|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 |
【カ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
桂 誠 | * J242-P002 | パソコンのサウンドカードを利用したフラックスゲート磁力計 | 日本語 English |
桂田 祐介 | * Z234-003 | ガリー浸食に対する上流集水域の評価: ケニア西部ケンドゥ断層崖の事例 | 日本語 English |
門 信一郎 | *★ U054-026 | チュートリアル:プラズマ観測・計測、新技術 | 日本語 English |
*★ U054-027 | 高速水素原子ビーム放射分光法による核融合プラズマの診断 | 日本語 English | |
加藤 愛太郎 | S110-003 | Seismicity along the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line | 日本語 English |
S119-002 | 合同地震観測データを用いた跡津川断層周辺の三次元地震波速度構造 | 日本語 English | |
* S119-005 | 稠密アレイ観測に基づく跡津川断層周辺の地震波速度構造 | 日本語 English | |
* T224-011 | 2004年新潟県中越地震震源域の応力場 | 日本語 English | |
★ U051-027 | 微小地震の超解像マッピング技術と自然地震・誘発微小地震への適用 | 日本語 English | |
加藤 暁之 | I142-002 | 斜長石の動的再結晶と結晶方位配列:日高変成帯およびコヒスタン弧産はんれい岩・角閃岩マイロナイトの例 | 日本語 English |
加藤 文人 | *★ U051-029 | 貯留層構造特性把握のための岩石コア速度測定の利用について | 日本語 English |
加藤 鮎 | J242-P005 | ポリエチレングリコール600(PEG600)を用いた溶岩流再現実験 | 日本語 English |
加藤 和浩 | J161-013 | TAG熱水マウンドで観察された熱水活動の定常的な変化と突発的な変化とその地球科学的な意義 | 日本語 English |
加藤 研一 | * S206-022 | S波およびコーダ波から評価した伝播経路のQs値と地盤増幅率の相互比較: 東北地方南部のKiK-netとHi-net記録に基づく検討 | 日本語 English |
S207-009 | 2005年宮城県沖の地震(M7.2)と1978年宮城県沖地震(M7.4)のアスペリティの比較研究 | 日本語 English | |
加藤 憲二 | B220-002 | 地下深部に生息する好熱細菌および超好熱細菌の16S rRNA遺伝子をターゲットとした選択的系統解析 | 日本語 English |
加藤 幸司 | * V101-P013 | 2004年浅間山噴火活動に伴う震動波形の特徴 | 日本語 English |
V101-P024 | 三宅火口近傍における空振観測 | 日本語 English | |
加藤 聡史 | * B219-001 | 藻類食者の栄養塩リサイクルが藻類競争環境の時間的,空間的異質性を創り出す | 日本語 English |
加藤 修平 | E138-P013 | GPS観測とモデル計算を用いた太陽フレアによる電離圏全電子数突然増加の研究 | 日本語 English |
加藤 真悟 | * B220-003 | 南部マリアナトラフにおける海底熱水系地下圏の微生物相の解析 | 日本語 English |
J161-018 | 海底熱水地帯微生物ミクロフローラ | 日本語 English | |
J161-P012 | 南部マリアナトラフにおける熱水性堆積物の微生物相の解析 | 日本語 English | |
加藤 隆子 | ★ U054-051 | チュートリアル:原子・分子過程、弱電離プラズマ | 日本語 English |
U054-061 | 太陽コロナ/核融合プラズマにおける鉄多階電離イオンを用いる非平衡プラズマ診断 | 日本語 English | |
U054-P071 | LHDによるSolar-B搭載EIS観測の模擬実験と、EUVスペクトル線解析 | 日本語 English | |
U054-P072 | Study of impurity behavior by using collisional-radiative model in tandem mirror plasma | 日本語 English | |
加藤 隆二 | D123-P011 | 2005年度の「はやぶさ」のVLBI観測報告 | 日本語 English |
加藤 孝幸 | L215-008 | 蛇紋岩体を用いたCO2鉱物固定システムにおける物質移行 | 日本語 English |
加藤 隆幸 | * B218-P005 | 不斉金属錯体における光学対称性の破れ | 日本語 English |
加藤 工 | I142-P002 | Kinetics of plagioclase breakdown at high pressure: Implications for gabbro-eclogite transformation in subducting oceanic crust | 日本語 English |
I143-P022 | マントル物質循環過程におけるメルトとカンラン岩の反応実験 | 日本語 English | |
I143-P023 | マントル中のパイロキシン−ガーネット相転移の機構と速度 | 日本語 English | |
加藤 千明 | * G228-017 | コールドシープ環境における微生物学的多様性−南海トラフ調査の速報と日本海溝との比較− | 日本語 English |
