|
戻る |
■グループ名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
「あけぼの」プロジェクトチーム | * E206-007 | 「あけぼの」衛星プロジェクトの現状と将来計画 | 日本語 English |
「かぐや」CPS 班 | ★ U051-003 | 「かぐや」衛星科学成果のハイライト ー宇宙プラズマ分野ー | 日本語 English |
「かぐや」MAP-LMAG班 | P221-024 | かぐや(SELENE)MAP-PACEデータとACEの太陽風データの比較による、月の磁気異常帯と太陽風の相互作用についての研究 | 日本語 English |
P221-026 | 月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)の評価と初期データ解析 | 日本語 English | |
P221-039 | 「かぐや」磁力計(MAP-LMAG)による月磁場観測:序報 | 日本語 English | |
P221-040 | 「かぐや」搭載プラズマ観測装置 MAP-PACE による月周辺プラズマの観測 | 日本語 English | |
P221-041 | かぐや(SELENE)衛星搭載プラズマ観測器による月起源重イオンの観測 | 日本語 English | |
P221-042 | MAP-PACEによる月周辺でのイオン加速の観測 | 日本語 English | |
P221-P012 | かぐや(SELENE)MAP-PACEデータとACEの太陽風データの比較による、月の磁気異常帯と太陽風の相互作用についての研究 | 日本語 English | |
P221-P014 | 月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)の評価と初期データ解析 | 日本語 English | |
★ U051-003 | 「かぐや」衛星科学成果のハイライト ー宇宙プラズマ分野ー | 日本語 English | |
「かぐや」MAP-PACE 班 | P221-024 | かぐや(SELENE)MAP-PACEデータとACEの太陽風データの比較による、月の磁気異常帯と太陽風の相互作用についての研究 | 日本語 English |
P221-026 | 月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)の評価と初期データ解析 | 日本語 English | |
P221-040 | 「かぐや」搭載プラズマ観測装置 MAP-PACE による月周辺プラズマの観測 | 日本語 English | |
P221-041 | かぐや(SELENE)衛星搭載プラズマ観測器による月起源重イオンの観測 | 日本語 English | |
P221-042 | MAP-PACEによる月周辺でのイオン加速の観測 | 日本語 English | |
P221-P012 | かぐや(SELENE)MAP-PACEデータとACEの太陽風データの比較による、月の磁気異常帯と太陽風の相互作用についての研究 | 日本語 English | |
P221-P014 | 月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)の評価と初期データ解析 | 日本語 English | |
★ U051-003 | 「かぐや」衛星科学成果のハイライト ー宇宙プラズマ分野ー | 日本語 English | |
「のぞみ」MGFチーム | E108-P009 | Multi-spacecraft observation of interplanetary coronal mass ejections | 日本語 English |
「ひので」XRTチーム | E113-P004 | 太陽コロナホールの温度構造 | 日本語 English |
1999JU3 観測チーム | P168-012 | はやぶさ2探査ターゲット天体「1999JU3」の地上観測キャンペーン | 日本語 English |
2006年紀伊半島東部構造探査グループ | S147-017 | 2006年紀伊半島東部構造探査III | 日本語 English |
2007年中越沖地震合同余震観測グループ | S143-002 | 海陸高密度地震観測網による余震分布から推定した平成19年新潟県中越沖地震の断層面 | 日本語 English |
S149-010 | 2007年中越沖地震震源域から2004年中越地震震源域にわたる地殻内不均質構造のイメージング | 日本語 English | |
2007年能登半島地震合同余震観測グループ | T227-P009 | 稠密臨時余震観測に基づく能登半島地震震源域の応力場 | 日本語 English |
ASPERA-3 team | E113-P008 | 火星、金星、地球に影響を及ぼした太陽フレア | 日本語 English |
★ P138-016 | 火星大気散逸: Mars Expressの成果と今後 | 日本語 English | |
P138-P002 | 火星電離圏プロトンの分布への太陽風対流電場の影響 | 日本語 English | |
CK06-06 D/Vちきゅう下北コア研究グループ | G209-P006 | Site C9001 Hole Cの珪質・石灰質微化石層序と酸素同位体層序の予察結果 | 日本語 English |
L132-008 | 下北沖CK06-06 C902-9001Cコアに認められるMIS 11前後の環境変動 | 日本語 English | |
eGY国内委員会 | ★ J243-003 | eGY activities in Japan | 日本語 English |
ERGプロジェクトチーム | ★ E206-006 | 小型衛星ERGが拓く内部磁気圏のサイエンス | 日本語 English |
J239-004 | The small satellite mission ERG | 日本語 English | |
GREATEM研究グループ | O220-P002 | 地表ソース空中電磁探査による火山の3次元比抵抗構造 | 日本語 English |
