|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
【タ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
武田 弘 | P221-012 | Current observation of lunar gamma rays by KAGUYA GRS | 日本語 English |
P221-056 | かぐやデータ及び月隕石研究による月裏側地殻探査 | 日本語 English | |
* P221-057 | 月の物質科学的研究と「かぐや」の科学的成果の理科教育推進への応用 | 日本語 English | |
竹田 雅彦 | * E112-P008 | 磁気圏起源沿磁力線電流が駆動する電流系への誘導電場の効果 | 日本語 English |
竹田 幹郎 | * J251-P009 | Laboratory axisymmetric diffusion test for cylindrical specimens | 日本語 English |
J251-P010 | An approach for predicting the effective diffusion coefficient of rock specimens under high confining pressure conditions | 日本語 English | |
武田 靖 | E111-P024 | 磁場の影響下での液体金属の熱対流の特徴 | 日本語 English |
J160-013 | 内部発熱対流のセル内流動 | 日本語 English | |
J160-014 | Experimental study on the coupling of flows between liquid and liquid metal layers | 日本語 English | |
竹谷 文一 | F118-013 | 2007年秋季蟒山(中国・北京郊外)集中観測:概要とブラックカーボン測定比較 | 日本語 English |
* F118-014 | 2007年9月、北京郊外の蟒山におけるエアロゾル粒子の化学組成と光学特性の測定 | 日本語 English | |
* F118-P007 | HO2ラジカル不均一反応実験: レボグルコサン粒子との反応-湿度による取り込みの変化- | 日本語 English | |
竹中 博士 | S142-004 | Resolution Analysis of Teleseismic Waveform Inversion of Rupture Process of Tsunami Earthquake Using 1D and 2.5D Green's Functions | 日本語 English |
S146-014 | イメージング法と経験的グリーン関数法を用いた2007年新潟県中越沖地震のアスペリティーの推定 | 日本語 English | |
S146-P020 | アスペリティモデルを導入した Stochastic finite-fault modeling による2005年福岡県西方沖地震の強震動の再現 | 日本語 English | |
S146-P023 | 福岡県震度計の強震動記録に基づくサイト増幅特性の評価 | 日本語 English | |
S147-P001 | SVDの適用を改良したレシーバ関数解析による地下構造のイメージング | 日本語 English | |
S226-002 | 海域における高精度地震波動伝播シミュレーション | 日本語 English | |
S226-003 | 非弾性減衰を考慮した軸対称差分モデリングによるグローバルな地震波伝播計算 | 日本語 English | |
S226-P002 | Improving finite difference grid dispersion and anisotropy by using a nonstandard scheme for seismic wave simulation in 2D | 日本語 English | |
S226-P003 | 局所補間(IDO)法に基づく高精度地震波動計算スキーム:2次元SH波 | 日本語 English | |
T228-005 | Teleseismic Body Waveform Analysis of The 2007 Southern Sumatra Earthquakes With a 2.5D Finite-Difference Method | 日本語 English | |
竹野 直人 | B101-007 | 硝酸塩を電子受容体にした地下微生物生態系 | 日本語 English |
B101-P001 | 硝酸還元を中心とした深部地下環境における窒素代謝に関する研究 | 日本語 English | |
T227-P003 | 中新統荒川層群が示す関東北東部における中新世テクトニクス: 露頭・コアデータを用いて | 日本語 English | |
竹原 直希 | ★ J244-011 | 太平洋海底火山のマグマは本当にアセノスフィアから来たのか? | 日本語 English |
竹広 真一 | E111-011 | 下端に粘着条件・上端に応力無し条件を課した回転球殻 MHD ダイナモ計算 | 日本語 English |
* J160-P009 | 上層の安定成層下に閉じ込められた高速回転する球殻内の超臨界熱対流により引き起こされる赤道逆行流 | 日本語 English | |
武部 義宜 | * V152-P011 | 蔵王火山、駒草平火砕岩のマグマ供給系の変遷 | 日本語 English |
竹村 恵二 | E111-P013 | 古地磁気方位と古地球磁場強度による鶴見岳山頂溶岩の年代推定の試み | 日本語 English |
E111-P020 | 琵琶湖のピストン・コア堆積物から得られた古地磁気永年変化の記録 | 日本語 English | |
* L132-001 | 琵琶湖掘削計画の進展―2007年調査成果の概要 | 日本語 English | |
L132-002 | 琵琶湖湖底高分解能音響反射断面アーカイブ計画 | 日本語 English | |
L132-003 | 琵琶湖のピストン・コア試料の磁気特性 - 初期磁化率による堆積物の対比 | 日本語 English | |
L132-P001 | 琵琶湖北湖湖底表層の高分解能音波探査 | 日本語 English | |
L132-P002 | マルチサイトピストンコアによる過去5万年の琵琶湖堆積物層序 | 日本語 English | |
★ L133-003 | Rainfall fluctuation recorded in a stalagmite from West Java, Indonesia | 日本語 English | |