加藤 恒彦 | J159-015 | 4D2Uナビゲーター:Flashを用いたウェブ上のインタラクティブ天文コンテンツの制作 | 日本語 English |
* U054/E221-040 | Magnetic Field Generation in Collisionless Shocks | 日本語 English | |
U054/E221-043 | The generation of magnetic fields in galaxies and clusters of galaxies by the Weibel instability | 日本語 English | |
加藤 照之 | D124-001 | GPSデータに基づいた弾性定数逆解析 | 日本語 English |
D124-P001 | Tectonics in East Asia - Simulation based on unified GPS displacement data - Part II | 日本語 English | |
D124-P003 | 東海地域の稠密GPS観測 | 日本語 English | |
D124-P007 | 水準データから推定した東海地方のすべり欠損分布 -三角形断層要素を用いて- | 日本語 English | |
D124-P013 | 階層ベイズモデリングに基づく測地インバージョン法を用いたスロースリップイベントの時空間発展の推定 | 日本語 English | |
加藤 直子 | S118-014 | 大都市圏地殻構造調査・小田原-山梨測線地殻構造探査について | 日本語 English |
* S118-017 | 魚沼丘陵南部の地下構造:六日町断層(五日町地域)における浅層反射法地震探査より | 日本語 English | |
加藤 尚之 | S109-P009 | フィリピン海プレートの3次元形状を考慮した地震発生サイクルの数値シミュレーション | 日本語 English |
* S111-002 | アスペリティ破壊の終端域での短周期地震波発生のメカニズムについて | 日本語 English | |
加藤 一 | S107-P006 | 横手盆地東縁断層帯の活構造 | 日本語 English |
S107-P020 | 伊那谷断層帯の構造とその発達過程 | 日本語 English | |
S107-P021 | 大大特2004・P波反射法地震探査による鈴鹿山地東縁断層の地下構造(その2):西野尻測線 | 日本語 English | |
加藤 春實 | S117-012 | 跡津川断層地区におけるBABHY方式水圧破砕法による地殻応力評価 | 日本語 English |
加藤 宏幸 | * J161-P030 | 三成分磁力計による対馬海盆と日本海盆の調査 | 日本語 English |
加藤 学 | *★ A004-001 | 「月」ふたたび、みたび。セレーネ計画と世界月ラッシュ | 日本語 English |
P154-P013 | 粗い表面での蛍光X線実験と月惑星探査への応用 | 日本語 English | |
P231-008 | 「はやぶさ」搭載蛍光エックス線スペクトロメータによる小惑星(25143)イトカワの遠隔主要元素分析 | 日本語 English | |
P231-P009 | はやぶさ搭載XRSによるイトカワ表層の主要元素の検出 | 日本語 English | |
P231-P010 | Thermal models of asteroid: XRS thermometer observation | 日本語 English | |
P231-P011 | イトカワ形状モデルを利用した熱慣性の推定 | 日本語 English | |
P231-P013 | はやぶさ着地点:小惑星イトカワ上「ミューゼスの海」の特徴 | 日本語 English | |
P232-007 | 月周回衛星SELENE搭載蛍光X線分光計のソフトウェア制御による機上処理法の開発 | 日本語 English | |
P232-P001 | SELENE搭載蛍光X線分光計による月面詳細元素分布の探査 | 日本語 English | |
P232-P002 | 蛍光・回折X線による月面地質分析: CNT-FE小型X線発生装置の基礎開発 | 日本語 English | |
加藤 護 | E141-010 | 岩石破壊に伴う発光現象の実験的解明 | 日本語 English |
I222-P017 | Comparison of the structure beneath three subduction zones from waveform modeling of ScS reverberations | 日本語 English | |
加藤 真理子 | U054-057 | 原始星コロナと惑星系円盤相互作用―理論― | 日本語 English |
U054-P030 | 超音速流下でのKelvin-Helmholtz不安定性による渦の構造 | 日本語 English | |
* U054-P070 | Modification of angular velocity distribution by inhomogeneous growth of MRI in accretion disks | 日本語 English | |
加藤 泰浩 | C128-006 | Os isotope record of seawater over the past 500 ky: Implication for variations in intensity of silicate weathering | 日本語 English |
C128-P001 | 付加体中の鉄マンガン堆積物から復元したペルム紀海水のOs同位体比組成 | 日本語 English | |
