著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
高野 淑識 |
|
水曜海山海底熱水系における有機物の空間分布 |
日本語 |
English |
|
宇宙線によるタイタン大気からのアミノ酸生成の可能性 |
日本語 |
English |
|
月・惑星環境下における有機物の安定性 |
日本語 |
English |
|
南部マリアナ海域初のブラックスモーカーサイト(Pika site)の発見とその諸性状 |
日本語 |
English |
|
マリアナ背弧海盆拡大軸南部の熱水地帯の掘削 −アーキアン・パーク計画航海速報− |
日本語 |
English |
高羽 孝一 |
|
COUNTER-CLOCKWISE ROTATION OF THE MONGOLIA BLOCK: EARLY CRETACEOUS PALAEOMAGNETIC RESULTS FROM BIKIN, FAR EASTERN RUSSIA |
日本語 |
English |
高橋 明子 |
|
嶺岡帯弁天島の玄武岩類のエンプレイスメントと断層活動 |
日本語 |
English |
高橋 亜夕 |
|
Estimation of magma production rate using satellite altimetry data: A case study over hotspot tracks on Pacific plate |
日本語 |
English |
高橋 一郎 |
|
Possible Electromagnetic Changes Associated with 2002 Slow Earthquake at Southern Boso Peninsula |
日本語 |
English |
|
日本海東縁の電気伝導度構造 |
日本語 |
English |
高橋 栄一 |
|
ハワイホットスポットマグマの成因 |
日本語 |
English |
|
The garnet/cpx ratio and melting depth in the Hawaiian mantle source |
日本語 |
English |
|
Long-lived volcanism of the Kerguelen hotspot |
日本語 |
English |
|
Estimation of magma production rate using satellite altimetry data: A case study over hotspot tracks on Pacific plate |
日本語 |
English |
|
高圧に於けるFe-C系の相平衡 |
日本語 |
English |
|
高温高圧におけるMgO中のFe2+の拡散 |
日本語 |
English |
|
高Mg安山岩の融解実験 |
日本語 |
English |
|
High-pressure and high-temperature experiments using Kawai type apparatus with SD anvils |
日本語 |
English |
高橋 香織 |
|
木星電離圏のモデリング |
日本語 |
English |
高橋 一晴 |
|
幌延深地層研究計画 − 新第三紀堆積岩の岩石・鉱物学的特性(その2) |
日本語 |
English |
|
北海道,幌延地域西部における鮮新世広域火山灰層の年代とネオテクトニクス |
日本語 |
English |
|
幌延深地層研究計画−新第三紀堆積岩における割れ目の地質学的特性調査− |
日本語 |
English |
|
幌延深地層研究計画−新第三紀堆積岩における岩盤の水理地質学的特性調査− |
日本語 |
English |
高橋 佳奈 |
|
バリア−侵食と応力拡散:伊豆半島下デタッチメントのすべりの場合 |
日本語 |
English |
高橋 香代子 |
|
Galileo探査機近赤外観測による金星雲画像の空間スペクトル解析 |
日本語 |
English |
|
飯舘惑星望遠鏡近赤外カメラ開発の現状と金星大気観測計画 |
日本語 |
English |
高橋 邦彦 |
|
糸魚川−静岡構造線断層帯北部における変形過程の総合モデル |
日本語 |
English |
|
長町-利府断層帯における変形過程の総合モデル |
日本語 |
English |
高橋 啓介 |
|
微惑星との相互作用による海王星移動についての定量的考察 |
日本語 |
English |
高橋 けんし |
|
N2Oの193nm光分解におけるN(4S)原子の生成量子収率測定 |
日本語 |
English |