IHY国内組織委員会 | ★ J243-005 | IHY (International Heliophysical Year) Activities in Japan | 日本語 English |
IMAP | ★ E206-016 | 電離圏・中間圏・熱圏・プラズマ圏の宇宙と地上からの遠隔観測 | 日本語 English |
J239-008 | Imaging observation of the Earth's upper atmosphere by ISS-IMAP mission | 日本語 English | |
IMAP衛星ワーキンググループ | J239-P004 | ISS-IMAP mission: airglow observation with a wide FOV imaging spectrograph VISI | 日本語 English |
INDEX理学班 | E112-001 | 極域電離圏上部におけるN2+発光強度とイオン上昇流の関係 | 日本語 English |
IODP第315次航海乗船研究者一同 | R224-004 | 熊野海盆南部におけるメタンハイドレート:IODP 314・315航海による成果 | 日本語 English |
U054-001 | Structure of the Kumano splay fault system from 3D seismic reflection and IODP drilling | 日本語 English | |
U054-007 | Preliminary Results of Mega-Splay Riser Pilot during IODP Expedition 315 in the central Nankai Trough | 日本語 English | |
U054-008 | Biostratigraphy and Paleomagnetostratigarphy in Sites IODP C0001 and C0002, Expedition 315: NanTroSEIZE Megasplay Riser Pilot | 日本語 English | |
U054-009 | Structural geology of the hanging wall of a seismogenic splay fault -results from Exp 315 to the Nankai Trough | 日本語 English | |
U054-010 | Distribution of pore waters in the slope basin and accretionary sediments: 129I preliminary results from NanTroSEIZE Exp. 315 | 日本語 English | |
U054-014 | Structural perspective of shallow megasplay fault and frontal thrust: initial shipboard results of Expedition 316 | 日本語 English | |
U054-P003 | Shear strength and permeability of core samples from NanTroSEIZE Exp 315 and 316: Preliminary laboratory results | 日本語 English | |
IODP第316次航海乗船研究者一同 | U054-001 | Structure of the Kumano splay fault system from 3D seismic reflection and IODP drilling | 日本語 English |
U054-007 | Preliminary Results of Mega-Splay Riser Pilot during IODP Expedition 315 in the central Nankai Trough | 日本語 English | |
U054-012 | Lithostratigraphy of NanTroSEIZE Exp.316 | 日本語 English | |
U054-013 | Physical Properties Measurements from IODP NanTroSEIZE Stage 1 Expedition 316 | 日本語 English | |
U054-014 | Structural perspective of shallow megasplay fault and frontal thrust: initial shipboard results of Expedition 316 | 日本語 English | |
U054-P003 | Shear strength and permeability of core samples from NanTroSEIZE Exp 315 and 316: Preliminary laboratory results | 日本語 English | |
KAGUYA ARDチーム | P221-014 | かぐやに搭載されたα線検出装置による月面ラドン観測の初期結果 | 日本語 English |
P221-P002 | かぐやに搭載されたα線検出装置による月面ラドン観測の初期結果 | 日本語 English | |
KY08-01航海乗船研究者 | J164-005 | 伊平屋北海丘群の熱水循環系 -KY08-01航海序報- | 日本語 English |
J164-P010 | 潜水船による高密度熱流量測定から推定された伊平屋北熱水域の熱水循環様式 | 日本語 English | |
J164-P013 | 伊平屋北海丘の堆積物と音響透明層(KY08-01航海Leg3 序報) | 日本語 English | |
LISMグループ | P137-014 | LISM による揮発性物質/含水鉱物吸収線サーベイ | 日本語 English |
P221-001 | かぐや(SELENE)搭載マルチバンドイメージャによる初期成果 | 日本語 English | |