L216-P001 | A paleoclimatic reconstruction using Indonesian stalagmites: an overview | 日本語 English | |
L216-P002 | Derivation of travel time of limestone cave drip water using tritium/helium-3 dating method | 日本語 English | |
L216-P003 | A high-resolution age model from annual bandings in a stalagmite collected in Java, Indonesia | 日本語 English | |
L216-P004 | インドネシア・ジャワ島、中部および東部石筍試料の年代モデルの構築 | 日本語 English | |
O220-013 | 丹後半島地域の重力異常と北丹後地震について | 日本語 English | |
Q140-008 | 関西圏における表層地質の分布状況 〜西大阪平野と東大阪平野地域〜 | 日本語 English | |
Q140-P005 | 大阪平野の表層地盤構造〜ボーリングデータベースから見えてくること〜 | 日本語 English | |
S141-P023 | 中央構造線断層帯,根来断層登尾および枇杷谷地区における活動履歴調査 | 日本語 English | |
武村 俊介 | * S146-009 | S波ラディエーションパターンの周波数依存性;短波長不均質構造における地震波散乱特性 | 日本語 English |
竹村 貴人 | Q140-004 | 首都圏東部に分布する沖積層の総合的研究−6年目:層序ボーリング調査,3次元可視化,超軟弱粘土の動的特性− | 日本語 English |
* Q140-007 | 沖積層の動土質力学的特性から見た堆積環境の重要性 | 日本語 English | |
竹村 俊彦 | F118-011 | 全球エアロゾル輸送モデルによる海洋上清浄大気におけるエアロゾルー雲の相関の再現性 | 日本語 English |
竹本 修三 | D107-P007 | 超伝導重力計と伸縮計の並行観測記録を用いた地球自由振動のSpheroidal-Toroidal Couplingの解析 | 日本語 English |
D107-P021 | 一般的な大気擾乱による大気と固体地球の相互作用現象 | 日本語 English | |
竹本 帝人 | J164-001 | 白鳳丸KH-07-4 Leg 2による南西インド海嶺34-40°E航海の概要 | 日本語 English |
J164-P030 | Preliminary report of surface geophysical survey at Southwest Indian Ridge 34-40E cruise (KH0704-Leg2) | 日本語 English | |
竹家 啓 | G167-P009 | 放射線を受けた二酸化炭素ハイドレートにおけるラジカル生成とその反応生成物 | 日本語 English |
多胡 靖宏 | Z233-002 | 閉鎖型生態系実験施設における植物栽培への廃棄物の再利用 | 日本語 English |
* Z233-003 | ヒト・ヤギ・作物から成る閉鎖系における廃棄物・水・CO2・O2の循環と食糧生産 | 日本語 English | |
田阪 茂樹 | * F118-020 | 大気海洋間ラドンフラックスの観測 | 日本語 English |
* S144-P001 | 岐阜県割石温泉における湯量変動の観測 | 日本語 English | |
田坂 奬崇 | G167-018 | Chemical/isotopic analyses of hydrate/pore water samples from gas hydrate-bearing sediment cores at Lake Baikal: 2005-2007 | 日本語 English |
田阪 美樹 | * I127-009 | 上部マントル断片,大島かんらん岩体の新しい結晶方位解析法 | 日本語 English |
J164-011 | 南部マリアナ海溝West Santa Rosa Bank断層東崖で観察された背弧海盆起源かんらん岩の構造発達史 | 日本語 English | |
田坂 裕司 | E111-P024 | 磁場の影響下での液体金属の熱対流の特徴 | 日本語 English |
J160-013 | 内部発熱対流のセル内流動 | 日本語 English | |
J160-014 | Experimental study on the coupling of flows between liquid and liquid metal layers | 日本語 English | |
田澤 誠一 | J166-P007 | かぐやのLALTデータを使用した月の地形図の作成 | 日本語 English |
P221-009 | 「かぐや」搭載レーザ高度計(LALT)の初期観測成果 | 日本語 English | |
P221-016 | 月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析 | 日本語 English | |
* P221-017 | かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況 | 日本語 English | |
P221-018 | かぐや搭載LALTによる月の極域での日照条件解析 | 日本語 English | |
P221-019 | かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報) | 日本語 English | |
P221-037 | かぐやLISM数値地形図とLALT高度プロファイルの試験的統合 | 日本語 English | |
P221-P004 | 月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析 | 日本語 English | |
* P221-P005 | かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況 | 日本語 English | |
P221-P006 | かぐや搭載LALTによる月の極域での日照条件解析 | 日本語 English | |
P221-P007 | かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報) | 日本語 English | |
