|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 |
【ク】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
久保田 大介 | G167-P005 | メタン・エタン混合ガスハイドレートの解離特性 | 日本語 English |
久保田 富次郎 | * H124-P011 | 恋瀬川流域の水理地質と地下水環境 | 日本語 English |
久保田 実 | * E114-P006 | アラスカプロジェクトにおける大気光イメージャ(NICT-ASI)の総括及び今後の展開について | 日本語 English |
久保田 康文 | M134-013 | 磁場のない惑星のTail構造と大気イオン流出 | 日本語 English |
久保田 好美 | * L132-P003 | 東シナ海における過去2万年間の古環境復元 | 日本語 English |
熊谷 一郎 | * A005-005 | Experiments on particle clouds in sugar syrup | 日本語 English |
* J160-P005 | Thermo-chemical plumes in the Earth's mantle | 日本語 English | |
熊谷 哲 | J242-P002 | バイカル−エニセイ流域における溶存有機物の分布と特徴 | 日本語 English |
熊谷 英憲 | C104-P001 | 地球マントルのW同位体比 | 日本語 English |
G123-P004 | 斑レイ岩の摩擦溶融実験による仮想断層岩の脱ガスによるK-Ar年代系の若返りとリセット | 日本語 English | |
J164-001 | 白鳳丸KH-07-4 Leg 2による南西インド海嶺34-40°E航海の概要 | 日本語 English | |
J164-005 | 伊平屋北海丘群の熱水循環系 -KY08-01航海序報- | 日本語 English | |
J164-P013 | 伊平屋北海丘の堆積物と音響透明層(KY08-01航海Leg3 序報) | 日本語 English | |
J164-P026 | 中央インド洋海嶺のダナイト−トロクトライト−はんれい岩岩体(裏庭の丘)の岩石学 | 日本語 English | |
J164-P029 | 白鳳丸KH-07-4 Leg 2による南西インド海嶺34-40°E航海で採取された火山岩類の岩石学・地球化学 | 日本語 English | |
K129-008 | 中央インド洋海嶺の海洋コアコンプレックス形成におけるマグマ的―非マグマ的活動の時間関係 | 日本語 English | |
K129-012 | 基盤の傾斜によって支配される海底溶岩流形態〜しんかい6500による東太平洋海膨南緯14度の海膨軸横断調査結果 | 日本語 English | |
K129-P001 | 中央インド洋海嶺の海洋コアコンプレックス産はんれい岩から推定する火成−変成・変質−変形作用 | 日本語 English | |
熊谷 博之 | S143-P017 | JISNETデータを用いたインドネシアCMTカタログの作成 −Global CMT Projectとの比較− | 日本語 English |
S169-001 | 2007年1月25日に発生した御嶽山の超長周期地震の震源メカニズム | 日本語 English | |
* S169-004 | 連続微動を用いた火山泥流の追跡 | 日本語 English | |
T228-004 | 2007年9月スマトラ島沖地震系列と予測されるパダン沖地震への影響 | 日本語 English | |
熊谷 仁孝 | K131-010 | 高圧条件における水と氷6と氷12のその場観察とラマン分光 | 日本語 English |
* K131-P010 | 河村プログラムによる純水とNaCl水溶液の高圧下での分子シミュレーション | 日本語 English | |
熊川 浩一 | O220-004 | 航空磁気測量による火山活動のモニタリング。 | 日本語 English |
熊木 洋太 | * J166-P006 | 地球惑星科学における空間表現と空間構造 | 日本語 English |
熊澤 峰夫 | O218-005 | 地震・電磁ACROSSによる深部帯水層イメージングに向けて | 日本語 English |
熊澤 峰夫 | O135-P004 | ACROSSの地質環境モニタリング技術への適用 −北海道幌延地域における遠隔監視システムの開発− | 日本語 English |
熊澤 峰夫 | O135-005 | 東海地域地殻内部電気伝導度の能動監視に関する研究―問題点の洗い出しと試験観測の結果― | 日本語 English |
O135-006 | 東海地域における精密電磁場観測網の構築に向けて | 日本語 English | |
O135-009 | 静岡県森町から送信されているアクロス信号の解析ー伝達関数の特徴ー | 日本語 English | |
S226-P010 | 弾性波アクロスによるモニタリングにおけるアレイデータ解析:(1)周波数依存性と空間的相関 | 日本語 English | |
S226-P011 | 弾性波アクロスによるモニタリングにおけるアレイデータ解析:(2)短波長不均質構造の影響の評価と除去 | 日本語 English | |
