著者
|
演題番号
|
タイトル
|
加藤 敦 |
SGD001-10 |
GEONETデータ解析による関東地方可降水量準リアルタイム推定システムの開発 |
加藤 新 |
HSC018-P04 |
前進的モデルを用いた堆積岩地域浅層部の水理地質構造の推定 |
加藤 直子 |
SCG088-02 |
佐渡-新潟堆積盆地の地殻構造: 2009年会津-佐渡測線の成果を中心として |
SCG088-03 |
海陸境界域における反射法地震探査技術の進展と深部地殻構造イメージングの高精度化 |
SCG088-04 |
佐渡島・国中南断層帯の変動地形と浅部地下構造 |
SCG088-14 |
2008年岩手・宮城内陸地震の震源域北部の浅部地殻構造 |
* SCG088-17 |
逆断層のセグメンテーションと断層の不均質構造 |
* SCG088-P03 |
新潟県佐渡島における海域構造探査の受振観測 |
SCG088-P05 |
ひずみ集中帯地殻構造探査・2009 会津-佐渡測線の成果 |
SCG088-P06 |
羽越褶曲衝上断層帯・角田山東縁断層の浅部地下構造 |
SCG088-P07 |
佐渡島・国中南断層帯の高精度反射法地震探査 |
SCG088-P09 |
重力測定による佐渡島・国中平野の地下密度構造の推定 |
SSS015-06 |
地殻構造探査における反射法地震探査データを用いた初動走時トモグラフィ解析と初期モデルランダム化による解の評価 |
SSS024-05 |
稠密地震観測による首都圏西部地域の地殻構造 |
SSS024-06 |
関東山地下でのフィリピン海プレートの形状について: 飯能-笛吹測線地殻構造探査 |
STT071-10 |
海陸境界域および沿岸海域における最近の反射法データ取得手法について |
加藤 健 |
BBG006-P06 |
CO2コントロールによる炭酸塩溶解実験 |
加藤 研一 |
SCG081-13 |
強震動予測手法に関するベンチマークテスト(その2) |
加藤 幸司 |
SVC062-P02 |
2009年桜島噴火に伴う量的降灰予測 |
* SVC063-P14 |
桜島昭和火口噴火直前に観測される地殻変動について |
加藤 賢一 |
SCG086-P16 |
2009年12月伊豆半島東方沖地震による深海環境擾乱 |
加藤 潔 |
SSS015-P12 |
北美濃深部構造探査による中部日本北西部の地殻構造解明(第1報) |
加藤 俊吾 |
MIS001-P03 |
富士山頂で観測した新粒子生成 |
加藤 茂弘 |
APE025-12 |
Multiple rapid polarity flips within the Gauss-Matuyama geomagnetic transition record from central Loess Plateau, China |
MIS013-04 |
地磁気逆転期の寒冷化イベントと地磁気強度変化が気候に及ぼす影響 |
SEM031-P15 |
AMT法において、磁場参照点の違いがMT応答関数に与える影響について−山崎断層系琵琶甲断層の例− |
SEM031-P16 |
山崎断層系安富断層・暮坂峠断層のAMT探査 |
加藤 工 |
MIS010-11 |
メージャライトのバック相転移カイネティクスと上昇するダイヤモンドへの適用 |
SIT037-04 |
沈み込む海洋地殻におけるエクロジャイト-ガーネタイト相転移の機構と速度 |
★SIT037-05 |
Deforamtion-Cubic Anvil Pressと放射光を用いたファヤライトの変形実験 |
SIT037-P03 |
高温高圧実験によるスピネル‐ガーネットかんらん岩相転移カイネティクスの研究 |
加藤 孝幸 |
OES005-13 |
白滝黒曜石遺跡ジオパークを目指して -神秘の森によみがえる黒曜石,地球と人をつなぐタイムマシン- |
加藤 真悟 |
BBG005-P01 |
拓洋第5海山のマンガンクラストの微生物群集の解析 |
* BBG005-P02 |
微生物が海底硫化物の金属元素サイクルに及ぼす影響 |
