリピン海プレートの沈み込みに関する海陸統合構造調査 日本語
English
飯塚 毅 * SCG065-03 モナザイトから得られた冥王代花崗岩質地殻の否定的な証拠 日本語
English
飯塚 裕磨 * U003-P09 金星の雲画像から探る紫外吸収物質高度分布 日本語
English
飯塚 理子 SMP045-02 Mg(OD)2の高温下でのD原子の動的挙動について 日本語
English
SMP045-08 J-PARCにおける超小型キュービックアンビル圧力発生装置を用いた氷の中性子回折実験 日本語
English
* SMP045-11 広開口・ルビー蛍光測定用の光学窓を備えたアンビルの開発と高圧中性子回折実験での有用性の検討 日本語
English
SMP045-12 光路長計算による吸収補正法のパリ−エジンバラセルへの適用 日本語
English
飯沼 和久 ★ MIS026-11 富士山頂および東京神楽坂で測定した大気電気伝導率 日本語
English
MIS029-04 富士山頂および太郎坊におけるエアロゾル粒子の観測 日本語
English
MIS029-P02 富士山頂における雲凝結核の測定 日本語
English
飯沼 卓史 SCG060-P20 メカニズム解から推定した2008年岩手・宮城内陸地震震源域の起震応力場と間隙水圧 日本語
English
* SSS030-P13 変位速度勾配及び小繰り返し地震に基づく東北日本のプレート間カップリングの時空間変化推定 日本語
English
飯野 孝浩 PCG033-15 SPART 10m望遠鏡によるミリ波帯惑星大気観測 日本語
English
* PPS020-P13 海王星大気における一硫化炭素混合比上限の導出 日本語
English
飯野 直子 GSC022-08 全国の教室に露頭を届ける「地層宅配便計画」 日本語
English
SVC070-P16 霧島新燃岳爆発噴煙の映像観測と衛星画像解析 日本語
English
飯干 隆介 SVC070-P41 霧島火山西部域における短期間高密度アレイ観測(序報) 日本語
English
飯村 威 MTT033-P08 地球規模の課題への地球地図の利活用 日本語
English
★ U004-09 地球地図第2版整備の取組 日本語
English
家田 章正 PEM005-17 磁気圏近尾部の磁気再結合領域と磁場双極子化開始領域の間におけるエネルギー解放過程とそのサブストーム開始に対する役割 日本語
English
PEM005-31 カタパルト電流層緩和モデルによるサブストームオンセット 日本語
English
PEM027-P13 サブストーム時に見られる磁気圏尾部変動の研究 日本語
English
PEM030-P20 電離圏ポテンシャルソルバーの開発:GEMSIS-POT 日本語
English
* PEM031-14 オーロラ電気伝導度の推定と検証 日本語
English
家久 真梨子 * SIT040-P10 含水上部マントルの部分融解実験とMgおよびSiに富んだ大陸マントルの成因 日本語
English
家森 俊彦 ★* MGI030-09 多種多様多次元データとグローバルデータシステムの必要性 日本語
English
MGI031-P03 地球惑星科学仮想データセンターにおけるメタ情報データベースの構築 日本語
English
MGI031-P07 ICSU WDSの国際プログラムオフィスとNICT地球科学データベース 日本語
English
PEM030-P15 地上磁場の減少と内部磁気圏ENAフラックスの減少について 日本語
English
* PEM032-16 地磁気の常時微小振動現象と電離圏微細磁場変動について 日本語
English
PEM032-P12 Oersted衛星とCHAMP衛星の磁場観測データによる電離層上層部の中・低緯度で見られる微小磁場変動周期の緯度依存性 日本語
English
PEM032-P15 次元MHDモデルを用いた下層大気起源電離層電磁場擾乱の数値実験 日本語
English
★ U004-03 ICSU世界科学データシステムの国際プログラムオフィス設立について 日本語
English
伊尾木 圭衣 * HDS026-P01 千島沈み込み帯で発生した1958年択捉島沖地震の津波波形から推定した破壊域 日本語
English
伊賀 啓太 MIS021-01 上空の渦によるポーラー・ローの発生・発達 日本語
English
MIS021-14 円筒容器内で回転する水の表面の変形 日本語
English
伊神 洋平 * SMP044-P08 珪線石のムライトへの分解過程の微細組織観察 日本語
English
五十嵐 保 ACG032-12 改良型高性能マイクロ波放射計AMSR-Eと水循環変動観測衛星GCOM-Wによる長期の水・気候データセット 日本語
English
五十嵐 俊博 SCG061-01 2007年能登半島地震の震源域における応力場の深さ変化:地殻流体の関与 日本語
English
SSS028-03 稠密アレイ観測に基づく濃尾地震震源域の不均質構造〜震源分布・地震波速度構造・レシーバー関数解析 日本語
English
* SSS034-06 レシーバ関数と地震波トモグラフィの比較からみた日本列島の地殻構造 日本語
English
五十嵐 誠 ACC029-15 ドローニングモードランド氷床コア中の火山噴火シグナルとの同期から決定した新しいドームふじ浅層コア年代 日本語
English
五十嵐 八枝子 O022-P01 北海道遠軽町白滝における後期旧石器時代(最終氷期最寒冷期)の環境復元−ジオパークにおける地質調査・研究の重要性− 日本語
English
五十嵐 康人 MIS028-P10 日本列島降下物中の石英のESR信号の特徴とその起源 日本語
English
五十嵐 康人 MIS029-02 富士山頂で観測された高濃度ガス状水銀と粒子状水銀の起源解析 日本語
English
* MIS029-03 夏季富士山における気象場と硫黄酸化物の時空間変動の解析 日本語
English
* MIS029-P06 夏季富士山における山岳大気質の時空間変動の数値実験 日本語
English
五十嵐 裕一 HCG035-P02 ラン藻と火星模擬レゴリスを用いた小さなエコシステム 日本語
English
五十嵐 隆亮 * HSC024-P02 2010年7月九州南部豪雨による土砂災害の被害 日本語
English
井川 猛 SCG062-19 別府−島原地溝帯の形成過程とアクティブテクトニクス 日本語
English
井川 怜欧 AGE003-02 沿岸域の深度100mにおける地下水流動・物質輸送特性評価のための単孔式プッシュプルテスト 日本語
English
* SCG068-12 抽出法の違いによる間隙水の化学分析結果の比較 日本語
English
SCG068-P05 沿岸域の地質環境評価に係るコア管理手法の体系化 日本語
English
SGL042-P01 北海道幌延町沿岸域における大深度オールコアボーリングの地質層序と堆積相 日本語
English
伊規須 素子 * BPT022-15 南中国Weng’an地域から産出した微化石の顕微赤外分光分析 日本語
English
生田 美抄夫 MIS029-06 富士山山頂における雷雲活動に関連する高エネルギー放射線観測 日本語
English
    topへ