神代 天 | * E109-P009 | Vlasov simulation of finite amplitude magnetohydrodynamic waves in solar wind : Parametric instability of Alfven waves | 日本語 English |
熊野 善介 | * A006-002 | 第1回国際地学オリンピックでのInternational Jury 「国際審判」について | 日本語 English |
熊本 篤志 | E108-P002 | Observations of Type-3 solar radio bursts using the waveform receiver | 日本語 English |
E112-022 | 磁気嵐時における極域プラズマ密度増加のAkebono、DMSP同時観測 | 日本語 English | |
★ E113-015 | 磁気嵐時の内部磁気圏電場の空間構造と太陽風応答 | 日本語 English | |
E113-P016 | 極域磁気圏における磁気嵐時のイオン上昇流の観測 | 日本語 English | |
E114-009 | 観測ロケット搭載インピーダンスプローブ計測におけるシース容量値の特性と応用 | 日本語 English | |
E114-P022 | Possible mechanism of stratification of the F2 layer in the equatorial ionosphere | 日本語 English | |
E116-001 | かぐや(SELENE)搭載LRS/WFC観測装置によるプラズマ波動観測初期報告 | 日本語 English | |
E116-002 | かぐや(SELENE) 搭載LRS/WFC 観測装置と高域プラズマ波動観測初期報告 | 日本語 English | |
E116-003 | 内部磁気圏の沿磁力線プラズマ密度分布と変動に関する研究 | 日本語 English | |
E116-P001 | かぐや(SELENE)衛星LRS/WFCによる月周辺電子密度推定 | 日本語 English | |
★ E206-006 | 小型衛星ERGが拓く内部磁気圏のサイエンス | 日本語 English | |
J239-004 | The small satellite mission ERG | 日本語 English | |
M134-P020 | 国際共同木星総合探査計画LAPLACEによる木星電磁圏探査 | 日本語 English | |
* M134-P021 | 惑星地下探査用レーダサウンダシステムの開発 | 日本語 English | |
M134-P022 | 次期科学衛星搭載用宇宙空間電場・電波観測装置の開発 | 日本語 English | |
P221-010 | 月レーダサウンダー観測によって得られた初期観測結果 | 日本語 English | |
P221-011 | かぐや(SELENE)搭載月レーダサウンダー(LRS)による地質構造解析 | 日本語 English | |
P221-027 | 月周回衛星かぐやによる地球人工電波観測 | 日本語 English | |
P221-028 | 月地下エコー検出のためのLRSデータ解析方法の検討 | 日本語 English | |
* P221-029 | Radio wave observation by the Lunar Radar Sounder (LRS) onboard the Kaguya spacecraft | 日本語 English | |
P221-P015 | 月周回衛星かぐやによる地球人工電波観測 | 日本語 English | |
P221-P016 | 月地下エコー検出のためのLRSデータ解析方法の検討 | 日本語 English | |
* P221-P017 | Radio wave observation by the Lunar Radar Sounder (LRS) onboard the Kaguya spacecraft | 日本語 English | |
★ U051-003 | 「かぐや」衛星科学成果のハイライト ー宇宙プラズマ分野ー | 日本語 English | |
熊本 創 | O218-P009 | 幌延深地層研究計画 −孔内検層および水理試験データに基づく地下水流動モデルの構築 | 日本語 English |
隈元 崇 | Q139-P003 | Evaluation of the Changing behavior of Brahmaputra-Jamuna River and consequent impacts on Landforms and Environment of Bangladesh | 日本語 English |
公文 富士夫 | G209-004 | 下北沖の「ちきゅう」掘削コアC9002Aの有機炭素の高分解能炭素同位体組成分析 | 日本語 English |
G209-005 | 青森県下北半島沖海底堆積物中の全有機炭素含有率変動に基づく最終氷期以降の古気候変動復元 | 日本語 English | |
H211-P002 | 木崎湖湖底堆積物の岩相・堆積速度・木崎湖周辺の土地改良の歴史との関係 | 日本語 English | |