BBG005-P12 |
生物ろ過槽を用いた鉄とマンガンを含む地下水からの除去過程 |
加藤 俊吾 |
AAS005-03 |
2009年10月の東シナ海上空におけるエアロゾル化学成分の航空機観測 |
加藤 千図 |
* PPS009-18 |
Allende隕石Type C CAI中の岩石学的研究とMg同位体分布 |
加藤 拓弥 |
MIS009-05 |
ペルム紀/三畳紀境界のパンサラサにおける海洋euxiniaと大量絶滅との関係 |
加藤 博 |
PEM031-03 |
地球大気内の雷や雷雲による粒子加速 |
加藤 泰男 |
PEM027-12 |
南大西洋磁気異常帯におけるイメージングリオメータ観測 |
加藤 尚之 |
MGI017-12 |
地震間のデータを用いた2次元平面断層上における地震発生サイクルモデルのデータ同化手法開発 |
MGI017-P02 |
測地データの逆解析による断層摩擦パラメータの推定 |
* SSS011-04 |
プレート内地震とプレート境界地震の応力降下量について |
加藤 久雄 |
MGI015-08 |
NICT宇宙天気インフォマティクスプロジェクトの将来計画:宇宙天気クラウド |
MGI015-09 |
Gfarm ファイルシステムと JGN2plus による NICT "宇宙天気クラウド" 広域分散ストレージ |
MGI015-P06 |
NICT宇宙天気インフォマティクスプロジェクトの現状: OneSpaceNet |
MGI015-P08 |
NICT「宇宙天気クラウド」を活用した太陽高精細全球コロナ磁場シミュレータの開発 |
MIS014-01 |
2009年7月22日の日食における電離圏変動のシミュレーション |
MIS014-06 |
2009年7月22日の日食イベント:国内イオノゾンデ・GPS全電子数観測結果 |
加藤 まなみ |
ACG034-03 |
ベーリング海における後期更新世の海氷変動と陸域・海洋相互作用 |
加藤 英孝 |
MIS006-P22 |
霞ヶ浦流域の黒ボク土畑地帯における地下水の硝酸態窒素汚染に対する環境脆弱性のLEACHMモデルによる予測 |
加藤 弘徳 |
OES005-P02 |
ジオ鉄を楽しむ―2.ごめん・なはり線(土佐くろしお鉄道阿佐線) |
加藤 政博 |
BAO001-P03 |
アミノ酸への円偏光紫外線およびβ線照射分解による星間でのエナンチオ過剰創生の検証 |
加藤 政史 |
* STT071-09 |
海上−陸上測線における相反定理の数値シミュレーション |
加藤 學 |
PPS005-P02 |
はやぶさサンプルのキュレーション運用計画 |
加藤 亘 |
MIS001-P05 |
庄内突風観測プロジェクトにおける冬季雷観測 −初期観測結果− |
加藤 睦実 |
SCG082-01 |
奈良県天川村五代松鉱山産トラピッチェ・クオーツ |
* SMP055-06 |
南極産コンダライト‐ドロマイト質大理石境界に発達する石灰珪質岩の記載岩石学的研究 |
* SMP055-P22 |
アルカリ長石を置換する紅柱石について:南インド,ケララ コンダライト帯の例 |
SMP055-P23 |
南インド、ケララ・コンダライト帯の泥質グラニュライトから初めて確認された藍晶石 |
加藤 恒彦 |
PEM028-10 |
高出力レーザーを用いた対向プラズマ流による無衝突衝撃波の生成 |
加藤 泰浩 |
* BPT013-08 |
日本列島付加体中の層準規制型鉱床の時代分布と現在の海底鉱物資源への示唆 |
BPT013-09 |
地球表層炭素循環モデリングに基づく暁新世/始新世境界温暖化極大の発生原因の制約 |
BPT013-10 |
回帰分析を用いた地球温暖化における自然要因の影響の評価 |
MAG021-01 |
二酸化炭素地中貯留に向けた玄武岩の溶解実験 |
MAG021-02 |
CO2玄武岩帯水層貯留の候補地に対する地質学的・社会科学的・経済的考察 |
MAG021-P03 |
CO2地化学トラッピングの進行に与える地下水組成の影響 |
SRD051-P01 |
