著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
木川 栄一 |
|
ODP Leg209:大西洋中央海嶺におけるマントルペリドタイト・ハンレイ岩掘削 |
日本語 |
English |
|
ODP Leg209:大西洋中央海嶺におけるマントルペリドタイト・ハンレイ岩掘削 |
日本語 |
English |
菊池 崇 |
|
磁気嵐発達期・衰退期における極域電場の低緯度侵入 |
日本語 |
English |
|
電磁プラズマが生存圏におよぼす影響 |
日本語 |
English |
|
宇宙天気現象の自動検出、警報発信へ向けて−sc自動検出の開発 |
日本語 |
English |
|
negative SIの数値シミュレーション |
日本語 |
English |
|
Global ionospheric convection during the substorm |
日本語 |
English |
|
シベリア域高緯度での地磁気擾乱と日本上空で観測された電離圏嵐の関係について |
日本語 |
English |
|
SuperDARNで観測された極域電離圏変動と中緯度大規模TIDとの関連性について |
日本語 |
English |
木口 努 |
|
ボアホールテレビュアで検出したすべり変形を用いた野島断層中軸部の応力場の推定 |
日本語 |
English |
|
Distribution and properties of fractures in and around the Nojima fault in Hirabayashi GSJ borehole |
日本語 |
English |
|
掘削後のボアホール口径変化を利用した応力場の推定 |
日本語 |
English |
|
Effect of stress induced anisotropy on dipole sonic logging |
日本語 |
English |
菊地 恒夫 |
|
スウェーデンの地層処分研究の概要 |
日本語 |
English |
菊地 信弘 |
|
雲を考慮した系外地球型惑星の赤外放射スペクトル |
日本語 |
English |
菊池 冬彦 |
|
VLBI Observation by Receiving Narrow Bandwidth Signal from NOZOMI |
日本語 |
English |
|
多周波逆VLBIによる惑星測地の研究 |
日本語 |
English |
菊地 正幸 |
|
1963年千島列島地震の震源域におけるアスペリティマップ |
日本語 |
English |
菊地 穣 |
|
The effects of fluid and bulk composition on Ti-bearing assemblages in the Kokchetav UHP marbles |
日本語 |
English |
|
The role of fluid for diamond-free UHP carbonate and calc-silicate rocks from the Kokchetav Massif |
日本語 |
English |
亀卦川 卓美 |
|
高圧下におけるjadeite組成(NaAlSi2O6)メルトの構造 |
日本語 |
English |
|
高温高圧下における鉄水素化物のその場X線実験 |
日本語 |
English |
|
X線放射光その場観察実験による含水MORB系におけるPost-garnet相境界の決定 |
日本語 |
English |
|
下部マントル条件下での溶融鉄と多成分系珪酸塩の反応関係 |
日本語 |
English |
岸本 清行 |
|
Near off-axis Lava Flow Fields along the Southern East Pacific Rise at 8S-19S |
日本語 |
English |
|
水曜海山カルデラ底のサイドスキャンソナーマッピングについて |
日本語 |
English |
|
宮崎・日向灘地域のブーゲー異常 |
日本語 |
English |
紀 小麗 |
|
地磁気連続観測データを用いた日本周辺域の地磁気モデルの構築(?) |
日本語 |
English |
北 和之 |
|
タイの乾季末〜雨季に現れた対流圏オゾン増大 |
日本語 |
English |
|
対流圏大気化学の小型静止衛星への期待 |
日本語 |
English |