戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 
【ヨ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
吉田 武義★ J240-002 An estimate of water fraction in fluid-fluxed mantle melting for arc basalts using Arc Basalt Simulator version 2 (ABS2) model 日本語
English
*★ J245-015 火成活動からみた東北本州弧の進化 日本語
English
* J245-P004 東北本州弧における後期新生代カルデラと歪集中帯の分布−ブーゲ異常分布からの検討− 日本語
English
K133-P007 中国北東部・長白山地域に産するマントル捕獲岩の記載岩石学的研究 日本語
English
* K214-P005 Spatial and Temporal distribution of volcanism in the late Cenozoic NE Honshu arc, Japan 日本語
English
V159-P030 降下軽石層中に多量に含まれる緻密な岩石片の成因:浅間火山天仁噴火におけるケーススタディ 日本語
English
V160-P005 伊豆諸島新島・式根島火山のマグマ供給系の岩石学的研究 日本語
English
V227-P003 明神礁海底カルデラの火山体構造 日本語
English
Z176-009 開度・露出度・天空率による地形の表現 日本語
English
吉田 直人* J244-012 Data distribution of the GPS radio occultation measurements 日本語
English
吉田 尚弘 B101-004 OCSに富む太古代大気 日本語
English
B101-007 太古代における海洋から海洋地殻へのCO_{2}フラックス 日本語
English
C203-001 Carbon and oxygen isotope chemostratigraphies in South China: Decoding environmental changes through the Ediacaran 日本語
English
C203-002 The oceanic carbon cycle implicated in the d13Ccarb and the d13Corg variations from the terminal Ediacaran to the Early Cambrian 日本語
English
C203-003 Extraction of molecular fossils from the Proterozoic/Phanerozoic boundry section in the Three Gorges area, South China 日本語
English
F119-P010 家畜排泄物堆肥化におけるN2O生成機構の安定同位体解析 日本語
English
J175-003 混合培養系における微生物由来メタン生成の炭素・水素同位体分別 日本語
English
吉田 英一 C202-P007 同一地点で採集された河川堆積物の採集年・季節の違いによる化学組成の変動 日本語
English
C202-P008 地球化学図による愛知県東部〜岐阜県南部の元素資源と地圏化学環境評価 日本語
English
G122-013 粘土脈に沿った熱水変質帯から見た地下深部花崗岩の形成プロセス 日本語
English
* G122-P004 阿寺断層の形成履歴解析 ―断層と割れ目構造および内部充填鉱物を用いた試み― 日本語
English
吉田 英嗣* Z176-P004 Longitudinal variation in hummock size of the freely-spreading volcanic debris avalanches in Japan 日本語
English
吉田 英人 E117-007 MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(1)ふたご群の観測結果 日本語
English
E117-P002 MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(2)観測データ処理ソフトの開発 日本語
English
吉田 英弘 I130-P007 大気圧下でのフォルステライト多結晶体クリープ実験 日本語
English
吉田 博明 D109-P012 南極コーツランドのクレバス発生と地形の関係 日本語
English
吉田 晶樹* I131-P016 次数1と2が卓越する温度構造を持つマントル対流 日本語
English
I131-P017 サブスラブマントル内に高温異常が存在する可能性について 日本語
English
吉田 政裕 D106-P001 Walsh変換による重力解析とその地球科学への応用 日本語
English
吉田 満* S148-012 亀裂のある弾性板の応力と歪の基礎的解析 日本語
English
吉田 康宏 S153-006 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる詳細な地震波速度構造 日本語
English
* S153-P014 森町アクロス送信信号から求めた伝達関数の周波数依存性 日本語
English
