![]() |
![]() |
6月11日 13:00〜17:00 C101 D:測地学会関連セッション Dg:固体地球シミュレーター計画 − 固体地球変動の定量的予測に向けて 座長:福山 英一, 平原 和朗 |
ポスターのプログラム一覧 |
6/11 AM 6/11 PM |
発表時間 | 演題番号 | ショートタイトル | 著者 | |
13:00〜13:12 | Dg-008 | スタッガードグリッド積分形式定式化による3次元グローバルインダクションの解法 | 上嶋 誠 藤 浩明 Schultz、 Adam |
日本語 English |
13:12〜13:24 | Dg-009 | MT Modeling Using a Parallel Computational Scheme | Wenchien Chou 田島 文子 松元 亮治 |
日本語 English |
13:24〜13:36 | Dg-010 | 3次元弾性波散乱問題のための高速多重極展開法 | 藤原 広行 | 日本語 English |
13:36〜13:48 | Dg-011 | 不連続格子による3次元差分法を用いた波形合成(その4) | 青井 真 関口 春子 岩田 知孝 ほか |
日本語 English |
13:48〜14:00 | Dg-012 | 並列Pseudospectral法による大規模な地震波動伝播の計算 | 古村 孝志 纐纈 一起 |
日本語 English |
14:00〜14:12 | Dg-013 | 非超特異型境界積分方程式で解く2次元・3次元亀裂の動力学 | 多田 卓 Raul Madariaga 福山 英一 |
日本語 English |
14:12〜14:24 | Dg-014 | 不均質な応力分布下での安定した破壊伝播 | 福山 英一 Raul Madariaga |
日本語 English |
14:24〜14:36 | Dg-015 | 三次元境界積分方程式法を用いた屈曲断層での動的破壊シミュレーション | 青地 秀雄 福山 英一 松浦 充宏 |
日本語 English |
14:36〜14:48 | Dg-016 | 摩擦構成則の作用する断層の動的シミュレーション | 宮武 隆 | 日本語 English |
14:48〜15:00 | 休憩 | |||
15:00〜15:12 | Dg-017 | 1944年東南海、1946年南海地震に伴う変位・歪み・応力場 | 吉岡 祥一 | 日本語 English |
15:12〜15:24 | Dg-018 | 断層系間の相互作用を考慮した地震活動のシミュレーション | 橋本 学 | 日本語 English |
15:24〜15:36 | Dg-019 | 横ずれ型プレート境界に於ける大地震の発生サイクル | 橋本 千尋 大塚 路子 松浦 充宏 |
日本語 English |
15:36〜15:48 | Dg-020 | 地震活動の解析から応力と場の状態に関する情報をいかに抽出するか? | 吉田 明夫 伊藤 秀美 |
日本語 English |
15:48〜16:00 | Dg-021 | 地殻専用CADシステムおよび地殻構造の三次元立体形状モデルの構築 | 金井 崇 牧野内 昭武 中川 朝彦 |
日本語 English |
16:00〜16:12 | Dg-022 | 地震発生サイクルのFEMシミュレーション | 平原 和朗 | 日本語 English |
16:12〜16:24 | Dg-023 | 固体地球シミュレータ GeoFEM の開発(大規模非線形構造解析) | 飯塚 幹夫 奥田 洋司 中村 壽 |
日本語 English |
16:24〜16:36 | Dg-024 | 大規模並列有限要素解析と性能評価 | 柄谷 和輝 | 日本語 English |
16:36〜16:48 | Dg-025 | 固体地球シミュレータ GeoFEM の開発(大規模並列計算技術) | 中島 研吾 奥田 洋司 中村 壽 |
日本語 English |
16:48〜17:00 | Dg-026 | 固体地球シミュレータ GeoFEM の開発(大規模非構造格子可視化技術) | 竹島 由里子 中村 浩子 藤代 一成 ほか |
日本語 English |
![]() |