P221-002 | かぐや(SELENE)搭載地形カメラの初期成果と今後の展望 | 日本語 English | |
P221-003 | 「かぐや」(SELENE)搭載LISMが明らかにする月の南極域の地形地質 | 日本語 English | |
P221-004 | かぐや (SELENE) 搭載地形カメラ画像を用いた月の若い溶岩流の年代決定 | 日本語 English | |
P221-005 | かぐや (SELENE) 搭載スペルトルプロファイラーの校正と月表面スペクトルの観測例 | 日本語 English | |
P221-032 | LISM/かぐや(SELENE)データを用いたアポロ・ルナ着陸地点のクレーターサイズ頻度分布;クレーター生成率関数の再導出 | 日本語 English | |
P221-033 | 月デジタル地形モデルを用いた月地表のKmスケールラフネス解析 | 日本語 English | |
P221-034 | かぐや,地形カメラのDTMのクレーター自動認識ツール | 日本語 English | |
P221-035 | Development of Operation Plan and Log Management System for LISM/KAGUYA | 日本語 English | |
P221-037 | かぐやLISM数値地形図とLALT高度プロファイルの試験的統合 | 日本語 English | |
P221-P020 | LISM/かぐや(SELENE)データを用いたアポロ・ルナ着陸地点のクレーターサイズ頻度分布;クレーター生成率関数の再導出 | 日本語 English | |
P221-P021 | 月デジタル地形モデルを用いた月地表のKmスケールラフネス解析 | 日本語 English | |
P221-P022 | かぐや,地形カメラのDTMのクレーター自動認識ツール | 日本語 English | |
P221-P023 | Development of Operation Plan and Log Management System for LISM/KAGUYA | 日本語 English | |
P221-P025 | かぐやLISM数値地形図とLALT高度プロファイルの試験的統合 | 日本語 English | |
P221-P026 | かぐや/LISMデータによるクレーターの地形/地質学的解析 | 日本語 English | |
MAGDAS/CPMNグループ | E110-003 | Characteristics of ULF anomalies associated with the 1999/05/12 Kushiro and 2007/08/15 Peru Earthquakes | 日本語 English |
E112-020 | DP2型磁場変動に伴う電離圏電場の観測 | 日本語 English | |
E113-004 | 複数観測点の磁場データを用いたPc5指数の地方時依存性の改良 | 日本語 English | |
E113-039 | Characteristic of dayside / nightside DP2 disturbance observed at the equatorial at MAGDAS stations | 日本語 English | |
E113-040 | Characteristics of global Pc5 Observed at CPMN Stations | 日本語 English | |
E113-P012 | 太陽面F10.7・地上MAGDAS磁場データにおける長周期変動の相互比較 | 日本語 English | |
E113-P013 | A new index to monitor temporal and long-term variations of the Equatorial Electrojet by MAGDAS/CPMN real-time data: EE-Index | 日本語 English | |
E116-008 | Pi2 waves simultaneously monitored by Cluster and MAGDAS/CPMN on the same meridian | 日本語 English | |
★ E206-013 | MAGDAS Project at SERC for Space and Lithosphere Weather | 日本語 English | |
J243-009 | MAGDAS Project and Its Preliminary Results | 日本語 English | |
NT07-11&13乗船研究者一同 | J164-P010 | 潜水船による高密度熱流量測定から推定された伊平屋北熱水域の熱水循環様式 | 日本語 English |
Odin/SMR retrieval | C203-012 | 成層圏オゾン同位体グローバル分布とその季節変動 | 日本語 English |
SELENE UPIチーム | E116-P002 | かぐや衛星搭載UPI-TEXの目指すサイエンスと初期結果 | 日本語 English |
★ U051-003 | 「かぐや」衛星科学成果のハイライト ー宇宙プラズマ分野ー | 日本語 English | |
SMILES | F208-P002 | JEM/SMILESによるO3高精度リトリーバルの実現可能性 | 日本語 English |
SOLAR-Cワーキンググループ | E113-010 | SOLAR-Cミッション:「ひので」に続く太陽観測衛星計画 | 日本語 English |
TCDP Hole-B研究グループ | ★ G210-012 | 地震時の断層における固相−流体相互作用を地球化学的に捉える試み:台湾チェルンプ断層の例 | 日本語 English |
J117-P001 | 台湾集集地震前後のパルス状地磁気擾乱と断層ガウジの異常磁化 | 日本語 English | |
★ J158-007 | 台湾チェルンプ断層掘削プロジェクトHoleB断層コア解析 | 日本語 English | |
★ J158-008 | 台湾集集地震断層物質を用いた摩擦実験による帯磁率変化の検証と考察 | 日本語 English | |