T224-006 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる応力場 日本語
English
吉竹 晋平* L137-002 高緯度北極ニーオルスンの氷河後退域における炭素循環に対する土壌クラストの影響 日本語
English
L137-P004 スピッツベルゲン島ニーオルスン氷河後退域における土壌有機炭素の安定同位体比の空間的変化 日本語
English
吉武 美和 C104-004 Temporal isotopic variation of a superplume: evidence from Hotta and Bosei seamounts in the northwestern Pacific 日本語
English
P144-P024 Mineralogy and isotopic age of KREEP-rich lunar meteorite NWA 4485 日本語
English
吉武 良* E111-P009 Relativistic magnetic reconnection including radiative cooling effect 日本語
English
吉永 秀一郎 Z176-P015 異なる地形条件におけるDEMを用いた谷の抽出指標の比較 日本語
English
吉永 徹 C105-P003 活断層表層部の放射性核種濃度分布と地震活動との関連性 日本語
English
O139-003 電気探査を用いた沿岸域水理地質構造のイメージング 日本語
English
吉永 佑一 Q145-011 中央アジアの湖沼堆積物から見る環境変動―地中海からの水分供給とNAOの関連でー 日本語
English
Q145-012 カザフスタン、バルハシ湖の音波探査 日本語
English
吉野 徹* J246-006 溶解過程におけるアスパラギン酸とカルサイト表面との選択的相互作用 日本語
English
吉野 恒平* J236-009 淡路島南西部の和泉層群から産出するカンパニアン後期の放散虫化石 日本語
English
吉野 修二郎 E116-P011 2次元FDTDシミュレーションを用いた下部電離圏空間構造に関する研究 日本語
English
芳野 極 I212-018 Electrical Conductivity of Partially Molten Peridotite Analogue Under Shear 日本語
English
* I212-026 The effect of water on the electrical conductivity of olivine aggregates 日本語
English
I212-P006 P-V-T relations of MgSiO3 perovskite determined by in situ X-ray diffraction using a large-volume high-pressure apparatus 日本語
English
吉野 隆* J236-012 球形放散虫骨格の数理モデルに関するいくつかの問題 日本語
English
吉野 千恵 J168-003 南房総で観測されたULF磁場データの長期スペクトル解析 日本語
English
J168-P001 2008年岩手宮城内陸地震に関連するULF帯磁場変動 日本語
English
吉原 貴之 E115-009 地上補強型衛星航法システムに対するプラズマバブルの影響 日本語
English
吉見 雅行 S147-005 岩手・宮城内陸地震に伴う地表地震断層のトレンチ調査 日本語
English
S147-P008 地上型LiDARを用いた地震断層の詳細マッピング:2008年岩手・宮城内陸地震に伴う荒砥沢ダム北方の地震断層 日本語
English
S150-P009 新型微動計VSE-15D6の性能評価と石狩平野中央部での微動探査 日本語
English
S152-P014 K-NET穴水観測点近傍の浅部地盤物性構造 日本語
English
吉光 淳子 I131-P012 Slab image improved by Stagnant Slab Project seismic networks 日本語
English
吉光 奈奈* S157-012 岩石破壊時における透過P波のコヒーレンスと位相の時間変化 日本語
English
芳村 圭 H127-003 A reconsideration of seasonal variation in precipitation deuterium excess over East Asia 日本語
English
吉村 俊平* V160-P008 流紋岩質メルトにおける破断面の溶結・消滅実験:脱ガス通路保持時間の見積もり 日本語
English
吉村 辰朗* S147-010 γ線測定で検出した破砕幅による活断層評価−警固断層および宇美断層を事例として− 日本語
English
吉村 寿紘* L216-006 生物骨格におけるMg同位体組成 日本語
English
吉村 浩 R219-008 奄美海底カルデラにおける熱水活動の証拠:AsとMoに富むマンガンクラストの発見 日本語
English
V159-011 北部琉球弧,トカラ火山列の第四紀巨大海底カルデラ群: 海底探査で得られた証拠 日本語
English
吉村 義隆 B103-018 「たんぽぽ:有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集」における微生物宇宙曝露実験 日本語
English
吉村 令慧 E112-003 西南日本背弧での海域・陸域MT観測 日本語