化学リーチング手法を用いた含金属堆積物のレアアースホスト相の解明 |
SSS020-06 |
コディアク付加体Pasagshak Point thrustにおける地震時の水−岩石相互作用 |
加藤 英孝 |
MIS006-P21 |
湛水・落水処理および浸透速度が土壌中のヒ素およびカドミウムの可溶化・不溶化に及ぼす影響 |
加藤 雄人 |
PCG040-10 |
イオ関連デカメートル電波発生源における強度と周波数の非対称性に関するシミュレーション研究 |
PCG040-15 |
土星内部磁気圏における水系中性粒子密度グローバル分布モデル |
PCG040-P14 |
土星内部磁気圏高エネルギーイオン分布モデル |
PEM022-11 |
れいめい観測に基づくパルセーティングオーロラのソース域とその分布特性 |
PEM023-P03 |
UHF 帯における太陽Type IV バーストのスペクトル微細構造の観測研究 (II) |
* PEM029-P07 |
電子ハイブリッドコードによる不均一磁場中でのホイッスラーモード波動非線形成長に関する計算機実験 |
★PEM030-07 |
粒子シミュレーション研究の最近の動向 |
PEM036-P06 |
ジオスペースシミュレーションの展望 |
PPS003-P23 |
太陽風-月地殻磁気異常の相互作用の粒子シミュレーション |
加藤 幸弘 |
SCG086-P07 |
詳細海底地形図からみた南海トラフ沿いの活断層の分布とその特徴 |
加藤 愛彬 |
ACG034-05 |
マルチトレーサーによる瀬戸内海沿岸域での地下水流出評価 |
ACG034-10 |
大阪都心部の地下水年代と栄養塩特性‐海洋への影響評価のために |
* ACG034-12 |
感潮域における地下水流出の推定とそれに伴う栄養塩供給 |
ACG034-P04 |
土器川および旭川の河川感潮域における潮汐にともなう流向流速の変動特性 |
AHW018-10 |
農業用堰湛水域の栄養塩動態 |
* AHW018-P10 |
地下水指標となるトレーサーを用いた大河川流域における地下水流出推定と栄養塩動態の把握 |
AHW018-P14 |
河川への地下水流出にともなう栄養塩供給‐西日本と韓国南部の比較‐ |
加藤 義久 |
MIS002-P10 |
四国沖表層堆積物の特性と運搬過程に関する研究 |
加藤 照之 |
MAG022-01 |
Multi-disciplinary Hazard Reduction from Earthquakes and Volcanoes in Indonesia: overview |
MAG022-02 |
Tectonic studies in West Java (Indonesia) using GPS |
* MIS050-P07 |
GPS津波計・GPS波浪計で観測された2010年チリ地震に伴う津波 |
MIS050-P14 |
全国のひずみ・傾斜計で記録されたチリ地震の地震波と津波 |
SCG088-P17 |
日本海東縁ひずみ集中帯におけるGPS稠密観測(序報) |
SSS011-09 |
1-Hz GPSを用いた2009年駿河湾の地震の震源過程推定 |
SSS014-03 |
東海地域の面積歪変化と想定東海地震のアスペリティ |
門倉 昭 |
MGI016-P01 |
極域関連メタデータベースとナショナルデータセンター(NADC)の現況 |
MGI017-04 |
極域電離圏の総合観測データの逆問題解析 |
MIS001-05 |
南極昭和基地における大気電場観測 |
PEM022-12 |
auroral roar emissionsの到来方向計測 |
PEM022-P08 |
南北共役点オーロラに対するIMF-By変動の影響 |
PEM022-P18 |
多波長スキャンニングフォトメータによるプロトンオーロラ・ドップラープロファイルの研究 |
PEM024-03 |
Plasma flow burstと沿磁力線加速 |
PEM024-P05 |
MHDシミュレーションによるサブストーム発達過程における磁気共役点移動の再現 |