J158-P003 | Frictional strength of fault gouge in Taiwan Chelungpu fault obtained from TCDP Hole B | 日本語 English | |
TOPSサイエンス検討WG | M134-002 | 宇宙望遠鏡TOPSによる惑星大気散逸観測の科学目標 | 日本語 English |
VERAグループ | P221-044 | 衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測 | 日本語 English |
VRADチーム | P221-044 | 衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測 | 日本語 English |
XRS開発チーム | P221-015 | 「かぐや(SELENE)」搭載蛍光エックス線分光計の初期観測 | 日本語 English |
P221-P003 | 「かぐや(SELENE)」搭載蛍光エックス線分光計の初期観測 | 日本語 English | |
YK05-08 Leg2 | G210-009 | Physical property, textural variation and fluid flow near the Nankai Mega Splay Fault zone in the Shionomisaki canyon | 日本語 English |
YK07-014乗船研究者一同 | J163-P001 | Deformation textures and sedimentary structures, observed on the sidewall of the Kushiro Canyon, NW Pacific | 日本語 English |
J164-P017 | YK07-14, KR05-04航海で得られたデータに基づく千島海溝陸側斜面域の詳細な海底地形と地質構造 | 日本語 English | |
YK07-12航海乗船研究者一同 | E111-003 | 温度条件に応じた水質と海底堆積物中の磁気特性の変化 | 日本語 English |
アジア高山域アイスコア研究グループ | * W155-012 | 中国祁連山およびロシアアルタイ山脈のアイスコアから復元した過去100年の風送ダストの年変動 | 日本語 English |
ドームふじ氷床コア化学解析研究グループ | W155-P001 | 南極ドームふじ氷床コアにおける過去72万年の d-excess変動 | 日本語 English |
ドームふじ氷床深層コア掘削・研究グループ | ★ J235-013 | 南極氷床から復元された過去数十万年の気候・環境変動 | 日本語 English |
トロムソMFレーダーグループ | E115-008 | 北欧における各種レーダーを用いた極域下部熱圏・中間圏の研究 | 日本語 English |
はやぶさ2プロジェクト準備チーム | P168-013 | 今後の日本の太陽系始原天体探査計画について | 日本語 English |
ブラジル磁気異常帯研究グループ | * E113-P020 | ブラジル磁気異常帯とその周辺域における宇宙雑音電波(38.2MHz)の強度比較 | 日本語 English |
プラズマ・大気撮像研究グループ | * P138-P005 | 火星大気−太陽風相互作用研究に向けた撮像観測の可能性 | 日本語 English |
伊豆大島火山構造探査グループ | V151-007 | 1999年構造探査データによる伊豆大島火山の地震波反射断面 | 日本語 English |
宇宙環境利用科学委員会研究班WG「たんぽぽ」 | ★ B103-003 | 有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集(たんぽぽ)の概要 | 日本語 English |
★ B103-004 | 惑星間塵中の有機物と生命の起源 | 日本語 English | |
★ B103-005 | 微生物衝突実験・曝露実験 | 日本語 English | |
★ B103-006 | 「たんぽぽ」捕獲粒子の有機物分析 | 日本語 English | |
★ B103-008 | 有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集(たんぽぽ)ミッションの概念設計 | 日本語 English | |
沿岸域断層調査研究グループ | * J236-P005 | メタデータシステム先導による沿岸域情報管理 | 日本語 English |
火山都市国際会議島原大会事務局 | * A003-011 | 第5回火山都市国際会議ー地方都市の挑戦.市民参加型会議の成功 | 日本語 English |
火星エアロノミー勉強会グループ | P138-017 | 火星大気―太陽風相互作用研究の展望と将来探査における科学目標 | 日本語 English |
火星プラズマ環境研究グループ | * P138-P004 | 火星大気−太陽風相互作用研究に向けた観測機器検討 | 日本語 English |
会津大月惑星科学グループ | P168-009 | 可視画像データの小惑星形状モデルへのマッピングとGIS解析ツールの開発 | 日本語 English |
P168-P010 | 表面科学パッケージ(SSP)の科学目標と開発現状 | 日本語 English | |
活断層位置・形状検討作業グループ | J237-002 | 活断層の長期評価の改良に向けた主要活断層帯の位置・形状に関する検討−北部九州地域− | 日本語 English |
環太平洋地磁気観測グループ | E112-017 | Characteristics of SFEs observed at the dip-equator CPMN stations | 日本語 English |
E112-P006 | Correlation between nightside DP2 fluctuations and the interplanetary electric field | 日本語 English | |
