著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
斎藤 享 |
|
MUレーダーと下部熱圏プロファイラーレーダーによる同時干渉計観測から推定される電離圏FAIの構造 |
日本語 |
English |
|
SEEK-2期間中に種子島大気光イメージャーで観測された大気波動とE層レーダーエコーとの比較 |
日本語 |
English |
斉藤 拓也 |
|
氷床コア中の塩化メチルの測定 |
日本語 |
English |
齋藤 武士 |
|
雲仙火山の平成噴火溶岩のmagnetic petrology:溶岩ドーム内部の高温酸化現象 |
日本語 |
English |
齊藤 威 |
|
模擬星間物質からの放射線によるアミノ酸の生成と不斉の起源 |
日本語 |
English |
斎藤 徳美 |
|
アンケート調査による盛岡市域の詳細震度分布2003年5月26日に発生した宮城県沖の地震における結果 |
日本語 |
English |
|
八幡平地域における航空レーザー計測を用いた微地形解析 |
日本語 |
English |
斎藤 俊明 |
|
P波レシーバ関数を用いた岡山付近の地殻・最上部マントル構造の推定 |
日本語 |
English |
斉藤 英昭 |
|
地球・惑星磁気圏探査用高エネルギー粒子観測器の開発(2):数値計算によるTOFユニットの最適化 |
日本語 |
English |
|
Siストリップ検出器を用いた高エネルギー粒子観測器の開発 〜高放射線環境下での観測に向けて〜 |
日本語 |
English |
斉藤 宏文 |
|
小型科学衛星INDEXの開発と今後の動向 |
日本語 |
English |
|
宇宙科学研究本部における小型衛星プログラム立ち上げの検討 |
日本語 |
English |
齋藤 正徳 |
|
表層が高速度の地盤におけるP-SV波動場の分散曲線 |
日本語 |
English |
齋藤 正晴 |
|
地上観測による月面分光イメジャーの開発 |
日本語 |
English |
|
地上観測による月面分光イメジャーの開発 |
日本語 |
English |
|
教育大―公共天文台―県教育研修センター−理科教員 の人的ネットワークで行う新たな天文教育の試み |
日本語 |
English |
齋藤 勝 |
|
富山/岐阜県境,牛首断層の最新活動時期 |
日本語 |
English |
齋藤 大 |
|
Influence by the Temperature Dependences of the Reflectance Spectra of Hydrated Salts, and Laser Irradiation |
日本語 |
English |
斉藤 実穂 |
|
荷電アンプ搭載型多チャンネルディスクリートMCPアノードの開発 |
日本語 |
English |
斉藤 泰彦 |
|
飯田・松川断層帯の浸透率構造に基づく摩擦熱による間隙圧上昇過程の解析 |
日本語 |
English |
斎藤 靖之 |
|
月熱流量値に与える表面不均質構造の影響 |
日本語 |
English |
斉藤 好晴 |
|
‘03.09.26十勝沖地震に先行する3観測点における植物生体電位異常について |
日本語 |
English |
斎藤 義文 |
|
次期磁気圏探査ミッション「SCOPE」システム検討報告 |
日本語 |
English |
|
Inertial Alfven waveによる微細な沿磁力線電子加速 |
日本語 |
English |
|
離れた太陽経度でのIn-Situ太陽風モニタリング |
日本語 |
English |
|
高時間分解能低エネルギー電子計測器の開発 |
日本語 |
English |
|
荷電アンプ搭載型多チャンネルディスクリートMCPアノードの開発 |
日本語 |
English |
|
2003年10月29日に観測されたIPSイベントにおける低エネルギー電子の加速 |
日本語 |
English |
|
APDを用いたS310-35号機搭載用オーロラ降下電子計測器 |
日本語 |
English |
|
太陽風中における月磁気異常の解析:ミニ磁気圏存在の可能性 |
日本語 |
English |