P221-P025 | かぐやLISM数値地形図とLALT高度プロファイルの試験的統合 | 日本語 English | |
田力 正好 | G121-P003 | 地質環境の長期安定性に係わる地形変化と気候変動の研究―内陸部における事例研究― | 日本語 English |
* Q139-P006 | 庄内川(土岐川)流域の河成段丘と地形発達 | 日本語 English | |
田力 正好 | S141-010 | 変動地形からみた糸静線活断層帯中南部,茅野〜白州の断層構造 | 日本語 English |
S141-P013 | 糸魚川−静岡構造線活断層帯中南部,茅野〜富士見〜上円井の変動地形の再検討と写真測量システムを利用した詳細平均変位速度解明 | 日本語 English | |
田島 薫雄 | B102-013 | 海洋無酸素イベントと有光層アノキシアの発生条件 | 日本語 English |
田島 文子 | I212-007 | Validation of Stagnant Slab Image in a Tomography Model Using Broadband Waveform Synthetics in the Northwestern Pacific Region | 日本語 English |
S146-P034 | KiK-net観測点における浅部地震波速度構造の評価−広島県内観測点 | 日本語 English | |
田島 成将 | * J160-P008 | 地球常時自由振動と関連した音波の積雲による励起の数値モデリング | 日本語 English |
田代 祐徳 | S141-P005 | 常磐−三陸海岸での津波堆積物調査 | 日本語 English |
多田 明弘 | *★ J235-058 | Global Environmental Change and the Ministry of Economy, Trade and Industry | 日本語 English |
多田 敦志 | * C203-P006 | 硫黄還元菌の純粋培養による四種硫黄安定同位体分別 | 日本語 English |
多田 訓子 | E110-008 | スタグナントスラブ計画により得られた海底電磁気データの解析 | 日本語 English |
* E110-009 | 海底MTの3次元インバージョンプログラムの開発 | 日本語 English | |
多田 光宏 | V151-012 | 桜島・姶良カルデラ周辺におけるGPS観測によるマグマ蓄積量の見積り | 日本語 English |
多田 隆治 | B102-012 | 分子マーカーとその安定同位体組成が示す過去の還元的海洋表層環境 | 日本語 English |
B102-014 | 陸成砂漠堆積物及び海洋生物記録からみる白亜紀温室地球の大気・海洋循環システム | 日本語 English | |
C104-017 | Osmium isotope anomalies at the end of the Paleoproterozoic Huronian glaciation: the rise of atmospheric oxygen and snowball earth | 日本語 English | |
E111-P010 | モンゴル南部ゴビ盆地に分布する上部白亜系陸成層の古地磁気層序: アジア内陸中緯度域の砂漠化の年代とその意義 | 日本語 English | |
E111-P019 | 沖縄トラフ北端部から得られた過去2万年の古地磁気・岩石磁気記録 | 日本語 English | |
G209-P008 | Ventilation history in North Pacific intermediate water during the deglacial and glacial warming periods | 日本語 English | |
J240-003 | 犬山地域の遠洋性堆積物層序に基づく三畳紀前期を通した深海底酸化還元環境の変遷 | 日本語 English | |
J240-P004 | 三畳系遠洋堆積物(犬山,美濃帯)の高解像度完全連続層序の復元:P/T境界大量絶滅からの回復過程の解明に向けて | 日本語 English | |
J242-004 | 白亜紀/第三紀境界層中の高等植物ワックスn-アルカンに記録された陸域環境 | 日本語 English | |
L132-004 | 後期第四紀日本海南部の海洋環境―有孔虫群集にみる海底貧酸素環境の変遷― | 日本語 English | |
L132-P003 | 東シナ海における過去2万年間の古環境復元 | 日本語 English | |
L132-P004 | 氷期間氷期サイクルに対応した日本海CCD変動 | 日本語 English | |
L133-P009 | Millennial-Scale Variations of Intermediate Water Intensity in the Bering Sea during the Last Glacial-Interglacial Cycle? | 日本語 English | |
L133-P010 | Climate changes during the last few decades recorded in the continental shelf sediments in the Bering-Chukchi Seas | 日本語 English | |
L217-P001 | Provenance changes of eolian dust in the Chinese Loess Plateau since 7 Ma and its implication for desert development in East Asia | 日本語 English | |
L217-P002 | Multi sources of eolian dust from the Taklimakan desert and their temporal change | 日本語 English | |
Q139-P020 | Causes for the changes in Mn content and Ti/K ratio in sediment from Lake Suigetsu during the last glacial period | 日本語 English | |
★ W155-008 | Millennial-scale variations in grain size and provenance of eolian dust in Japan Sea sediments | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
戻る |