E112-P011 | 独立成分分析によって抽出されたglobal mode Pi 2の地上2次元分布特性とauroral breakupの関係 | 日本語 English | |
E113-016 | CPMN/MAGDASデータを用いたEEJ成分の抽出 | 日本語 English | |
岐阜県御嶽少年自然の家 | A003-P014 | 火山防災のための取り組み「御嶽山を知ろう!火山を丸ごと食べてみよう!」 | 日本語 English |
岐阜大学流域圏研究センターモデリング解析・評価グループ | * J249-P004 | Examination of CO2 and heat exchange of a cool temperate deciduous broad leaved forest using multi-layered canopy model | 日本語 English |
気象庁地震火山部火山課、福岡管区気象台、鹿児島地方気象台 | * V151-022 | 桜島昭和火口の2008年2月の噴火活動 | 日本語 English |
金星探査グループ | M134-008 | 金星探査計画PLANET-Cの現状 | 日本語 English |
古代・中世地震史料データベース化研究グループ | S141-002 | 「地震・噴火史料データベース(古代・中世編)」のインターネット公開 | 日本語 English |
国際極年2007-2008対応小委員会 | *★ J243-001 | Activities in International Polar Year 2007-2008 | 日本語 English |
桜島電磁気構造探査グループ | * V151-009 | 桜島火山におけるAMT法比抵抗構造調査 | 日本語 English |
V151-010 | 桜島火山及び姶良カルデラに於ける空中磁気観測 | 日本語 English | |
V151-P022 | 桜島火山2007年-2005年空中磁気データから検出された磁気異常変化 | 日本語 English | |
糸魚川−静岡構造線活断層帯重点的調査観測・変動地形グループ | S141-010 | 変動地形からみた糸静線活断層帯中南部,茅野〜白州の断層構造 | 日本語 English |
S141-P013 | 糸魚川−静岡構造線活断層帯中南部,茅野〜富士見〜上円井の変動地形の再検討と写真測量システムを利用した詳細平均変位速度解明 | 日本語 English | |
X156-012 | 糸静線活断層WebGISのコンセプト | 日本語 English | |
糸魚川静岡構造線断層帯MT観測グループ | * S147-P020 | 糸魚川静岡構造線断層帯の比抵抗構造−諏訪湖周辺(その2) | 日本語 English |
小天体探査ワーキンググループ | P168-013 | 今後の日本の太陽系始原天体探査計画について | 日本語 English |
P168-014 | 国際始原天体サンプルリターン計画「マルコポーロ」 | 日本語 English | |
P168-P010 | 表面科学パッケージ(SSP)の科学目標と開発現状 | 日本語 English | |
水循環モデル連絡会 | J249-P006 | 水循環と食料需給の関係を評価するAFFRC水-食料モデルの特徴 | 日本語 English |
跡津川構造探査2007観測グループ | * S149-005 | 人工地震探査による跡津川断層近傍の地殻微細構造(序報) | 日本語 English |
千葉大学文学部考古学研究室グループ | Q139-P018 | 沖ノ島遺跡から見つかった植物化石群の堆積季節の推定 | 日本語 English |
浅間山電磁気構造探査グループ | E110-001 | 浅間火山2005年-1992年データから検出された空中磁気異常変化 | 日本語 English |
第314次航海乗船研究者一同 | G209-P002 | IODP第314次研究航海におけるLWDログからの物理物性 | 日本語 English |
G209-P003 | 掘削同時検層(LWD)解析による南海トラフ付加体の形態:IODP 314航海による成果 | 日本語 English | |
R224-004 | 熊野海盆南部におけるメタンハイドレート:IODP 314・315航海による成果 | 日本語 English | |
R224-P007 | IODP Exp. 314 Site C0002 におけるLWDログからのガスハイドレート | 日本語 English | |
R224-P008 | Logging-while-drillingで明らかになった熊野海盆南縁部IODP Site C0002の層序とメタンハイドレートの産状 | 日本語 English | |
T229-021 | 付加体における断層活動に伴う海底地すべり:アナログモデルと房総・南海の例 | 日本語 English | |
U054-001 | Structure of the Kumano splay fault system from 3D seismic reflection and IODP drilling | 日本語 English | |
U054-004 | Preliminary Results from NanTroSEIZE IODP Expedition 314, LWD Transect across the Nankai Trough off Kumano | 日本語 English | |
U054-005 | Expedition Review of NanTroSEIZE Stage 1 LWD Transect: Logging-While-Drilling planning, operational challenges and data quality | 日本語 English | |
U054-006 | Structural styles based on LWD analysis at IODP Exp.314 at Nankai Accretionary Prism | 日本語 English | |