* L215-010 | Global carbon cycle ~3.5 billion years ago: A clue to solving the present-day climate problem due to elevated atmospheric CO2 | 日本語 English | |
L215-011 | Seafloor hydrothermal carbonatization as a CO2 sink in the Early Archean:Thermodynamic calculation | 日本語 English | |
L215-P004 | 日本列島付加体中の海洋地殻断片の炭素含有量−グローバル炭素循環におけるその意義− | 日本語 English | |
L215-P005 | Oceanic crust as a sink of CO2: Geochemical results from ODP Site 801 | 日本語 English | |
L215-P007 | 海台玄武岩の変質作用に伴う元素の挙動とグローバル炭素循環における意義 | 日本語 English | |
加藤 雄人 | * U054-081 | VLFトリガードエミッションの発生機構に関する計算機実験 | 日本語 English |
U054-P014 | ホイッスラーモード・コーラス放射の発生機構 | 日本語 English | |
加藤 幸弘 | J239-001 | Deformation and growth of arc by collision of oceanic plateau at the Ogasawara region | 日本語 English |
J239-P004 | 西フィリピン海盆北部における地殻構造探査:反射法地震探査 | 日本語 English | |
J239-P005 | 小笠原海台の地殻構造:反射法地震探査 | 日本語 English | |
J239-P006 | 小笠原前弧域、母島海山の地形及び地殻構造 | 日本語 English | |
* J239-P013 | 北西太平洋海盆,南鳥島周辺の海山における斜面変動 | 日本語 English | |
*★ U051-012 | 大陸棚画定に向けた科学的調査 | 日本語 English | |
加藤 成晃 | * U054-P035 | 宇宙ジェットによる宇宙磁場構造形成 | 日本語 English |
加藤 義久 | E135-003 | 南極海から採取された海洋コアの古地磁気層序 | 日本語 English |
門倉 昭 | * E136-004 | 昭和基地オーロラ観測データを用いたオーロラサブストーム発達過程の統計解析 | 日本語 English |
E136-014 | れいめい衛星によるオーロラ発光・粒子観測と地上・衛星共同研究に関する最新状況報告 | 日本語 English | |
E136-P014 | 南極自然VLF波動多点観測の初期報告 | 日本語 English | |
E139-012 | 昭和基地オゾンゾンデ集中観測およびILAS-II観測に基づく南極オゾンホール消滅過程力学の研究 | 日本語 English | |
E140-015 | 南極無人磁力計ネットワークおよびアイスランド磁場共役点観測による磁力線共鳴振動(FLR)周波数のより精密なモニタリング | 日本語 English | |
門野 敏彦 | P233-002 | ディープ・インパクトにおける結晶質・非晶質シリケイト比の解釈 | 日本語 English |
★ P233-003 | 中間赤外線分光観測に基づくディープ・インパクト・イジェクタの結晶質/非晶質シリケイト比 | 日本語 English | |
* P233-P001 | ディープインパクト探査における放出物の時間・空間分布 | 日本語 English | |
門畑 顕博 | * E138-P025 | DELTAキャンペーン中のロケット搭載ラングミューアプローブによる電子温度観測 | 日本語 English |
門脇 信彦 | O203-012 | 航空機多偏波合成開口レーダーによる岩相識別 | 日本語 English |
家内 慧 | L129-P001 | 南極ウィルクスランド沖の堆積物の粒度分析結果と岩石磁気特性粒度パラメーターとの関連 | 日本語 English |
金井 洋輔 | B131-008 | マンガン及び亜鉛の鉱石鉱物にみられる生物痕跡と構造 | 日本語 English |
鼎 信次郎 | H120-P003 | 黄河下流域位山灌漑区の水と熱収支過程について | 日本語 English |
J158-P001 | タイ内陸部におけるプレモンスーン期の地表面からの熱フラックス特性における研究 | 日本語 English | |
金枝 敏克 | E221-P015 | A detailed study of Matuyama-Brunhes geomagnetic transition from Pleistocene sediments in Sangiran, Java, Indonesia | 日本語 English |
金尾 政紀 | * S205-006 | 極域からみたフロンティア地震学 | 日本語 English |
* S205-P001 | 国際極年での南極大陸における広帯域地震計アレイ観測 | 日本語 English | |
* S205-P002 | 国際極年でのユーラシア北極域における地震学的観測研究の展望 | 日本語 English | |
S205-P004 | 極域での反射法を中心とした地震探査の展望 | 日本語 English | |
S205-P005 | 昭和基地における2004年インド洋津波の荷重・引力効果 | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 |
戻る |