戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 |
【シ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
司 宏俊 | J232-002 | ALOS衛星データPALSARを用いたWenchuan地震の断層すべり量の推定 | 日本語 English |
* S152-006 | 2008年四川Wenchuan地震の最大加速度距離減衰特性に関する予備検討 | 日本語 English |
椎野 勇太 | * B102-013 | 殻形態の機能的最適性−翼形型腕足類スピリファーの受動的採餌水流− | 日本語 English |
塩川 和夫 | E114-004 | 中緯度多地点の誘導磁力計で観測されたPc 1地磁気脈動の偏波解析 | 日本語 English |
E114-008 | Evolution of auroral wave numbers at a substorm onset | 日本語 English |
E114-P001 | SuperDARN北海道-陸別短波レーダーの現況報告(2009.5) | 日本語 English |
E114-P005 | Pulsating auroras observed by a 30-Hz all-sky imager during the THEMIS-ground campaign | 日本語 English |
E116-002 | 2006 年 12 月 14-15 日の磁気嵐中に観測された極冠域電離舌 | 日本語 English |
E116-013 | Super plasma fountain, F_{3} layer and ionospheric storms during prompt penetration electric field events | 日本語 English |
E116-014 | 赤道大気レーダーで昼間に観測された高度150kmの沿磁力線不規則構造 | 日本語 English |
E116-018 | コトタバン(南緯0.0度, 東経100.3度)の大気光イメージャで観測された赤道域電離圏擾乱の特徴と今後の観測計画 | 日本語 English |
* E116-P005 | オーロラ帯と低緯度で熱圏風速・温度を観測する4台のファブリ・ペロー干渉計の開発 | 日本語 English |
E116-P008 | Reflection height of tweek atmospherics during the solar cycle 21 | 日本語 English |
E116-P012 | 北海道-陸別HFレーダーとGEONETで観測された大規模伝搬性電離圏擾乱のマルチイベント解析 | 日本語 English |
E116-P019 | 衛星・地上同時観測に基づく630nm大気光の三次元構造の解析 | 日本語 English |
E116-P029 | プラズマバブルに伴うROTI・ロック損失発生分布 | 日本語 English |
E116-P032 | F3 layer during penetration electric field | 日本語 English |
E117-004 | 日本上空で観測されたNaコラム量とOI大気光強度の同時増大の原因 | 日本語 English |
E117-005 | 宇治−信楽−多賀で行われた中間圏重力波の3点同時観測キャンペーン:初期結果報告 | 日本語 English |
E117-006 | Concentric gravity waves and instabilities in the mesosphere lower thermosphere with all-sky imagers over US and Japan | 日本語 English |
E117-011 | DELTA-2キャンペーン速報:FPIの観測結果 | 日本語 English |
E118-012 | 次期太陽活動期におけるジオスペース探査計画: ERGプロジェクト | 日本語 English |
* J238-008 | Current and future of the optical mesosphere thermosphere imagers (OMTIs) and STEL magnetometers | 日本語 English |
J244-009 | Geospace exploration by small satellite: ERG project | 日本語 English |
塩川 智 | G121-004 | Secular variation in composition of shallow-water carbonates on submerged seamounts in the northwestern Pacific Ocean | 日本語 English |
塩崎 一郎 | E112-003 | 西南日本背弧での海域・陸域MT観測 | 日本語 English |
E112-P004 | Mantle structure beneath the back-arc region of southwest Japan: An ocean-locked view by newly acquired seafloor EM dataset | 日本語 English |
塩田 大幸 | * E110-004 | コロナ質量放出の形成過程における大規模磁場との相互作用 | 日本語 English |
E115-017 | フィラメントダイナミクスを用いたコロナ質量放出モデリング | 日本語 English |
E115-019 | 太陽面爆発と宇宙天気の予知可能性に関するモデリング研究 | 日本語 English |
E115-031 | 軟X線で見る静穏領域における突発的エネルギー解放イベントの発生頻度 | 日本語 English |
