戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の☆は基調講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 
【オ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
大湊 隆雄
* V0-036
ピストンモデルに基づく三宅島噴火における脱ガス量の見積もり 日本語 English
V0-P007
三宅島火山の噴煙高度変動 日本語 English
大村 亜希子
* Gq-001
堆積環境指標としてのマセラル組成 日本語 English
* Gq-P003
堆積環境指標としてのマセラル組成とそのシーケンス層序学への応用 日本語 English
Gq-P004
Leg174Aの粒度組成とニュージャージー沖更新統の堆積シーケンス 日本語 English
大村 善治
Aa-003
BepiColombo MMOによるプラズマ波動観測 日本語 English
Eo-008
プラズマ中和器帯電緩和過程の計算機実験 日本語 English
Eo-013
静電孤立波からの電磁波放射 日本語 English
* Eo-016
ビームプラズマ不安定性の非線形発展 日本語 English
Eo-P005
宇宙プラズマ中でのアンテナ特性に関する計算機実験 日本語 English
大森 聡一
Af-012
アンティゴライトの高圧分解反応のX線その場観察 日本語 English
大森 禎子
* Cn-005
大気汚染による南極ブナの立ち枯れ 日本語 English
大森 実
* Ad-P001
Design of detector system in Infrared High-resolution Spectrometer for the Subaru telescope 日本語 English
大家 寛
Aa-P005
non-Io木星デカメートル電波を用いた太陽風・木星磁気圏相互作用に関する研究 日本語 English
Aa-P007
木星デカメータ電波多周波数干渉計の適用可能性と観測システムの性能についての評価 日本語 English
* Em-004
デカメータ電波長距離干渉計網の開発とアンドロメダ星雲ブラックホール探査への応用 日本語 English
Em-005
SELENE計画 月レーダサウンダ(LRS)による月面地形観測 日本語 English
Eo-009
ロケット航跡におけるプラズマ擾乱と航跡内UHR波動の発生メカニズム 日本語 English
Eo-010
EXOS-D(あけぼの)衛星観測によるプラズマ圏波動粒子相互作用に関する研究 日本語 English
Eo-011
SCに伴う磁気圏内擾乱域の発生と伝播に関する研究 日本語 English
Eo-P004
イオンピックアップ過程に関わるビーム不安定により励起される波動について 日本語 English
Er-008
地球プラズマ圏密度構造の変動 日本語 English
Er-010
"ロバの耳"現象に伴う電磁波放射の発生領域について 日本語 English
Eu-034
Solar Cycle Dependence of Auroral Kilometric Radiation 日本語 English
Eu-036
あけぼの衛星で観測された強い地球ヘクトメートル電波の起源 日本語 English
大矢 浩代
* Ep-P003
トウィ−クを用いた中低緯度帯下部電離圏の等電子密度面 日本語 English
大谷 文夫
Dm-002
kinematic GPS位置決定精度評価:(1)基線長別比較 日本語 English
大矢 克
* Aa-020
GEONET TECデータを用いた、木星電波干渉計用TEC変動推定手法の開発 日本語 English
Aa-P005
non-Io木星デカメートル電波を用いた太陽風・木星磁気圏相互作用に関する研究 日本語 English
Aa-P006
レイトレーシング法を用いた木星デカメートル電波12年変動におけるDe依存性の検討 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 

戻る