U054-007 | Preliminary Results of Mega-Splay Riser Pilot during IODP Expedition 315 in the central Nankai Trough | 日本語 English | |
U054-013 | Physical Properties Measurements from IODP NanTroSEIZE Stage 1 Expedition 316 | 日本語 English | |
U054-014 | Structural perspective of shallow megasplay fault and frontal thrust: initial shipboard results of Expedition 316 | 日本語 English | |
U054-P001 | LWD log characterization and lithostratigraphy of Nankai Trough off Kumano: Preliminary Results from IODP Expedition 314 | 日本語 English | |
U054-P002 | Logging and seismic data correlation using IODP Expedition 314 LWD data | 日本語 English | |
地球電磁気・地球惑星圏学会アウトリーチ部会 | * A003-P021 | 地球電磁気・地球惑星圏学会のアウトリーチ活動 | 日本語 English |
地質情報活用プロジェクトチーム | A003-P020 | 地質観光情報の開発と利用の試み−ジオパークを目指して− | 日本語 English |
地震火山子どもサマースクール実行委員会 | * A003-003 | 2つの地震火山子どもスクール〜第7回地震火山こどもサマースクールとひらつか地震火山こどもスクール | 日本語 English |
* A003-004 | 第8回地震火山子どもサマースクール「箱根ひみつたんけんクラブ」 | 日本語 English | |
地震調査研究推進本部 | * S146-P022 | 九州地域における高度化地震動予測地図の試作版の作成 | 日本語 English |
筑波大学高エネルギーイオンビーム分析グループ | K130-P012 | 粒子線励起X線分析法(PIXE)による甲府花崗岩体の流体包有物分析 | 日本語 English |
中高生南極北極オープンフォーラム | * A003-P022 | 中高生南極北極オープンフォーラム | 日本語 English |
東京大学天水農業勉強会 | * J249-011 | 熱帯モンスーンアジアの圃場レベルの水条件の変動と直播稲生産−インドシナ半島の事例研究ー | 日本語 English |
筒井 | * J166-P003 | 地球地図・樹木被覆率データからわかること | 日本語 English |
*★ U052-010 | 地球地図が地球環境問題に果たす役割について | 日本語 English | |
統合国際深海掘削計画第309次航海研究者一同 | G209-001 | Age constraints and magnetic structures of the IODP Hole 1256D oceanic crust | 日本語 English |
統合国際深海掘削計画第312次航海研究者一同 | G209-001 | Age constraints and magnetic structures of the IODP Hole 1256D oceanic crust | 日本語 English |
南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験国際共同グループ | S142-P006 | 南アフリカ金鉱山Mw2〜3級震源断層極近傍で観測された断層透過波振幅の時間変化の評価 | 日本語 English |
日本火山の会 | * A003-010 | 日本火山の会:火山ファンのためのインターネットコミュニティー | 日本語 English |
能登半島地震震源域比抵抗研究グループ | S149-011 | 2007能登半島地震震源域周辺の比抵抗不均質構造 | 日本語 English |
農環研水循環チーム | J249-P005 | 東北タイ天水田地域の降水量によるイネ生産変動 | 日本語 English |
北海道短波レーダー研究グループ | E113-P010 | 北海道-陸別HF レーダーの現状報告(2008.5) | 日本語 English |
E114-003 | SuperDARN北海道-陸別HFレーダーDoppler速度データの統計解析の初期結果 | 日本語 English | |
湧き水サーベイ関西 | * A003-P001 | 近畿地方の湧き水について(U) | 日本語 English |
歪集中帯GPS合同観測グループ | S149-003 | 歪み集中帯(跡津川断層域)における地殻内不均質構造と内陸地震域への歪・応力集中プロセス | 日本語 English |
歪集中帯大学合同地震観測グループ | S149-003 | 歪み集中帯(跡津川断層域)における地殻内不均質構造と内陸地震域への歪・応力集中プロセス | 日本語 English |
S149-004 | 歪集中帯における大学合同地震観測記録を用いたS波偏向異方性解析 | 日本語 English | |
S149-P003 | 中部日本北部における上部地殻の3次元地震波減衰構造 | 日本語 English | |
歪集中帯地殻比抵抗研究グループ | S149-003 | 歪み集中帯(跡津川断層域)における地殻内不均質構造と内陸地震域への歪・応力集中プロセス | 日本語 English |
S149-006 | 3-D resistivity structure beneath the Atotsugawa Fault zone revealed by the Network-MT observations | 日本語 English | |
惑星物質試料受入設備仕様検討委員会 | P136-P001 | 我が国のキュレーション設備の現状 | 日本語 English |
1 |
戻る |