■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 カ 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9
著者 演題番号 タイトル
柏谷 公希 SCG084-08 地下水年代測定技術の開発
* SCG084-P12 幌延地域における地下水年代測定法の適用
SCG084-P13 瑞浪における地下水年代測定の適用
梶原 康司 ★STT074-P03 自律式無人ヘリコプターを用いた空中磁気測量による火山観測
SVC063-05 無人ヘリによる火山観測:桜島における地震計設置の試み
粕谷 紳太郎 * PCG040-P02 金星下層大気H2Oの地上分光観測
加瀬 貞二 PPS003-P01 かぐや搭載レーザ高度計(LALT)のレーザ出力変化
加瀬 祐子 * SSS011-P14 直交するが共役関係にはない2枚の断層面の連動性
SSS017-08 地震時の地表断層変位への地殻応力場の影響 -動的破壊伝播の数値実験による考察-
SSS027-P21 深さに依存した応力下における断層間の破壊の乗り移り: Thermal pressurizationの効果
嘉瀬 裕美 AEM012-05 ELFネットワークデータを用いた全球落雷活動による電流量の評価
AEM012-P03 ISUALおよびELF観測に基づくスプライト発光強度と電荷モーメントの関係
PEM028-P03 ELFネットワークデータを用いた到来時間差法による全球落雷分布の導出
PEM028-P04 スプライト絶対発光強度とそれを誘起した落雷の電荷モーメントの関係
加瀬 友喜 BPO020-12 炭素安定同位体による海産巻貝類の食性分析
BPT012-P03 フィリピン,レイテ島北西部海岸線の化学合成化石群集産出層準の層序
片尾 浩 ★SCG088-23 稠密地震観測による山崎断層帯の深部構造と地震発生特性
* SSS013-P15 大量の初動押し引きデータから直接求める兵庫県南部地震前後の応力場
SSS015-04 人工地震探査による跡津川断層近傍の地殻微細構造(その2)
STT073-03 近畿地方中北部における臨時地震観測
片岡 香子 * HGM005-15 阿蘇カルデラ西麓に発達する緩傾斜含巨礫扇状地(託麻砂礫層)の形成過程:カルデラ湖決壊洪水の暗示
HGM005-P02 南アルプス三峰岳における最終氷期以降の氷河・周氷河地形発達史と岩石氷河形成過程
片岡 龍峰 ★* PEM021-02 静止軌道における放射線帯電子の長期消失
★PEM021-29 高速太陽風通過時における放射線帯加速
PEM022-06 SuperDARN北海道-陸別HFレーダーによるSAID/SAPS構造の準周期的西向き伝搬現象のマルチイベント解析
PEM022-09 二波長高速撮像による微細オーロラ変動
* PEM022-10 オーロラ微細構造の超高速撮像
PEM022-P16 EMCCDカメラ高速撮像によるフリッカリングオーロラ観測
PEM024-03 Plasma flow burstと沿磁力線加速
* PEM027-05 放射線帯外帯電子の異常増加と長期消失
PEM028-07 Energetic Storm Particleの第一原理モデリング
★* PEM033-05 超新星爆発への太陽地球環境応答
PEM033-11 太陽活動および太陽圏構造の長期変動と宇宙線変動
片岡 章雅 * PPS004-P06 原始惑星系円盤における空隙率進化するダストの合体成長・沈殿過程
片桐 康孝 SCG086-14 フィリピン海プレート北西部の大東海嶺の地震波速度構造
片桐 政人 SMP056-11 高温高圧下直接変換法による“アモルファス”ダイヤモンド合成
片山 智弘 * MAG021-01 二酸化炭素地中貯留に向けた玄武岩の溶解実験
MAG021-P03 CO2地化学トラッピングの進行に与える地下水組成の影響
瀉山 弘明 MIS050-P03 2010年2月27日のチリ中部地震の震源過程等の解析結果について
片山 郁夫 BBG005-17 蛇紋岩化作用における水素発生環境‐嶺岡帯蛇紋岩の例‐
SCG004-08 蛇紋岩の透水率異方性と沈み込み帯での流体移動
SIT037-10 蛇紋石とかんらん石の相対強度と沈み込みプレート境界の弱化
SIT037-P05 斜長石とかんらん石の相対強度から考察する地球型惑星内部でのレオロジー層構造
* SIT042-03 大陸リソスフェア(テクトスフェア)はなぜ安定か?