English
E112-P003 Network-MT法観測による長基線電位差データの2次元および3次元解析:九州地方の広域比抵抗構造 日本語
English
E112-P004 Mantle structure beneath the back-arc region of southwest Japan: An ocean-locked view by newly acquired seafloor EM dataset 日本語
English
* J237-011 1984年長野県西部地震震源域周辺での稠密AMT/MT観測 日本語
English
★ J240-023 紀伊半島直下沈み込みプレート境界周辺の比抵抗構造 日本語
English
J245-007 日本海東縁歪み集中帯(庄内―新庄地域)の比抵抗構造イメージング 日本語
English
S155-002 新潟−神戸ひずみ集中帯における広域的な比抵抗構造 日本語
English
V227-005 広帯域MT観測から得られた阿蘇カルデラの比抵抗構造 日本語
English
吉村 玲子 E116-P027 Investigation of the relationship between equatorial electro-jet, pre-reversal enhancement and post-sunset equatorial spread-F 日本語
English
吉本 和生* S221-008 地震波干渉法による首都圏の地震基盤構造の推定:首都圏地震観測網(MeSO-net)つくば‐横浜測線データの解析 日本語
English
吉本 充宏* V160-P009 十勝岳3300年前の玄武岩質安山岩質火砕流堆積物の特徴 日本語
English
吉森 正和*★ U054-003 様々な時間スケールの気候変動モデリング 日本語
English
吉屋 一美* C203-P001 Late Archean Diversity of Microorganisms: Evidence from Carbon Isotopic Analyses of the Fortescue Group 日本語
English
與田 佑季 H129-P005 地中熱ヒートポンプシステムと地下水流動 日本語
English
余田 成男* F207-024 理想化した成層圏-対流圏結合モデル中の成層圏突然昇温、極渦強化、極夜ジェット振動、および、北極振動の関係 日本語
English
米田 明 I212-018 Electrical Conductivity of Partially Molten Peridotite Analogue Under Shear 日本語
English
I212-P006 P-V-T relations of MgSiO3 perovskite determined by in situ X-ray diffraction using a large-volume high-pressure apparatus 日本語
English
I212-P007 Resonant Ultrasound Spectroscopy measurements of High Pressure Minerals: Synthesis and measurement of stishovite single crystal 日本語
English
I212-P008 Thermal properties of talc under high pressure 日本語
English
* S157-001 有限要素法による扁平空孔系の巨視的弾性解析とクラック効果への応用 日本語
English
T223-P002 Compressional and Shear Wave Velocities of an Antigorite Rock at 1 GPa up to 550C 日本語
English
米田 瑞生 M138-012 Global water group neutral cloud model in Saturn's inner magnetosphere 日本語
English
* M138-P021 過去10年間の木星ナトリウム雲の変化 日本語
English
米原 実秀* I212-P008 Thermal properties of talc under high pressure 日本語
English
米村 和紘 G123-016 タイ東部Khao Chaoに産する高度変成岩類のCHIMEモナズ石年代 日本語
English
* G123-P010 中国雲南省産三江地域に分布する変成岩の変成履歴と全岩化学組成 日本語
English
★ G209-025 Tectono-metamorphic evolution of the Higo metamorphic terrane in Kyushu, southwest Japan 日本語
English
米村 正一郎 F119-P026 タイ農村域における地表オゾン、CO濃度の変動 日本語
English
米山 亜里沙* H127-P001 {b}石垣島の河川特性と河川水水質特性に関する一考察{/b} 日本語
English
蓬田 清 I131-P014 表面波二点法を用いた日本列島および日本海下の3次元S波速度構造 日本語
English
S156-P010 波形の相互相関を用いたマスターイベント法による北海道の地殻深部低周波地震の震源決定 日本語
English
S157-P004 介在物分布を含む2次元媒質中のSHコーダ波エンベロープ 日本語
English
1 2 3 

戻る