戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
【サ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
実平 武
* I021-P009
放射光X線その場観察実験によるパイロライトとMORBの密度直接決定 日本語 English
* K038-P002
MORB中のアルミナス相に関する高温高圧X線その場観察実験 日本語 English
佐野 亜沙美
* I021-P005
X線放射光その場観察実験による含水MORB系におけるPost-garnet相境界の決定 日本語 English
佐野 修
* D007-020
地殻応力の絶対量計測の現状、問題点およびその課題 日本語 English
佐野 貴司
  K073-P012
メキシコ火山帯中央部に産する溶岩のホウ素含有量:沈み込み成分の時空変化 日本語 English
  V056-P009
阿蘇火山マグマは地殻の溶融物質か? 日本語 English
  V055-018
富士山西麓の掘削によって得られた火山岩の研究 日本語 English
佐野 剛
* S046-P008
アンケート調査による盛岡市域の詳細震度分布2003年5月26日に発生した宮城県沖の地震における結果 日本語 English
  S044-012
人工地震実験による岩手山南部地震(M6.1)周辺の地震波速度の時間変化(1998年−2003年) 日本語 English
座間 信作
* S046-P006
2003年十勝沖地震による石油タンク被害について 日本語 English
  S046-P005
2003年十勝沖地震の際の勇払平野における長周期地震動の特徴 日本語 English
佐柳 敬造
* E079-008
Geoelectric potential change related to Miyagi-oki EQ on May 26, 2003- Preliminary result of borehole measurement in Matsukawa - 日本語 English
猿渡 和子
* S075-P004
Fundamental experiments of mechanochemical water-rock interactions: Fluid chemistry and the implication for seismic fault zones 日本語 English
澤井 祐紀
* J027-008
北海道東部太平洋沿岸域に記録された地震性海岸隆起−17世紀におけるイベントの例− 日本語 English
* J027-P001
北海道東部太平洋沿岸域に記録された地震性海岸隆起−過去2000年間における繰り返し間隔− 日本語 English
* Q042-P003
潮間帯における珪藻遺骸群集の形成過程―北海道東部の塩性湿地群を例に― 日本語 English
澤田 純男
  S044-P005
拡張カルマンフィルタによる震源動力学的パラメータの直接インバージョンの試み 日本語 English
澤田 臣啓
  J027-015
四国の中央構造線活断層系の分布形態を規制する中期中新世火成岩体 日本語 English
沢田 順弘
* J030-005
幌満カンラン岩体中の炭質物 日本語 English
* V056-003
同時多発的多種マグマ:島根半島桂島の縞状構造をもつ中期中新世火山複合岩体の成因 日本語 English
寒川 旭
* J063-009
考古学の遺跡を用いた古地震研究 日本語 English
  S050-002
相模トラフと南海トラフ沿い巨大地震の発生間隔の違いについて 日本語 English
  J027-009
黒松内低地断層帯における低角逆断層による地層変形とその活動時期 日本語 English
三瓶 良和
  J030-005
幌満カンラン岩体中の炭質物 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 

戻る