* E115-037 | CME前面衝撃波起源SEPの数値モデリングの試み | 日本語 English |
塩谷 雅人 | *★ E204-001 | Current Status of Superconducting Submillimeter-Wave Limb-Emission Sounder (SMILES) | 日本語 English |
F119-017 | JEM/SMILESが観測する成層圏BrOのLevel2データ処理に関する検討 | 日本語 English |
F119-P003 | CO2センサ搭載小型気球の開発と計測試験 | 日本語 English |
F207-001 | Seasonal variation of ozone over the Northern subtropical region revealed by ozonesonde observations in Hanoi | 日本語 English |
F207-002 | 気球搭載水蒸気計により観測された熱帯下部成層圏の水蒸気の季節〜長期変動 | 日本語 English |
* F207-006 | Scientific Targets of Superconducting Submillimeter-Wave Limb-Emission Sounder (SMILES) | 日本語 English |
F207-014 | 熱帯対流圏界面領域にみられる赤道ケルビン波のライフサイクルと経度依存性 | 日本語 English |
F207-015 | 掩蔽法観測データを用いた熱帯インド洋上部対流圏における準定在温度構造の解析 | 日本語 English |
塩M 圭治 | H129-P009 | 動電学的手法によるカドミウム汚染農地の修復に関する研究(1) | 日本語 English |
H129-P011 | 電気フェンス法による地下水硝酸性窒素の低減に関する基礎的研究 | 日本語 English |
J243-P022 | Restoration of Cd-contaminated Farmland by the Electrokinetic Method(2)-Removal of Cd from Soil under Constant Current Condition | 日本語 English |
塩原 肇 | I131-P012 | Slab image improved by Stagnant Slab Project seismic networks | 日本語 English |
J173-P007 | Seismic properties in the asthenosphere beneath the petit-spot region inferred from BBOBS data | 日本語 English |
K214-007 | Physical properties of subducted slab and surrounding mantle in the Izu-Bonin subduction zone inferred from BBOBS data | 日本語 English |
S150-003 | 高分解能モニタリングのための海底ケーブル式地震観測システムの開発 | 日本語 English |
汐見 勝彦 | S156-P003 | 南海道NECESSArray広帯域地震観測による紀伊半島下の低周波微動と超低周波地震の時空分布 | 日本語 English |
S156-P005 | 人工地震探査から推定した四国西部のプレート境界と深部低周波微動との相対位置関係 | 日本語 English |
S221-P003 | MeSO-net観測点におけるボアホール地震計の設置方位の推定 | 日本語 English |
* S221-P004 | 地震動の長周期成分を用いた首都圏地震観測網(MeSO-net)の設置方位推定 | 日本語 English |
塩谷 みき | A003-P011 | 続・御嶽山における火山防災の取り組み「御嶽はかせ養成講座『御嶽山を知ろう!火山を丸ごと食べてみよう!』」 | 日本語 English |
鹿倉 洋介 | * Z176-P011 | 流水侵食モデルによる地形発達シミュレーション:非対称山脈における地形と隆起分布との関係 | 日本語 English |
寺家 孝明 | D106-003 | 国立天文台水沢における超伝導重力観測と測地コロケーション観測 | 日本語 English |
重野 聖之 | A004-P006 | 掘り起こそう!「地質遺産」:北海道地質百選募集中 | 日本語 English |
* Q146-004 | Lunch Box法を応用した新しい大型定方位地層採取装置,ACEライナーの開発 | 日本語 English |
* S147-P003 | メガトレンチ掘削による津波痕跡調査(予報) | 日本語 English |
S147-P004 | 地中レーダとトレンチ法による1938年屈斜路地震断層の検討 | 日本語 English |
Z176-P018 | 地中レーダーを用いた湿原地下イメージング実験 | 日本語 English |
重野 伸昭 | V159-P001 | 雌阿寒岳で2008年11月に発生した水蒸気爆発とその前後の火山活動 | 日本語 English |
茂野 博 | * A003-P018 | Excel VBAによる侵食地形の生成シミュレーションの試み:燭台石(台湾)・土柱(徳島県)・鬼の洗濯岩(宮崎県) | 日本語 English |
* T158-P004 | フィリピン海プレート−スラブのセグメント化・急傾斜化と九州の火山活動の時空変化の関係:簡易モデル化−シミュレーション | 日本語 English |
重松 紀生 | G123-014 | 石英集合体の離散と花崗岩質ウルトラマイロナイト中の細粒多相集合体の形成過程 | 日本語 English |
* J169-P012 | 中央構造線を切るボーリングコア解析についての予察的報告(その1) | 日本語 English |