* SSS026-04 蛇紋岩が存在する場合の沈み込み帯のレオロジー
SSS026-05 第一原理電子状態計算による蛇紋石の弾性特性
片山 芳則 SIT041-09 高温高圧下における玄武岩マグマの密度・粘度・構造
* SMP057-05 水の構造の温度変化
SMP057-06 酸化物ガラス構造の圧力変化
SMP057-14 J-PARC超高圧中性子回折装置PLANETの概要と現状
勝川 行雄 * PEM029-P10 太陽活動領域フィラメントの磁場・速度構造の直接診断
香月 興太 ACC022-03 南大洋におけるmid-Brunhes event
* ACG032-13 南大洋インド洋セクター西部における完新世の環境変動と変動要因
ACG032-P04 南極海リュツォ・ホルム湾沖における 過去73万年間の生物生産量変動とmid-Brunhes event
ACG034-03 ベーリング海における後期更新世の海氷変動と陸域・海洋相互作用
MIS007-01 IODP Exp.318 ウィルクスランド氷床形成史ー航海概要
勝田 長貴 APE025-02 バイカル湖の湖底堆積物を用いたユーラシア大陸内部の古環境変動解析
* U004-P13 太古代変成BIF中の元素移動:SXAMによる解析
勝部 圭一 * OES005-P05 鳥瞰図を用いたジオパーク景観表現の試み ―雑誌「GIS NEXT」連載「地形紀行」より―
勝俣 啓 * SSS013-P06 再検測地震カタログにより検出された根室・釧路沖の地震活動静穏化
SSS013-P08 明瞭なフェーズがない地震の新しい震源決定法: 十勝岳火山体の地殻深部低周波地震への応用
SSS015-P14 東海臨時測線で観測された土岐送信所からの弾性波アクロス信号
★U004-02 東海下の構造と地震発生に果たす水の役割
勝間田 明男 SCG085-04 深部低周波地震の帯が途切れる理由
* SSS014-P06 長基線レーザー伸縮計の地震応答
* SSS015-03 中国地方の最上部マントル内不連続面の謎
SSS018-P14 森町アクロス送信信号から求めた伝達関数の時間変化
* STT071-P01 原子時計式海底地震計の可能性(2)
* STT073-P01 三次元不均質構造における震源計算の高速化(3)
STT073-P02 3次元速度構造を用いた北海道地方で発生する地殻内地震の震源再決定
勝山 正則 AHW019-01 土壌の攪乱をともなう山地小流域の流出特性の分類と予測
* MIS006-10 森林伐採に伴う渓流からの窒素流出 -PnET-CNモデルを用いた検討-
桂 武邦 * PPS005-P06 鉄隕石の衝突破壊強度
桂 雄三 HDS024-P10 「日本活断層百選」活動の紹介
桂 智男 MIS010-09 Electrical conductivity of carbonatite-bearing peridotite
SCG004-09 脱水に伴う含水鉱物・含水岩石の電気伝導度変化
★SIT039-09 Elastic properties of anhydrous and hydrous wadsleyite and ringwoodite at  high pressures by Brillouin scattering
* SIT042-04 マントルの断熱温度プロファイル
SIT042-05 Incipient fluid migration through the deep mantle by dissolution-precipitation: crystal growth constraints
SIT042-12 フェロペリクレースのスピン転移圧力への鉄の量の影響
SIT042-P02 Si diffusion in single crystal of MgSiO3 perovskite
SIT042-P04 In Situ Infiltration Experiments of Basalt- San Carlos Olivine Couple Based on the Electrical Resistance Measurements
SMP056-02 高圧下におけるNi-NiS系の融解関係
桂田 祐介 HQR010-P03 シリアのユーフラテス河中流域ビシュリ山系における遺跡群の年代と人の移動
* SGL046-P01 ユーフラテス河沿いのテル・ガーネム・アル・アリ遺跡から出土する石器の起源をさぐる
SGL046-P02 シリア,ユーフラテス川沿いの河川成礫層から産出した放散虫化石
加藤 琢也 GEJ001-P04 自作デジタル百葉箱「てんきとり」の開発と実践
加藤 藍 * PEM031-01 電子・陽電子・イオンプラズマ中の相対論的磁気音波衝撃波粒子加速における宇宙線の効果について
加藤 愛太郎 * SCG088-21 2004年新潟県中越地震のアスペリティとバリア:中越地域の震源断層のセグメント化
SEM031-P20 紀伊半島北東部有田川非火山性群発地震域における広帯域MT観測
SIT035-P02 九州山地下の地殻深部に見られる地震波低速度異常
SSS015-01 紀伊半島南部における地殻およびマントルウェッジの異方性媒質構造の推定
SSS015-04 人工地震探査による跡津川断層近傍の地殻微細構造(その2)
SSS015-P14 東海臨時測線で観測された土岐送信所からの弾性波アクロス信号
* SSS021-06 稠密地震観測に基づく濃尾地震震源域の3次元地震波速度構造と震源分布の特徴
* SSS024-09 首都圏地震観測網(MeSO-net)による関東直下の応力場
SSS024-12 ニュージーランド北島下メガスラストを探る  −日本−ニュージーランド共同構造探査−
SSS024-P02 首都直下の不均質構造のイメージング(5)
★* U004-02 東海下の構造と地震発生に果たす水の役割
加藤 晶子 * MGI018-03 地質情報データベースの整備および利用における現状と課題
    topへ