* L132-008 | 下北沖CK06-06 C902-9001Cコアに認められるMIS 11前後の環境変動 | 日本語 English | |
L132-P005 | 最終間氷期以降の山岳湖沼堆積物における堆積ファブリック・粘土鉱物・元素組成に基づく底層水の酸化還元環境 | 日本語 English | |
倉沢 篤史 | * B102-P013 | 浮遊性有孔虫Globigerina bulloidesの北西太平洋における遺伝的多様性 | 日本語 English |
蔵下 英司 | * S147-012 | 海陸統合地殻構造探査データを用いた2007年新潟県中越沖地震震源域周辺の不均質構造のイメージング | 日本語 English |
S147-017 | 2006年紀伊半島東部構造探査III | 日本語 English | |
S147-P017 | 海陸統合地殻構造探査による2007年新潟県中越沖地震震源域の地震波速度構造 | 日本語 English | |
S149-010 | 2007年中越沖地震震源域から2004年中越地震震源域にわたる地殻内不均質構造のイメージング | 日本語 English | |
倉田 孝男 | R224-P031 | 超音波及び光学手法を用いた広域モニタリングの概念設計 | 日本語 English |
倉橋 奨 | ★ J237-008 | 活断層情報に基づく強震動予測の高度化 | 日本語 English |
S146-003 | 緊急地震速報の高度化を目指して:P波マグニチュードと高精度震度評価 | 日本語 English | |
S146-P013 | 2007年新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所における強震動特性と地盤構造の同定 | 日本語 English | |
S146-P016 | 2007年新潟県中越沖地震の特性化震源モデルに基づいた強震動評価(南東傾斜モデル) | 日本語 English | |
* S146-P017 | 経験的グリーン関数法を用いた2007年新潟県中越沖地震の震源モデルの構築(南東傾斜モデル) | 日本語 English | |
倉本 圭 | E111-011 | 下端に粘着条件・上端に応力無し条件を課した回転球殻 MHD ダイナモ計算 | 日本語 English |
*★ J246-002 | 初期惑星大気の進化と多様性 | 日本語 English | |
P136-004 | 木星探査(LAPLACE):衛星と起源 | 日本語 English | |
P136-009 | ダスト再配置に伴う原始惑星系円盤の固体面密度分布の進化 | 日本語 English | |
P138-014 | 二酸化炭素氷雲の温室効果と温暖な古火星気候の間欠性 | 日本語 English | |
*★ U051-004 | 月惑星科学にもたらす革新 | 日本語 English | |
倉本 真一 | G209-011 | Introduction of CDEX Logging Services | 日本語 English |
G209-P001 | ライザーレス孔を用いた長期海底孔内観測所の南海トラフへの設置計画 | 日本語 English | |
G209-P008 | Ventilation history in North Pacific intermediate water during the deglacial and glacial warming periods | 日本語 English | |
U054-001 | Structure of the Kumano splay fault system from 3D seismic reflection and IODP drilling | 日本語 English | |
U054-002 | 3D prestack depth imaging of the Nankai subduction zone off southeast Kii Peninsula | 日本語 English | |
U054-003 | Thrust Faults within Basaltic Crust in the Nankai Trough | 日本語 English | |
倉元 隆之 | * W153-004 | 中部山岳地域における積雪中の化学物質動態 | 日本語 English |
久利 美和 | * A005-P004 | 「カップケーキに見る泡の成長」実験の実施と評価 | 日本語 English |
操上 広志 | G121-005 | 幌延深地層研究計画における地質環境の長期安定性研究−地質環境の長期的変遷に関わる調査・解析・評価技術の体系化の試み− | 日本語 English |
G121-P005 | 幌延深地層研究計画における地質環境の長期安定性研究−地質環境の将来予測に関わる検討− | 日本語 English | |
G121-P007 | 幌延深地層研究計画における地質環境の長期安定性研究─地下水流動の長期的変遷に関わる検討─ | 日本語 English | |
J251-P002 | Comparison of laboratory-measured permeability with in-situ tests for the Neogene sedimentary rocks of Horonobe, Hokkaido, Japan | 日本語 English |
1 2 3 |
戻る |