J169-P013 | 中央構造線を切るボーリングコア解析についての予察的報告(その2) | 日本語 English |
S156-004 | 紀伊半島〜四国周辺における地下水等総合観測施設による短期的ゆっくり滑りと東南海・南海地震のモニタリング | 日本語 English |
重松 宏実 | D107-010 | つくばにおけるVLBI-GPSローカルタイとITRF2008への寄与 | 日本語 English |
重森 啓介 | I131-P005 | Sound velocity measurement of laser-shocked iron | 日本語 English |
★ K213-009 | レーザー衝撃圧縮による液体水素のユゴニオ計測 | 日本語 English |
P140-014 | 衝突クレーターにおけるインパクトメルトの生成に関する実験的研究 | 日本語 English |
P140-017 | 秒速10kmを越える速度での衝突実験:金属ターゲット上のクレーターと放出破片 | 日本語 English |
P140-018 | 宇宙速度衝突によるケイ酸塩蒸発のその場分光観測: 衝撃加熱ケイ酸塩の相境界 | 日本語 English |
P140-P008 | 高強度レーザーを用いたオリビンの衝撃回収実験 | 日本語 English |
P140-P009 | レーザー銃を用いた超高速度衝突による衝突破片回収実験 | 日本語 English |
宍倉 正展 | G126-001 | IODPにおけるGeohazard研究の提案:INVEST国内ワークショップからの報告 | 日本語 English |
J241-002 | 関東アスペリティプロジェクトにおける地質・テクトニクス的な展望 | 日本語 English |
* J241-003 | 相模トラフ沿いにおける古地震の履歴と断層モデル 〜レビューとKAPにおける海域掘削による展望〜 | 日本語 English |
J241-P005 | 史料による津波高さからみた1703年元禄地震の房総半島南東方沖合の破壊域 | 日本語 English |
* S147-P011 | 仙台平野南部の海浜堆積物に記録された過去約500年の相対的海面変動 | 日本語 English |
S147-P027 | 宮古島断層帯における第四紀の活動性調査 | 日本語 English |
T226-P007 | フィリピン海プレートの形状が規制する西南日本外帯の第四紀地殻変動と連動型地震 | 日本語 English |
下島 公紀 | * J173-012 | 現場型化学センサを用いた熱水プルームのマッピング観測 | 日本語 English |
* L215-008 | 海底下地層貯留における漏洩CO2の検知・モニタリング技術の開発 | 日本語 English |
志知 龍一 | D106-P005 | 岡山地域重力図(ブーゲー異常) | 日本語 English |
J245-P004 | 東北本州弧における後期新生代カルデラと歪集中帯の分布−ブーゲ異常分布からの検討− | 日本語 English |
實渕 哲也 | * O218-004 | 航空機搭載型放射伝達スペクトラルスキャナ(ARTS)による火山観測のための検証 | 日本語 English |
志藤 あずさ | I131-P012 | Slab image improved by Stagnant Slab Project seismic networks | 日本語 English |
* J173-P007 | Seismic properties in the asthenosphere beneath the petit-spot region inferred from BBOBS data | 日本語 English |
* K214-007 | Physical properties of subducted slab and surrounding mantle in the Izu-Bonin subduction zone inferred from BBOBS data | 日本語 English |
品川 裕之 | E111-010 | 高精度中心解法コードの開発とモデル融合への適用 | 日本語 English |
* E115-030 | 熱圏のシミュレーション研究 | 日本語 English |
E115-P004 | リアルタイム磁気圏MHDシミュレーション出力データベースを用いた統計解析(極域電離圏ポテンシャル分布の太陽風・IMF依存性) | 日本語 English |
E116-024 | 大気圏‐電離圏統合モデルによる電離圏変動の研究 | 日本語 English |
E117-008 | 大気圏―電離圏統合モデルによる熱圏大気日々変動の研究 | 日本語 English |
E204-P003 | ISS-IMAP計画と連携した大気圏・電離圏統合モデルの開発 | 日本語 English |
志野木 正樹 | Z178-P004 | Changes of atmospheric electrical conditions due to preseismic radon emanation: theoretical approach | 日本語 English |
篠倉 一哉 | H128-018 | 九州新幹線筑紫トンネルにおける地下水の地球化学的特徴 | 日本語 English |
篠崎 彩子 | * I131-006 | マントル条件下におけるメタンの分子重合と解離水素のカンラン石への影響 | 日本語 English |
篠崎 俊典 | H211-005 | Poroelastic characteristics of seabed sediments in a tidal flat of river mouth | 日本語 English |
篠崎 祐三 | S152-002 | SPAC+L法−微動水平動成分の円形アレイ観測によるラブ波位相速度の直接推定 | 日本語 English |
1 2 3 4 5 |
戻る |