戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 
【ヨ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
吉川 美由紀
* V055-P028
三次元速度構造から推定された九重火山西部地域の地熱構造 日本語 English
吉越 昭久
★* H068-001
都市域における水文環境の変化 日本語 English
吉澤 和範
* I021-P012
表面波トモグラフィーの分解能:幾何学的波線と有限幅波線 日本語 English
吉澤 一家
  Q042-004
富士山北麓の湖底堆積物から湖形成史を探る 日本語 English
吉田 明夫
* T054-007
2000年伊豆諸島北部地震火山活動時の地殻変動から推定される伊豆半島北部境界 日本語 English
  D007-005
東海スロースリップ現象に対応した舞阪の潮位及び地震活動の変化 日本語 English
  D007-014
GEONETデータから推定される九州の地殻変動とその要因 日本語 English
  S045-010
2003年宮城県沖地震に先行した震源域とその周辺の地震活動の変化 日本語 English
  S045-013
関東地域下に沈み込むフィリピン海プレートの形状と地震テクトニクス 日本語 English
  S045-015
東海地域における最近の地震活動の変化とその意味 日本語 English
  S049-003
クラスター的活動の中で更に大きな地震の発生は予測できるか?(改訂震源カタログを用いた場合) 日本語 English
  E012-P003
明治時代の東京での地磁気観測データ 日本語 English
  S045-P003
気象庁震源データによる地殻内地震の深さ分布(第2報) 日本語 English
  S053-002
地殻内地震発生層の深さとプレートの沈み込み 日本語 English
  E014-006
柿岡・女満別・鹿屋のK-indexの比較 日本語 English
  S044-019
3次元シミュレーションによる東南海・東海地震の連動性の評価(序報) 日本語 English
  S044-020
東南海・南海地震の連動性の3次元シミュレーション(序報) 日本語 English
吉田 和哉
  J034-006
惑星リモートセンシング用気球搭載望遠鏡の開発 日本語 English
  J080-P003
小型大学衛星による地球観測の挑戦 日本語 English
  J034-P007
宇宙望遠鏡搭載用の多波長イメージングシステムの開発 日本語 English
吉田 邦一
* S051-P003
石狩平野北部における盆地生成表面波 日本語 English
吉田 邦彦
* E009-002
衝撃波交差時の粒子加速 日本語 English
吉田 桂治
  V055-P006
八幡平地域における航空レーザー計測を用いた微地形解析 日本語 English
吉田 健二
  P077-016
SELENE搭載α線検出器(ARD)による科学 日本語 English
吉田 孝紀
* G016-P009
北西ロシア,カレリア産シュンガイトの産状と化学組成 日本語 English
吉田 茂生
  B002-004
水曜海山熱水系の循環構造:硬石膏の沈澱を考慮した数値シミュレーションからのアプローチ 日本語 English
吉田 重臣
  J080-009
大気科学観測小型静止衛星GOAL提案 日本語 English
吉田 鎮男
  G018-007
地化学的手法による深部地下水流動特性の評価 日本語 English
吉田 純
* J034-P004
Planet-C搭載 雷・大気光カメラの開発 -現状報告- 日本語 English
  J034-P007
宇宙望遠鏡搭載用の多波長イメージングシステムの開発 日本語 English
1 2 3 4 5 6 

戻る