著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
佐々木 晶 |
|
Influence by the Temperature Dependences of the Reflectance Spectra of Hydrated Salts, and Laser Irradiation |
日本語 |
English |
|
二酸化炭素の雪崩によるガリー地形の形成 |
日本語 |
English |
|
Compressional tectonism control on the subsurface hydrology in NW Xanthe Terra, Mars |
日本語 |
English |
|
金属鉄を加えたカンラン石の宇宙風化シミュレーションによる反射スペクトル変化 |
日本語 |
English |
|
Seleneデータから得られる地下構造・地形情報に基づく月の地殻の熱史 |
日本語 |
English |
佐々木 慎太郎 |
|
高時間分解能低エネルギー電子計測器の開発 |
日本語 |
English |
佐々木 貴教 |
|
SUBARU Spectroscopy of new-born Asteroid 832 Karin; Determining Time Scale of Space Weathering |
日本語 |
English |
|
Non-perfect Equilibration of Hf-W System by Giant Impacts: Mechanisms and Suggestions |
日本語 |
English |
佐々木 俊法 |
|
国府津・松田断層の完新世における活動様式と活動期 |
日本語 |
English |
佐々木 寿 |
|
平成15年十勝沖地震で発生した農地造成地の液状化―航空機レーザースキャナーと旧版地形図による解析― |
日本語 |
English |
|
航空機レーザースキャナーで判読した十勝平野中央部撓曲帯の微小地形 |
日本語 |
English |
|
地質情報に基づいた将来噴火予測:十和田火山におけるケーススタディー |
日本語 |
English |
|
噴火シナリオに対応した火山防災計画 |
日本語 |
English |
佐々木 英治 |
|
地球シミュレータでのシミュレーション結果の3次元可視化と表現 |
日本語 |
English |
佐々木 洋平 |
|
ダイナモベンチマーク・ケース1 における磁場生成維持機構の解析 |
日本語 |
English |
佐々木 佳恵 |
|
教育大―公共天文台―県教育研修センター−理科教員 の人的ネットワークで行う新たな天文教育の試み |
日本語 |
English |
佐々木 與四夫 |
|
国立天文台VERA小笠原観測局におけるコロケーション作業 |
日本語 |
English |
佐々木 嘉三 |
|
岐阜県割石温泉における地下水観測 |
日本語 |
English |
佐々木 リサ |
|
ヘルレン川流域における水循環に伴う安定同位体比変動プロセス |
日本語 |
English |
|
草原上の大気水蒸気および蒸発散フラックスの安定同位体組成:日本とモンゴルの比較 |
日本語 |
English |
|
領域気候モデルを用いたモンゴル東部における大気水収支解析 |
日本語 |
English |
笹子 宏史 |
|
火星大気のCOミリ波・サブミリ波観測 |
日本語 |
English |
笹谷 努 |
|
2003年十勝沖地震とその最大余震の強震動特性 |
日本語 |
English |
|
石狩平野北部における盆地生成表面波 |
日本語 |
English |
|
Estimation of S-wave velocity structures in Turkey: (2) Avcilar - Istanbul |
日本語 |
English |
|
Estimation of S-wave velocity structures in Turkey: (1) Adapazari basin |
日本語 |
English |
笹原 昇 |
|
日本周辺海域火山データベース−その2− |
日本語 |
English |
指田 朝久 |
|
リアルタイム地震情報の利活用 −藤沢市及び東京海上リスクコンサルティングにおける実証的研究− |
日本語 |
English |
佐宗 章弘 |
|
爆発的噴火のさらなる理解を目指した室内爆発実験 |
日本語 |
English |
佐竹 健治 |
|
遠隔地の史料から得られる古地震情報 |
日本語 |
English |